お知らせ

母の日のバスケットギャザリング


先日、
オンラインギャザリングclassのメンバーが超盛り上がった瞬間がありました。

母の日前に
自分で作るバスケットギャザリング。



お母さんにプレゼントしてもいいし、
自分へのご褒美もあり、
または
お母さんと一緒に作る時間にしてもいいし、
お子さんと一緒に作る思い出を作っても素敵。
または、
一人でお花に向き合う贅沢な時間を味わっていいよね。


リアル体験会は
ゴールデンウィーク中に
ようやくいい場所が確保出来たので、5月4日開催。

または、
オンライン受講は
5月7日の土曜日にオンラインで繋がってみんなで作るのもいいよね。

今年の母の日は
どんな思い出を作るのかな?

今年のその思い出には
このバスケットのギャザリングが添えられているんです。

メンバーの声
『とてもとても楽しみです』
『オンラインで参加しまーす』
『リアル会場に参加します』
『休み希望出しました。リアル会場に参加します』
『電車で行きますが、このお花抱えて帰ります』
『メンバーは本当に無料なんですね。参加してて良かったです』
『アーカイブ見ながらゆっくり作ります』

などなど、
メンバーがホント喜んでくれました♪



はい‼️
このバスケット
メンバーは参加無料なんです😆

あっ、送る場合は送料だけ頂いてますけどね。

このバスケットギャザリングの
発表したら
相当喜んでくださいました。



今、やってる
LOTUS BASE1周年キャンペーンですでに入会した第3期生も
相当楽しみにしてくれてます。




ちなみに、
こちらのバスケットギャザリングは単発受講も可能なのですが、ひとつだけ条件がありまして、ファーストステップである
うちの体験会に参加したことがあるって事なんです。

やっぱり、
一歩ずつ
階段を登るようにステップを
踏んでいくのって凄く大事だと思っているので、
一番最初はまずは、
体験会に参加してもらうようにしてます。

最初のステップはこんな感じ




実は、
この体験会😊

オンラインサロンのメンバーは
こちらも無料なんです♪

ですが、
このキャンペーン。

もう間も無く終了予定で、
この終了後は、通常価格に戻ってしまいます。

オンラインギャザリングclassのメンバーになって特典でこのバスケットに参加するか?

一般募集ですぐに埋まってしまうかもしれない競争率でお席をゲットするか
どちらか選んで頂けたらと思います。

間も無く締切の
オンラインギャザリングclassの
詳細は
森田真樹公式LINEアカウントで説明動画をチェックしてくださいね。


森田真樹の公式LINEアカウント
↓↓↓

https://lin.ee/AEtYKx2
LINE Add Friend
lin.ee

あと、数日でこのキャンペーンは終了します。

お早めにお席を確保してくださいね。


ビオラのギャザリングリース
130日の物語

2021年11月25日
たくさんの方に体験してもらった
ビオラのリースの体験会

その時に作った見本を
ずっと手元において、
見守ってきました。




そのリースの130日間の物語

ずっと寒い間、じっと
美しく保っていたリースが
2月後半に少し暖かくなって
少し間延びしたビオラを
3月1日に一気に
ズバッと切り詰めました。


その切り詰めたビオラが
35日後、
こんなに復活しました。










生きてるフラワーアレンジと言われる
その作品は130日間
ずっと楽しませてくれる。

たくさんの花のある時も、
じっと寒さに耐えてる姿も
切り詰めて葉っぱだけになっても
春と共に
また2度目の花を咲かせる姿も
ずっと豊かな時間を
与えてくれる存在。

だから、
このビオラのリースは
11月のうちの定番なんです。

今シーズン
100名を越える方に
このビオラのリースを体験してもらったけど、みんなの所はどうかな〜😊

ギャザリングを通して
この豊かな時間を味わって欲しくて
ずっと伝え続けています。

このビオラのリースの
リアル体験ができるのは
深谷ギャザリング教室

そして、
オンラインでご自宅で体験出来るのは
オンラインサロンの
オンラインギャザリングclass。

このオンラインギャザリングclassの
第3期は只今期間限定で
募集しておりますが、
まもなく締め切りとなります。

すでに全国各地から
沢山の方にご参加頂いております。

関東各地はもちろん
関西、中国、北陸地方も
さらには四国、九州からも
そして、ついに
沖縄からも参加表明いただきました。

かなりの特典が付いてる募集は
今回特別企画なので
早めにご確認をオススメします。

#ギャザリング
#プランツギャザリング
#ギャザリング体験会
#ギャザリング教室
#深谷ギャザリング教室
#道の駅はなぞの
#オンラインギャザリングclass
#第3期只今受付中
#花カフェroom はスタンドfm
#lotusbase
#花園グリム
#埼玉県
#深谷
#お花 #ガーデニング #寄せ植え 
#花のある生活
#その日から2カ月うちに帰るのが楽しみ
#土を使わない
#花束のような寄せ植え
#まるで生きてるフラワーアレンジメント
#初めての方は体験会がオススメ

