ワークショップ2日目
天気はいまいち。
でも雨は降っておらず、美術館の芝生のグランドには
走り回っている子供たちや、座って海を眺めている人たちなど
ゆっくりとした時間が流れていて
天気こそ良くないが気持ちのいい午後。
2日目も定員いっぱいの参加者とワークショップを楽しむ。
僕らが作った紙の素材を使って
子供たちの想像力で出来ていく作品。
こちらが指導をしなくても
子供たちはどんどん作品を作っていく
その過程を眺めながら、時に一緒に考えながら
作品を完成にまで持っていく。
子供たちと一緒に、こういった時間を共有出来る喜びは
ワークショップの醍醐味だと思う。
考えながら、迷いながら、1つ1つ答えを見つけながら
時に大胆に、時に繊細に、描き、作品と向かい合う。
そういった子供たちの真剣な姿から
学ぶものが沢山あった7月最後の週末のワークショップでした。
そして今回のワークショップで制作した作品を
展示室に飾ってくださった横須賀美術館のみなさま
ありがとうございました。
横須賀美術館で開催されている
「集まれ!おもしろどうぶつ展」
の展示室に今回のワークショップで制作された子供たちの作品が展示してあります。
ご興味のある方はぜひ展覧会に足を運んでください。
2日目の制作風景といくつかの子供たちの作品。















天気はいまいち。
でも雨は降っておらず、美術館の芝生のグランドには
走り回っている子供たちや、座って海を眺めている人たちなど
ゆっくりとした時間が流れていて
天気こそ良くないが気持ちのいい午後。
2日目も定員いっぱいの参加者とワークショップを楽しむ。
僕らが作った紙の素材を使って
子供たちの想像力で出来ていく作品。
こちらが指導をしなくても
子供たちはどんどん作品を作っていく
その過程を眺めながら、時に一緒に考えながら
作品を完成にまで持っていく。
子供たちと一緒に、こういった時間を共有出来る喜びは
ワークショップの醍醐味だと思う。
考えながら、迷いながら、1つ1つ答えを見つけながら
時に大胆に、時に繊細に、描き、作品と向かい合う。
そういった子供たちの真剣な姿から
学ぶものが沢山あった7月最後の週末のワークショップでした。
そして今回のワークショップで制作した作品を
展示室に飾ってくださった横須賀美術館のみなさま
ありがとうございました。
横須賀美術館で開催されている
「集まれ!おもしろどうぶつ展」
の展示室に今回のワークショップで制作された子供たちの作品が展示してあります。
ご興味のある方はぜひ展覧会に足を運んでください。
2日目の制作風景といくつかの子供たちの作品。














