ランダムに返事しているので前回のコメント欄覗いてね

先日お仕事でモロッコに行った時のオフショット!
天気も良くて気持ちよかった〜
モロッコは猫ちゃんが街に沢山いて、猫アレルギーの私はくしゃみをずっとしてましたが笑
色使いも素敵で、自然も沢山あって、とても素敵な時間でした。
そうだ💡
コメントにね、余裕がなくなってパニックになってしまう。心のコントロールや落ち着け方ありすか?という質問を見つけました。
これまでなかなか言うタイミングが無かったのですが、ブログを始めたので、思い切って打ち明けます。私も一時期パニック障害に悩まされていました。今は克服しています。
本当に苦しいよね。わかる。
まさか自分が。ってびっくりしたけれどその時は周りが見えなくなってしまうくらい、とても辛い症状です。
これは誰だってなりうる症状。
強いとか弱いとか関係ない。
乗り越えなければいけない壁が多い時、それがその人自身の器を越えてしまったら身体がもう限界だよ〜って危険信号を出してるんだって。
そんな時はね、頑張る事を一度やめてみよう。
止まってしまう事が怖かったり、周りの目を気にしたりしてしまう。そんな自分も受け入れよう。
それはもしかしたら自分を壊してまで頑張る事じゃないのかもしれない。
一旦その原因から離れて、自分が一緒にいたい人、いたい環境、心から笑える環境に身を置くの。
完全に離れなくても、時間の使い方を変えてみるの。
時間かかってもいいから、自分を大切に出来なかったら何もかも上手くいかなくなるから、
とにかく自分を大切に出来るまで、自分で自分の心に手を差し伸べて救ってあげるの。
自分の苦しみは自分にしかわからないんだから。
いざ自分がそうなって調べたら、沢山の人が同じ悩みを抱えてた。私だけじゃないんだって少し安心した。
不安定の時は一人でいる時間をなるべく作らない方がいい。
気の知れた友人や家族、一人でも側にいてくれたら、不安な時はその人に抱きしめてもらってね。
周りにいなくても最近はカウンセリングもネット上で気軽に出来るよ。自分に合う先生に出会うまで何度もトライして。
トラウマや傷ついた心、復活するのにはすごく時間がかかるし、簡単な事ではない。
でも乗り越えた時は、以前の自分よりも強く、柔らかくなれるから。
諦めそうになったらまたここに帰ってきて

私がここにいるから!
悔しい事沢山ある世の中だけど屈さず強く柔らかく愛を持って一緒に楽しい時間を過ごして行きましょう!!
大丈夫大丈夫。
Mariya
コメント一覧
コメント一覧
本当にありがとうございます。
まわりからどう思われようと、私なりにがんばりたいと思います。
会いに行きます!
まりやさんにはいつも写真とか見て、元気もらってます!
ありがとう😊
でも、支えてくれる人がいるから今の自分があると思う。
慌てず、焦らず、確実に。
日本語でこの気持ちをすべて表すことができないのが悲しい
まりやちゃんの強さも弱さもすべて美しいね
まりやちゃんが発信することにパワーをもらってるよ
明日もまりやちゃんがありのままでいられますように
最近インスタをフォローさせて頂きました。LINEブログにコメントするのが初めてです
前から歌声がとても好きで、にじみ出る人柄が好きでした。iPhoneに曲もiTunesから入れました。
パニック障害大変でしたね。うちの母が昔なっていたので分かりますし、私は東日本大震災でPTSDになり、まだすっかり良くなったわけではなく、心の病のつらさをまだ引きずっています。
最後の文、まりやちゃんの優しさが温かかったです。これからも応援しているので、まりやちゃんが沢山たくさん笑顔で頑張って行けますように
今の自分にぴったりすぎて(´・ω・`)
私はまりやちゃんのような人になるのが夢です!
今まで自分に自信がなくて何も行動できなかったけど
私が高校生の時からまりやちゃんは憧れで
私の夢で目標です!!
まりやちゃんが好きになって芸能界に興味を持ちました💐
いろいろなことがあると思うけど、スタートは遅いけど
今頑張ろうって思ってます!!挑戦しようって!
