朝早めに起き昨晩終わらせる事が出来なかった荷造りの続きをする。
日本に帰る日といえど飛行機の時間は夜の11時
今日も1日パリに居る事は出来る。
だけど今日はあまり遠くまで動く事はしないで
ホテルがあるサンジェルマン周辺でゆっくり過ごす事に。
帰る前にもう一度リュクサンブール公園に行く事を
楽しみにしている娘もいることだし。
ホテルをチェックアウトし、荷物を預かってもらい
最終日のパリの街を楽しむため出発。
思えばパリ滞在中、目的のある行動ばかりしていたため
サンジェルマン周辺をゆっくり散策していなかった。
歩き始めてすぐ、はじめて見るパン屋を見つける。
パンはもちろん、ケーキやお惣菜までなんでも揃うパン屋。
ホテルの近くにこんないいパン屋を最終日の今みつけるとは.........。
次回パリに行く時は何度も訪れたいと思えるパン屋を
最後に見つける事ができて次に行く楽しみが1つ増えた。
公園で食べるおやつにエクレアを買って、パン屋を出る。
お昼にはまだ早いので、始めにリュクサンブール公園へ行く事にする。
公園に着くなり、公園のイスを池の側まで動かし
みなで先ほど買ったエクレアをほおばる。
公園でお昼までゆっくり過ごすつもりだったが
最終日の今日も北風が強く吹きつけ相変わらず寒い。
じっとしていることが出来ず、建物の中に入りたくなり
公園から歩いてすぐの所にある子供服の店Bon Point(ボンポアン)へ行く事にした。
中世の館を改造し作られたBon Pointのフラッグショップ。
店の中はとても広くその中はかわいい子供服でいっぱい。
地下には子供と一緒に食事やお茶が出来るサロン・ド・テがあり
そこで昼食をする。
メニューはフランス語のみで、最終日の食事もフランス語とにらめっこし
なんとなくこれ食べられそうというメニューを選ぶ。
なんとなくで頼んだが、想像どおりの食事が出て来て
最終日に美味しいものを食べる事ができ満足だった。
Bon Pointを出た後は、またリュクサンブール公園へ。
朝より少しは暖かくなっている。
リュクサンブール公園に着くなり、すぐに子供広場の方へ駆けて行く娘。
メリーゴーランドの前で立ち止まり、乗りたいと言う。
リュクサンブール公園のメリーゴーランドは他のメリーゴーランドと違い
子供1人でしか乗る事が出来ない。
パリに来てから1人でメリーゴーランドに乗る事が出来なかった娘。
1人で乗る事が出来るのかと聞くと、出来ると言う。
赤い馬車かごのような乗り物に1人で乗る。
最終日にて1人でメリーゴーランドに乗る事が出来
娘なりに日本に帰る前にこのメリーゴーランドには乗っておきたいと思っていたのだろうか。
ガタゴトと音を立てながら回るメリーゴーランドと楽しそうな娘の表情を見ながら
フランスに来て2週間だけど、その間に娘の成長を沢山見る事ができたな~など考える。
メリーゴランドの後は有料の子供広場で眠くなるまで遊び
娘はその後抱っこされたまま眠ってしまった。
娘をだっこしたままサンジェルマン周辺で少し買い物をし
ホテルの近くまで戻り、頼んでいたタクシーが来る時間まで、カフェで時間を過ごす。
タクシーが来た時に、すぐに分かるよう、建物の外に居たのだが
夜になり気温も低くなって寒くなってきたが、なかなかタクシーが来ない。
そんななか、帰る前に食べておきたいと、ホテルの前にあるジェラート屋で
ジェラートを食べに行くマユさんと娘。
こんな寒いなか、あんな冷たいものをよく食べるな~と思う。
無事にタクシーが迎えに来てくれて空港へ。
夜11時35分発の飛行機は出発が大幅に遅れ
飛んだのは2時間後くらいだったと思う。
飛行機が飛ぶ時間まで空港内で待たされていたが
夜中になっても寝る事なく最後まで元気な娘。
なんのトラブルもなく、楽しい事ばかりのパリ、ポアティエの2週間。
約2時間遅れの飛行機は日本へ向け出発する。











