その日を忘れていて
ツイッターで皆さんに
教えて頂きました!
祝!ダイヤモンド・パール 10周年!
10年
何だかあっという間ですが
開発が大変だったことは
しっかり覚えてます(笑)
神奥(シンオウ)地方
北海道をモチーフに
神話を描いた作品
そうそう当時
北海道に取材も行きました
函館・札幌・網走・知床・釧路
知床で食べた蟹が美味しかった(笑)
↑
そこじゃないやろ(笑)
網走刑務所や炭鉱を見学したり
釧路湿原にも行き
たくさんの刺激を受けて
そして北海道の広さと寒さを感じて
ゲーム作りに活かしました!
神話について
たくさんの本を読み
勉強して作ったのも
2画面をどうするのか?
タッチパネルを
どう使うのか?
悩みまくったのも
今となっては良い思い出!
「究極」という言葉をテーマに
硬いダイヤモンドと
真円のパールという
タイトルにし
時間と空間という究極のポケモンを
登場させ
Wi-Fiで世界中と交換できるGTSを
作ったのも
究極の交換を目指した結果でした!
マスダにとっても
とても思い出深い作品です!
ツイッターなどSNSで
たくさんのお祝いメッセージを
いただきました!
ダイヤモンド・パールが
こんなにも多くの方に愛され
プレイされて
開発スタッフもマスダも
本当に幸せです!
みなさん
本当にありがとう!
これからも応援よろしくお願いします!
チャオ!