だからまりやちゃんも頑張ってください💓💓
私も精一杯頑張ります🥰❤️
普通のまりやが、
一番やァ~❗️😁
元気そうで何より❗
テレビで見れなくなった時はちょっと落ち込みましたよ。
人は自分の道を自分で見つけなければ、
周りのざわめきなどに惑わされたらだめです。
遠回りでもいいんです。見つけたい何かを見つけるまで上を見て突っ走って下さい。
あなたの才能は素晴らしい、
自分は、自分にしかわかりません。
痛みも、悲しみも、喜び、希望、夢。
本当になりたい自分をあなたが見つけた時はもうだれにも止められないほどの力をあなたは持ってますよ。
頑張って下さい、昔からも今も、未来も、
応援してます。
皆さんが、まりや💗さんをアーチストとしてでも待っています。その証拠に多分、この上に↑ 私も待ってますメッセージが続くと思います。
今日も一日頑張って👍
またブログ始めてくれて嬉しいです💙
ずっとずっ~と応援してます☺︎
笑顔が素敵で、ファンの方に優しく、カッコイイとカワイイを持ち合わせているまりやちゃんは私にとって永遠の憧れです🥰❤
私はこの病気に2回なってます。1度目は自分自身の性格が原因で。当時通ってた高校の英数コースがかなりハードで私には向かずにそれに必死にかじりついた結果、病気に。高校を卒業して完治したものの今度は今でもずっと悩んでる家族の影響で今の病気に。
あとで、Instagram見ますね。
私も統合失調症です。
私もInstagramやっててまりやちゃん💖のアカウントフォローしてます、matchazuki_dayo_1224です。
以前は公式アメブロでしたが、今はLINEブログに変わりましたね。私にとっては、初のまりやちゃん💖との交流の場。今後がとても楽しみです。
まずは、女性陣が楽しみにしてるであろう今月末発売予定のイブサンローランの新リップ。まだ詳細発表がないので、いつ出るのかな?って待ってるところ。情報解禁があるのかないのか、気になるところです。
少し前にインスタでマネージャーさんがついて何やら何かの打ち合わせしてるとか。その打ち合わせの詳細発表が楽しみではあります。新しいお仕事でのことなのか、今月末に発売予定のイブサンローランの新リップのことでなのか、かなり気になり楽しみです😍
インスタやTwitterの投稿でまりあ様をまた
見れることができて嬉しくてたまりません。
今ではブログなど色んなところでまりあ様を
見れて嬉しいです。
僕は24歳です。まりあ様を一目惚れして8年程
経ちます!!!!死ぬまでに1度は会いたくて……
どうすれば会えるでしょうか。
私も今 まさに治療中で 過呼吸で倒れてから もう1年以上も薬を飲み続けています。
無理はしない様に心がけてはいますが どうしても仕事はしない訳にはいかないので やはり なかなか 完治は出来ないでいます。
まりやちゃんの事は ドラマとかでもよく拝見してたので またテレビで見れる日がくるのを楽しみにしています!
お互いに 無理はせずに 頑張っていきましょうね!
芸能人でも多い病気なので、もっとみんなに理解されたいです。そのせいで煙たがられて、当たり前の生活を送らせてもらえないのがきついです。
何するのも怖くて、周りの目が気になって、余計ミスして、自分が自分じゃないみたいで、でも頑張らないとって。
辛くて今死にそうだけど、ちょっと自分に優しくしてみようかな。って思いました😊
自分の事好きになりたいです。
う〜ん悩みが解消するかはわからんが。頑張るなって言われてもみんな誰でも仕事は頑張っちゃうもんなー。
私も経験あり、*病気と戦わない事、*何か気持ちを感じたら人に話す、*私は応援するよ、等話しています。
私は自分を助けたくて教育学部、教育心理を専攻しました。臨床心理士目指して、中途で断念しましたが学べられ色々やってます。元々好奇心旺盛なのでsquba diving レスキューライセンス取っちゃいました。🤗❤️
人生短いと皆言いますが、人生って長いと思います。
いつ死んでも良い位一瞬一時を楽しんでいれば後悔もしません、外国人の友達が多く彼らにいつも励まされ、正直に素直にしています。
そんな今の私は左大腿骨折で残り1ヶ月以上の入院です。
改めて意見をありがとうございます。
自分を大切にして下さい。
Have a great day always I hope!
