月別アーカイブ / 2012年02月
備えあれば憂いなし
UT x KITTY x marini*monteany

UT x KITTY x marini*monteany
UT x KITTYのプロジェクトに marini*monteanyも参加しました。
「Hello Kitty」UTの売上の一部は、
子宮頸がん予防啓発プロジェクトHellosmileへ寄付されます。
3月5日から発売みたいです。
http://www.uniqlo.com/jp/corp/pressrelease/2012/02/020715_ut.html
制作
休日
PARISに1番近い福岡
漫画
快適な空の旅
ハンナを見た。
友人


友人は沢山はいないが、
大切に思う友人はそれなりにいる。
その中でも高校、大学と同じ芸術を志し
今も作家に執着し、
高い志しで活動している友人になると少数になる。
若い僕らのような作家は
常に崖っぷちに立っているような感覚で
強い忍耐力と多くの苦痛を強いられながらの生活になる。
そういった意味でお互いの関係性は友人以上の繋がりになり
友人らの行動や活動は常に見守りたい家族のような感覚にもなる。
友人らの個展や発表の場で
作品に触れることは
友人らが現在何を考え、今後何処に向かうのかを教えてくれる。
それは直接話をするよりも
作品が代弁してくれ、
結果、より深く友人たちの事を理解出来ている気がする。
大切な友人が展示会があるとのこと
お知らせを頂く。
こうやって活動してくれていることが
何よりも嬉しい。
高校、大学と同じ時間を共有した友人の展示です。
興味のある方はぜひ見に行ってあげてください。
「行為の触覚 反復の思考 展」
会期 2012年3月7日(水)-3月12日(月)時間 10:00 ~ 17:00 最終日12日は14:00まで
会場 上野の森美術館(東京都台東区上野公園1-2 〒110-0007)
入場料 500円 学生無料
出展者 石井琢郎(彫刻) 臼井拓朗(絵画、インスタレーション) 烏山秀直(絵画) 今野健太(彫刻) 諏訪未知(絵画)
座談 <トークイベント>2012年3月10日(土) 15:00上野の森美術館 本館2F作品周辺にて ゲスト 粟田大輔(美術批評)
<行為の触覚 反復の思考 展 実行委員会>代表 石井琢郎(本展企画) 井上明子(制作)
上野の森美術館HP/http://www.ueno-mori.org/index.html
行為の触覚 反復の思考HP/http://taku.6.ql.bz/