昨日はいつもより早く起床、準備をし、夫とともに三宮まで出かけていきました。
サウンドバックインストラクター養成講座1日目の受講でした。

3日間に及ぶ研修の1日目は…かなーり濃い内容でした^^;
サウンドバック研修自体はコミュニケーション研修ですが、
そのインストラクター、講師として必要なことを勉強するための講座でした。
予想通り(?)私の苦手とする部分のワーク盛りだくさんでした。笑

この養成講座の講師を3日間担当していただくのは、
(一社)日本表現力育成協会代表理事、株式会社KMS代表の増野裕明さん。

昨日は、朝の10時から夕方5時までみっちりとご教授いただきました。
そして、今日はさらに早い朝の9時半スタート。
今日は座学に加え、プロレス会場にも足を踏み入れる予定。
さてさて、どんな内容になるのか…
不安もありますが楽しみです(^m^)
昨日のお昼に食べたからあげ定食。

ボリュームたっぷり、ジューシーでおいしいからあげでした♪
今日もがんばってきまーす!(*・ω・)ノ
〜オマケ〜
ワークの中で「ピアノ」という文言が出てからというもの
ピアノが弾きたくなってしまい「帰ってすぐピアノを弾く」という単細胞を発揮。笑

サウンドバックインストラクター養成講座2日目 〜Vol.1〜へ続く…
サウンドバック研修公式Webサイトはこちら>>
サウンドバックインストラクター養成講座1日目の受講でした。

3日間に及ぶ研修の1日目は…かなーり濃い内容でした^^;
サウンドバック研修自体はコミュニケーション研修ですが、
そのインストラクター、講師として必要なことを勉強するための講座でした。
予想通り(?)私の苦手とする部分のワーク盛りだくさんでした。笑

この養成講座の講師を3日間担当していただくのは、
(一社)日本表現力育成協会代表理事、株式会社KMS代表の増野裕明さん。

昨日は、朝の10時から夕方5時までみっちりとご教授いただきました。
そして、今日はさらに早い朝の9時半スタート。
今日は座学に加え、プロレス会場にも足を踏み入れる予定。
さてさて、どんな内容になるのか…
不安もありますが楽しみです(^m^)
昨日のお昼に食べたからあげ定食。

ボリュームたっぷり、ジューシーでおいしいからあげでした♪
今日もがんばってきまーす!(*・ω・)ノ
〜オマケ〜
ワークの中で「ピアノ」という文言が出てからというもの
ピアノが弾きたくなってしまい「帰ってすぐピアノを弾く」という単細胞を発揮。笑

サウンドバックインストラクター養成講座2日目 〜Vol.1〜へ続く…
サウンドバック研修公式Webサイトはこちら>>

コメント一覧