デビューしてた頃から歌、ドラマを見ていました
一時期は引退?と思っていましたがまたこうやって
戻って来て良かったです
以前自分もパニック障害でした、とにかく
ここから出たいの思い出いっぱいでしたが
その時は日本から生活拠点を変えてアメリカに
移してからだいぶ楽になりましたよ
時間は掛かりましたが
今は行ったり来たりの生活です
これからも体に気を付けて下さい
応援しています
ブログ更新ありがとう✌︎︎✌︎︎
まりやちゃんにファンレターを送ることって
今可能ですか?☺︎
可能だったら送り先知りたいです!!!
モロッコ✨ステキですね✨癒しになりそぅですね😄
まりやちゃんのブログの話は、とても勇気付けられます⭐️有難うございます✨
最近、波長が悪いのか何なのかナゾですが、物事が上手くいかないというか、理不尽な事ばかりあり、わけわからない日々で考え込んでいて…😅でも、まりやちゃんのお話を読んで、勇気を頂いている私です😆✨
まりやちゃん、お忙しいと思いますが、ブログ、楽しみにしています✨では、おやすみなさい⭐
言うのを見てびっくりしました!
自分もいま同じパニック障害で
苦しんでいます。
西内さんの言う通り
自分がなるなんて思ってもいなかったです!
最初は受け入れることが出来ずに
いたんですけど
最近は向き合うことができてきました!
発症して2年ぐらいです。
大学もやめてバイトもやめて
沖縄に引っ越してきました。
時間がゆっくり流れてる感じがして
急ぐことを忘れそうです。
でもたまに不安になるときがあります。
いまも完治まであともーちょっとって所で
悪化したりして
中々体調が安定しません。
なんか変ですけど
親近感が湧いてコメント
させていただきました!
沖縄いい所なので
是非遊びにきてください!!
綺麗です。
私自身今パニック障害になり、出口の見えない恐怖といつも闘いながら日々を過ごしています。今まで出来てたことが出来なくなったり、思うように身体や心が上手く働かず、けど周りはそれに気付いてくれず。そんな中もう半年が経ちます。本当に死にたいと思うことが何度もあり、死にかけたこともありました。なんで自分ばっかり。なんで誰も分かってくれないの。そんなことばかりで今では自分の気持ちを押し殺すようになりました。
けど、このブログを読んで何故か心が軽くなり気付けば涙していました。自分だけがこの症状で苦しんでいるわけじゃない。頑張らなくていいんだ。って凄い気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます。辛い時何度もこのブログを読み返し、今日から頑張っている自分を褒めて、出来ない自分を受け入れて少しずつ前を向いて歩けたらいいなと思います。
長くなりましたが、伝わりにくい文章で失礼致しました。西内まりやさんの言葉に本当に救われました。ありがとうございます。また辛くなったらここに戻ってきます。その時はよろしくお願いしますね。
でも結局は同じだったりと難しい病気ですよね
広場恐怖症とか物や人への依存症とか
不安神経症とか過敏性腸症候群とか色々重なってパニックになる…
脳の誤作動とか自分はダメかも…とかの思い込みが原因なのかもしれませんが
なかなかドシッと構えられずに
焦燥感や不安感に潰されそうになっちゃいますよね。
パニックはそう長くは続かない症状だとしても
苦しいし、同じ症状を(状態を)作らないように
色々なことから逃げて遠ざけて、余計に孤立しちゃう。
自分が弱いのを認めて周りにも自分の状態を
(理解を得るのは難しいですが)理解してもらって
安心できるコミュニティーを自分から作っていかないとダメなんだなぁ…。って最近思ってます。
結局落ち着いてしまえば「過去のこと」と
流すようにしたいです。
怯えて楽しいことを避けるより
思い切ってやってみれば案外と出来て
楽しんだり出来るんですよね。
一歩進んで二歩下がるだったとしても
一歩踏み出す努力をしていきたいと思います
私はパニック障害になったことはないです。
でもストレスがたまると胃腸がおかしくなります。
ついこの間いろんなものに押し潰されそうになって
1週間実家で療養しました。
約1ヶ月間胸やけ、吐き気、食欲不振で4キロ落ちてしまいました。
10回ほどいろんな病院に行っても原因不明でした。
だされた薬をただ飲むだけで、でも治る気配がゼロでした。
全部が嫌で、生きるのも嫌になってしまう。
誰にも会いたくなくて、何も考えたくなくて、
失恋、就活、家族、お金、体調、
いろんなものが重なって自分が思うより体と心がボロボロになってしまってたのかも知れないです。
今は落ち着いてますが、精神安定剤を飲んでます。
一部の友人や周りの人は私は強いから。って言います。でもそんな強くないし、ネガティブだし、
弱いし、泣き虫です。
だけどみんなの前では明るく、イメージ通りに。を無理して壊さないように生きてきました。
正直言って今もそうです。
いつまた不安定になるか怖いです。
だけど、まりやちゃんの言葉でだいぶ心が軽くなりました。なんでも急がなくていいですよね。
自分のペースでいいですよね。
ありがとうございます。
まりやちゃんの言葉に救われました。
自分らしく頑張りたいと思います☺️
まさか自分がなるなんてイチミリも思っていませんでした。
今まで必死に守り抜いてきた事とか、しがみついてきた色々な事を手放す時は本当に勇気が必要だったけど今思えばやっぱり限界でした。
悔しさと、早くあの頃の様に身体と心が合わさって全力で走れたらって、全力で生きたいのに!!やりたい事だって沢山あるのに!!私できるのに!!