日本に帰る日といえど飛行機の時間は夜の11時
今日も1日パリに居る事は出来る。
だけど今日はあまり遠くまで動く事はしないで
ホテルがあるサンジェルマン周辺でゆっくり過ごす事に。
帰る前にもう一度リュクサンブール公園に行く事を
楽しみにしている娘もいることだし。
ホテルをチェックアウトし、荷物を預かってもらい
最終日のパリの街を楽しむため出発。
思えばパリ滞在中、目的のある行動ばかりしていたため
サンジェルマン周辺をゆっくり散策していなかった。
歩き始めてすぐ、はじめて見るパン屋を見つける。
パンはもちろん、ケーキやお惣菜までなんでも揃うパン屋。
ホテルの近くにこんないいパン屋を最終日の今みつけるとは.........。
次回パリに行く時は何度も訪れたいと思えるパン屋を
最後に見つける事ができて次に行く楽しみが1つ増えた。
公園で食べるおやつにエクレアを買って、パン屋を出る。
お昼にはまだ早いので、始めにリュクサンブール公園へ行く事にする。
公園に着くなり、公園のイスを池の側まで動かし
みなで先ほど買ったエクレアをほおばる。
公園でお昼までゆっくり過ごすつもりだったが
最終日の今日も北風が強く吹きつけ相変わらず寒い。
じっとしていることが出来ず、建物の中に入りたくなり
公園から歩いてすぐの所にある子供服の店Bon Point(ボンポアン)へ行く事にした。
中世の館を改造し作られたBon Pointのフラッグショップ。
店の中はとても広くその中はかわいい子供服でいっぱい。
地下には子供と一緒に食事やお茶が出来るサロン・ド・テがあり
そこで昼食をする。
メニューはフランス語のみで、最終日の食事もフランス語とにらめっこし
なんとなくこれ食べられそうというメニューを選ぶ。
なんとなくで頼んだが、想像どおりの食事が出て来て
最終日に美味しいものを食べる事ができ満足だった。
Bon Pointを出た後は、またリュクサンブール公園へ。
朝より少しは暖かくなっている。
リュクサンブール公園に着くなり、すぐに子供広場の方へ駆けて行く娘。
メリーゴーランドの前で立ち止まり、乗りたいと言う。
リュクサンブール公園のメリーゴーランドは他のメリーゴーランドと違い
子供1人でしか乗る事が出来ない。
パリに来てから1人でメリーゴーランドに乗る事が出来なかった娘。
1人で乗る事が出来るのかと聞くと、出来ると言う。
赤い馬車かごのような乗り物に1人で乗る。
最終日にて1人でメリーゴーランドに乗る事が出来
娘なりに日本に帰る前にこのメリーゴーランドには乗っておきたいと思っていたのだろうか。
ガタゴトと音を立てながら回るメリーゴーランドと楽しそうな娘の表情を見ながら
フランスに来て2週間だけど、その間に娘の成長を沢山見る事ができたな~など考える。
メリーゴランドの後は有料の子供広場で眠くなるまで遊び
娘はその後抱っこされたまま眠ってしまった。
娘をだっこしたままサンジェルマン周辺で少し買い物をし
ホテルの近くまで戻り、頼んでいたタクシーが来る時間まで、カフェで時間を過ごす。
タクシーが来た時に、すぐに分かるよう、建物の外に居たのだが
夜になり気温も低くなって寒くなってきたが、なかなかタクシーが来ない。
そんななか、帰る前に食べておきたいと、ホテルの前にあるジェラート屋で
ジェラートを食べに行くマユさんと娘。
こんな寒いなか、あんな冷たいものをよく食べるな~と思う。
無事にタクシーが迎えに来てくれて空港へ。
夜11時35分発の飛行機は出発が大幅に遅れ
飛んだのは2時間後くらいだったと思う。
飛行機が飛ぶ時間まで空港内で待たされていたが
夜中になっても寝る事なく最後まで元気な娘。
なんのトラブルもなく、楽しい事ばかりのパリ、ポアティエの2週間。
約2時間遅れの飛行機は日本へ向け出発する。











コメント一覧