2021.3.29 2021/3/29 16:08 apple musicでまだ知らない自分好みの曲を沢山探す。好きな曲を見つけるとプレイリストに入れる。プレイリストはお店用とか展示用とか休日の朝用やクラシックにジャズなど色んなプレイリストを作る。制作や洗濯、料理の時に音楽を聴くことが多い。その時も、まだ自分が知らないアーティストや自分好みの曲を探している事が多い。見つけたらプレイリストに振り分ける。そんな事ばかりしているから作ったプレイリストを聴くことがあまりなく結局ずっと曲探しばかりしている。
2021.3.28 2021/3/28 13:48 昨日の日記もそうだが春は何かと悩み考え込むことが多い。手帳を整理していると2014年の日記にも同じようなことが書いてあった。そこには“悩んでいるのか、思考しているのかわからなくなる。酒の席で年配の人にそういった事を話した時に「悩む時間がまだたくさんあることは素晴らしい事だ」と言われた事がある“という一文を見つける。悩む事はネガティブなイメージだったがポジティブに受け取れる素敵な言葉をもらっていた。同時に日記に何か気になった言葉を残しておくのも悪くないなと思った。少し気持ちが楽になる。
2021.3.26 2021/3/26 22:03 絵に描く意味など求めておらず気がむくままに絵を描いているから突然、何の絵を描いていいのか分からなくなることがある。目的もなく目標もなくただ描いているだけの生活。描くものが見つからず漂流している。個展が終わり燃え尽き症候群のような状態なのだろうか。呑気な話である。しかし描かなければならない絵(仕事)は待っていて休む暇なくたんたんと描く毎日。描く対象を見失っている今はそれはそれで助かっている。