ってもどかしく。
何度もトライするけど、行けそうになる度に
突然再発して周囲に迷惑をかけてしまったり。。
(ホントに申し訳なく思ってまた嫌になる。)
あーまだ難しいんだ、やんなっちゃう。の繰り返しをしてます。
絶賛踠いてます。笑
この症状が、「まあ人生そんな時期もあるよね」
くらいに世の中から受け入れられる日が来るといいな。理解されたいとは思わないけど、偏見がなくなります様に。
そして、ニコラ時代からずっと好きでした!
意志を持ってストイックに生きてきた
まりやちゃんもそうだったんだと思うとなんとなく
自分を許せる気がしてきました。
お話ししてくれてホントにありがとう!
これからも応援してます❤︎
私の友人もパニック障害で電車に乗れない、エレベーターに乗れないなど、出来ないことが色々あって苦しんでました。
彼女は通院してお薬を飲みながら、
家族や友人に付き添ってもらいながら、
少しずつ色々なことにチャレンジして、
今では地下鉄でライブに行ったり、自分で車を運転したり出来るようになりました。
本当に何年も時間はかかったけど、今は主婦とお仕事を頑張ってます。まずは病院に行くこと。そして、自分を責めないことかなぁーと思います。
私は発達障害で出来ないことが多く、イライラしたりパニックになったりしてましたが、
大切な人の支えで今は気持ちが安定しています。
まりやさんの温かい言葉嬉しいです。
コメントしてる人の読んだら、
勇気もらえてる人、苦しみのど真ん中にいて本当に余裕がなくて苦しんでいる人、たくさん居るんだなぁーと。自分ばかり苦しいわけではないのだと実感します。
まりやさん、応援してます!!
まりやさんにも、私達がいます(*ˊᵕˋ*)♡
私も福岡出身で、以前からずっと
ファンで、映画の舞台挨拶などにも
顔を出しておりました。
質問コーナーでお話もさせていただきました。
優しくて可愛いまりやちゃんにいつも
はげまされています。
私もパニック障害になり、最近だんだんと
克服してきています。
まりやちゃんのような有名な方がこうやって
公表してくれたことで、ひとりじゃないんだと
救われる人がたくさんいます。ありがとう。
繊細で頑張り屋さんな分、自分の限界に
達していることにも気づかない時が
ありますよね、でもまりやちゃんに救われてる
人がたくさんいます。
これからもいつも応援しています。
私がここにいるから!
この言葉にただただ涙が出ました。
ゆっくり、自分を受け入れていきたいです。
本当に辛く、当時はまだ理解されない病気でとても苦しい思いをしました。
しかし今は、当時から比べると気軽にカウンセリングにいける時代になり、本当に良かったなと感じています。
プロの力を借りることは、本当に大切なことで自分に合った先生を見つけることは、本当に大切だなと感じています。
私は、プロの力を借りてだいぶ良くなりました。
まりやさんのブログに、励まされました。
気持ちをわかってもらえるだけで、人って本当に救われます。
ありがとうございます。
ここ数年間ずっと心に余裕を持てなくなり、笑顔が長所だったのにそれをすることも出来なくなってしまい、、なんで出来ないんだろう、、、なんでこんなにイライラしたり、傷つくんだろうってずっと葛藤してます。。。
突然やってくる不安で外に出ることさえできない、パニック障害とわかるまで凄く時間がかかった方々が少なくないみたいです。
この言葉をたくさんの方々に届くことを心から願っています。
まりやさんはそうやって克服したんですね。
これはメッセージですね。
まりやさんが著名人としてやりたかった事は、こういう事だったのかなと思えました。
今は克服しましたが私も一時期、精神的な病気になった事があるので気持ちがよくわかりました。
どうして私が?弱いからかな?甘えかな?どこで道間違えたのかな?とずっと思ってました。
心の傷は治るという事は難しく、何かあると思い出してしまって自分が苦しくなってしまう時が今でもあります。
ですが今は一歩ずつゆっくりですが、頑張ってます!