次のURLから
リットリンクで公式LINEアカウント
チェックしてみてね。
↓↓↓


『クララの花冠』
こんな素敵なタイトルを付けていただきました。

昨夜のインスタLIVEの
ご視聴ありがとうございました♪

そして、
1周年のお祝いのメッセージも
ありがとうございました😊

#あれっ?見逃しって方はこちら
↓↓↓

昨夜のインスタLIVEで作った
カランコエのリースです♪



そう、
カランコエなんです。


今さら、カランコエ⁈

ど定番過ぎて
どこのお花屋さんにだいたいある
あのカランコエです。

実は、
僕の住む埼玉県深谷市や
全国屈指のカランコエの生産者さんが何人もいます。

そんな中で以前、
まだ未発表のカランコエ150種ほど
見せてもらった事があるんです♪

そこで見た花は

・あっ、これは5号鉢サイズなら人気になる

・あっ、これはポット苗ならギフト寄せにちょうどいい

・あっ、これは2.5号位の小さな鉢で仕立てたらかわいい

・これは切り花生産者さんに丈を長く育ててもらって切り花として流通させたら…

・あっ、これはミニブーケに添える感じて…

・あっ、これはウェディング ブーケの小花として…

などなど、
色々なアイディアが思い付くほど
まだ世に出ていない種類がたくさんあるんです♪

僕はその時から
カランコエの可能性を感じていました。

今回のLIVEでまた、新たな可能性が開ければと1周年アニバーサリーもありましたので、
カランコエの可愛らしさを伝えたい…

そんな中で出会ったのが
八重咲きカランコエ『クララ』でした。

サイズ感といいちょうどいいのが見つかったので、今回は岐阜の生産者さんのでしたが、このお花をチョイス。

八重咲きのミニバラがたくさん集まった様な咲き方


やわらかい今の時期にぴったりの桜色ピンクに少し、サーモンピンク寄りの優しい雰囲気

そして、
つぶつぶで、かわいいのはつぼみ。

このカランコエという主役を引き立てる物語の配役は
#ポーチュラカリア
#エケベリア
#虹の玉
#たまつづり
#セダム銘月
#コーカサスキリンソウ
など、元々カランコエも多肉植物なので、相性の良い多肉やセダムなど

それと葉物で
#へーべ
#ウエストリンギア
#ハゴロモジャスミン で動きを。

このミニバラの様なカランコエを
束ねている時は、
これだけでまるでブーケの様に。

そのブーケがひとつ、
またひとつと繋がっていくと
まるで野の花を摘んで、
繋げていったあの花かんむりを
作った少女の頃の思い出が
蘇ってくるからの様に。

そんな、
イメージの湧く
ぴったりのタイトルを
付けていただきました。

『クララの花冠』

そんな、
作品名の付いたリースです♪

これも、
ご視聴頂いたみんなの協力で
たくさん素敵なタイトルを
付けてもらった中から
選ばせていただきました。

みんな
ありがとうね。

このLIVEの中で
1周年記念の期間限定の
特別キャンペーンとして、
先日満席になってしまった
体験会や母の日前に作る
バスケットギャザリングなどが
無料でご招待の
オンラインサロンメンバーの
募集が本日から始まりました。




すでに、埼玉はじめ関東周辺や
山口や兵庫、大阪、滋賀など
遠い地域の方からも
続々と参加表明を頂いております♪

募集枠に限りがありますので
お早めに
森田真樹公式LINEアカウントから
詳細をご確認ください。


このURLから
森田真樹公式LINEアカウントを
友達追加お願いします。

森田真樹の公式LINEアカウント
↓↓↓

https://lin.ee/AEtYKx2




関連記事
『クララの花冠』と名付けられたリースの
Instagram投稿はこちら



greensnapではこちら
ぜひ、こちらもフォローしてね。
↓↓↓
リースの投稿画像 by 花で世界平和さん|ギャザリングとギャザリング教室とリースとギャザリングとギャザリング教室 (2022月4月4日)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)
『クララの花冠と名付けられた ギャザリングリース カランコエ? あのど定番の? そうなんです。 でも、 八重咲きのカランコエが まるでミニバラみたいに見えませんか? このカランコエはクララって言うんです。 まるで、 クララとハイジが花冠を作った少女の時の思い出の様なリース。 根付きなので、 これからこのぷくぷくのつぼみも 咲いてきます。 プランツギャザリングという手法で 作られたリースです♪』花で世界平和さんが投稿したリース,ギャザリング,ギャザリング教室の画像です。 (2022月4月4日)
greensnap.jp


3メディア同時配信の裏側を音声で語りました。
スタンドfm『森田真樹の花カフェroom』は
こちら
↓↓↓
1周年記念LIVEの裏側感想速報 森田真樹の花カフェroom ライブ - 森田真樹の花カフェroom | stand.fm
花で世界平和を実現する為に、 日々お花を通して、 一人でも多くの人に幸せをなってもらいたい… そんな想いを実現するために 日本発の自然との共生を実感出来る 『生きてるフラワーアレンジ』と言われる ギャザリングを楽しんで頂く教室を運営したり、 心に彩りを持って豊かになってもらう為に 心相数という鑑定士の視線を通した お花の楽しみ方『心相フラワー』を主宰したり、 あじさいを使った風習『金運あじさい』を 全国に広めたりしております。 森田 真樹の各SNSをまとめた
リットリンクはこちら
↓↓↓
https://lit.link/masakimorita
stand.fm

#ギャザリング
#プランツギャザリング
#ギャザリングリース
#カランコエクララ
#オンラインギャザリングclass第3期

↑このページのトップへ