これからもブログを読んで勇気やHAPPYをもらえると思うと毎回楽しみです。
keep your smile
すごく響きました。
私も今パニック障害と闘っています。
突然不安になったり無理だと思ってしまったり
気分が下がってしまったり今薬を処方して
もらってなんとか仕事しています。
自分を好きになる大切にすることが
難しくて自分をここまで追い込んでしまいました。
今とても辛く悩んでいます。
自分を好きになること自分にどうやったら
優しくできるのかわかりません。
私は今、すごく悩んでました。
でも、ブログを見てすごく元気になりました
自分を壊してまで頑張ることない
すごく泣いて悩んでたことが楽になりました
本当にありがとうございました
今回ブログをきっかけにまりやちゃんのパニック障害と向き合い頑張ってきた事を知りまたさらに応援したいと思いました。
また自分もトラウマに囚われてどう頑張っても思うようにいかない日々が続いていたため頑張ってるのは自分だけじゃない!という気持ちになり勇気付けられました😭
こんなに人に勇気付けられたのは初めてです。
それもいつも本当に頑張ってるまりやちゃんが全てオープンに素直にみんなに伝えてくれたからだと思います。
また明日から自分も無理しすぎず自分としっかり向き合い対話して頑張っていこうと思います!
まりやちゃんの事も陰ながら毎日応援しています。
いつも勇気をありがとう。
パニック障害を乗り切って頑張ってる姿本当に頼もしいし素晴らしいです😭
これからも頑張ってください!応援してます!!
西内さんの言う通り最初はまさか自分がっていう思いでした。
なかなか話をしても周りには理解されないのが現状です。
西内さんのこのブログの発信が少しでも世の中の苦しんでいる人の力に精神疾患について詳しくない人には少しでも理解を深めて貰えたらなと思います。
自分は、そーしてました
知り合いの人が おかげさまです ありがとうございます だいじょうぶです と書いて送ってくださったのがとても役に立って今でもそれは部屋に置いてあります♡
自分が心落ち着けるもの 場所 時間 を見つけて下さい♡
安心出来るものが何より大切です♡
長い人生のごくわずかな時間だから大切に必ずブラスになります♡
ありがとうございます!
最後の大丈夫大丈夫が泣けます( ; ; )
私も自分を大切にしますね。
血の気が引いて意識を失いそうになる感覚が
たまらなく怖くて。
最初なんの病気かわからなかったので
2回救急車で運ばれました。
あのずーんとした感じ。
なったことある人にしか
わからないですよね💦
元気いっぱいに見えるまりやちゃんでも
病気持っているんだと知って
私も頑張ろうと思えるようになりました!
まりやちゃんのブログをみてすごく勇気をもらいました。
わたしもパニック障害に悩んでおり
いつか治るんだと改めて思うことができました。
よろしければ服薬したもの教えていただきたいです。
気持ちの問題もあるかと思いますが
参考までに教えていただき今後の希望にしていきたいです。
克服するのはほんとに大変です。
それでも今を一生懸命頑張ってらっしゃる方は沢山いるので応援したいですね。
受け止めるのも行動に移すのも自分です。まずは1歩から!
人には色んなハンディキャップがあります。
それが重いか軽いかは関係ありません。
決めるのは自分ですからね。
人に助けて頂いた経験、感謝した気持ちを忘れずに今後の活動でも活かして行って欲しいです。
あなた自身、プロで活動をしている以上、言葉で何かを表すのではなく、行動を起こしてそれを表して行ってください。
パニック障害という壁の次には、新たな壁があなたを待ち受けていると思います。
そんな時は、素直になって表してください。
人間1人1人に弱い所や乗り越えられない壁だってあるんです。
誰かに頼るのは決してカッコ悪くないし、弱くないです。
あなたの力になってくれる人が、今後も必ず居ると信じて頑張って行ってください。
影ながら応援しています。
G線上のアリア
私も今思うとパニックだったんだなと思う時期がありました
離婚して相手が再婚
親の死
子供の不登校
健康、+プラス思考の私に当然
動悸過呼吸冷や汗体の痛みめまい不安感
喉違和感肩こり耳鳴り胸の痛み等々
夕方夜中と毎日一年間続きました
夜中死への恐怖で突然目覚めたり
この症状が一つでもでると悪化して治したいのに体心全てがダメなときありました
でも大丈夫と思い続けたこと環境、思考(自己啓発の本読みまくり)生活習慣変えたこと一年かかったけど今は全くありません
昔はあれ?と思った瞬間必ずどれかの症状が手始めしょっちゅう自分で救急車よんでってことがほとんどでした
同い年の友達はなにもないのに私はホントにしんどい一年間で苦痛でした
でもよくなりたいって一心で
思考を変えたり受動的な気持ち
許す気持ち笑顔でいる自分を大切にする気持ち
自分なりにプラス思考に変えることを続けました
職場も変えて1からスタートしたりとにかく必ず何か変わると思い続けました
今4年以上たちますがなにも症状ないです まりやさんのように素敵で可愛い芸能人=華やかな(勝手なイメージ)なかたでも経験してるだと思いましたでも発信力があるから是非伝え続けてほしいです
そして必ず楽になりコントロール出きる物だと知らせてほしいです
辛さホントにわかります
でも必ず楽になりよくなります❗
自律神経を整えネット社会だからこそ前向きの方法を検索して続けてほしい
長い人生肯定的でいることがどれだけ自分を和らげたり穏やかに過ごせること私はあの時期経験したことか今に繋がってるとやっと思えました
急がす受け入れでもマイナスのことは手放しその勇気自分を信じる気持ち大切にしてほしいです
みまもづて
ちなみに私は両親不慮の死を遂げてます
自殺した父浴槽でなくなってた母
二人を発見した私
孫の顔見ることなく亡くなった二人
そして頼るところなく子育て中の私
子供は学業そして心のありかた普通それ以上のもありますがよく育ってます
人生人色々 ただ少し+思考でいることでホントにすべてかわるはずです
今苦しんでいる若者たち
私は大丈夫貫く正しく過ごす
必ず一人は味方ていてくれます
あなたは大丈夫
克服した、ってその程度の症状なら書かないで下さい。
電車にもバスにも乗れなくて人間関係も、仕事もいろんな大切なもの、たくさんなくしました。
周りの人に助けてもらって?
簡単に言わないでください。
パニック障害ってそんな簡単に治る病気じゃないと思います。
最近やたらパニック障害だったとか言う芸能人多くてウザいです。
パニック障害なら金プリの岩橋元気くんみたいに表舞台には出てこれないですよ。
私自身も、軽度ではありますがパニック発作を数ヶ月前に経験しました。適応障害になったことが原因でした。その人にしかわからない、言葉にしてもわからない苦しみってこういうことなんだと、その時始めて痛感しました。
それまでの私は、自分の性格や特徴を否定してばかりでした。「変わらなきゃ、変わらなきゃ」と思うばかりで、自分とのギャップが、すごく苦しかったです。
今は休職し、自分と向き合う時間の中で、自分の個性を個性と認められるようになってきました。
私らしさを受け入れられるようになったら、すごく心が軽くなりました。
自分を大切にするって、簡単そうですごく難しいですよね。
この記事を見て、自分を大切にしようと思った人や心が救われた人がたくさんいると思います。
私もその1人です。
私はまりやちゃんと同い年です。
凛とした姿や言葉を見て、私もゆっくり頑張ろうと思いました。
ありがとうございました。
私はあのドラマ凄く良かったし歌も好き💕!!
また歌ってくれるのを待ってます😍
私は応援してます!
今はたくさんの人達の 言葉・支え・パワーを
もらって元気に前に進めています!
治った訳ではないので、不安になって体が痺れたり過呼吸になったりで挫けそうになったりするんですけどね。。
それも今の俺、受け入れています。
受け入れないと前に進めないって気づいたんで。
ピアサポート活動って知ってるかな?
同じ心の病と闘っている人達に寄り添って、リカバリーに繋げる活動です。
もっと奥が深いのですが、文章では難しい。
コメントしているみなさん!
真面目で優しすぎるから、まりあさんの言葉に共感できるんですよね!
なんか文章おかしいかw
伝われーこの想い!
DV、頑張り過ぎ、自分はほったらかしでした。
今だに、LINEで 嫌がらせを受けています。
パニック障害になり 引きこもりになった時期にLINEグループチャットで であった人達に。辛く 苦しいですが
LINEグループチャットの汚い イジメをなくしたくて、戦ってます。綺麗事 言ぅじゃないですが 私の友達がLINEグループで イジメに合い パニック障害になったので 戦います!
LINE ネットでの 出会いであっても 出会いを大切にして頂きたいから、、、今も まだ パニック障害と戦ってますが
マイペースで頑張ります!元気頂きました ありがとうございます(●´ω`●)
まりやちゃんのこと、nicola時代から応援してた20代です。
私は、パニック障害ではありませんが、15の時から精神疾患を抱えてて、今も闘っています。
「普通の人」と「自分」を比べてた時期もあって、自分が普通じゃないんだって言われた事もありました。
確かに精神疾患は「普通」って訳ではないのかもしれません。でも、その人たちだって闘ってるんだって最近は思います。
正直辛いことも多くて。頑張らなきゃってひたすら思ってやってきたけど、頑張るのも限界だったりして。
でも、まりちゃんの言葉が身に染みました。
立ち止まることも大切ですよね。
いつの間にか自分を追いつめていたのかもしれません、気づかせてくれてありがとうございます。
まりやちゃんが復帰してから本当に嬉しかったです。
色んなことがあると思いますが、これからも応援してます。
わたしもパニック障害に悩まされています。
もし可能であれば、どれくらいの期間でどうやって克服したのか教えてほしいです(´;ω;`)
ずっと薬に頼っていて、このままでは将来に不安しかなくて‥。
まりやさんの言葉には涙がでました。
告白してくれてありがとうございます(´;ω;`)
頑張るのをやめる…でもやめるわけにはいかなくて…ホントにツライのに周りはただの怠け者だと思って、「いつ治るの」そればかり。
だけど、少し心が軽くなった。
ありがとう。
年に2回はおそってきます。
今は2児のママで育児休暇ちゅうです。
世間ではなかなか受け入れられなく
面接で正直に言えば落とされちゃうから
隠しながら働いてます。
西内まりやさんや芸能界の人が言ってくれることで
偏見がなくなるのを願います。
パニックって名前だけで誤解してる
人も多いかなと。
ただ、この病気になれたことで
この病気の苦しさをしれたし
優しくなれてるとおもいます。
仕事も続かず世間的には理解されても受け入れては貰えないので、自宅でもできる仕事や生活支援があれば、、と思います!!
パニック障害はいつ何時急に襲ってくる時があるから…
独りじゃないんだって…思う事だね💡
人って本当に有難いです。文字の様に人付き合いはとたも難がありますが、だからこそ乗り越えた人がまた助けに入ると言う循環です。
僕も4回の自殺に失敗して、やり方を変えて5回目をやる直前に助けられました。
それから5年まだ僕は生きています。
そして、これから地球上の全ての川を飲み水に変えていくプロジェクトに参加する事になりました。
生きると言う意味がと思っていましたが、生きていると必ず誰かの役に立っています。
まだまだ負けそうになる時もありますが、生きてるだけでも成功だと思っています。
この様な記事をたまたま見かけて、地元が同じ福岡の方で嬉しかったです。
有難うございました。
みんな待ってるよ(^^)
少し離れるのが一番だよね。
何かやるにしてもそれがストレスになるならやめた方が良いよね。
自分のペースで行くのが1番だね。
何とかなる、笑って言えることが大事だと思う。
まだ、いきてます。
他人からだとわかりづらいことだから尚更本人やその身近にいる人って悩みますよね。
私もパニック障害ではないですが、メンタルクリニックに通っています。
まりやちゃんは、私から見るといつもキラキラしていて強い素敵な女性なので、そういう面もあったのだと、驚きました。でも本当に人を選ばず、そういうものって襲ってくるのだなと改めて感じました。
これからもまりやちゃんのこと好きでいさせてください!
僕も今パニック障害と闘っています。
今も不安だらけで、時折本当に何もできなくなるような時もありますが、このブログの文章でなんだか少し心が軽くなりました。
応援してます!ありがとう^_^