月別アーカイブ / 2010年02月
20.02.23
10.02.19
積み木 家
MAMMOTH COFFEE

家の近くの青梅街道沿いに
最近行くようになったお気に入りの蕎麦屋がある。
駐車場があったり座敷があったりで車で行けて、子連れにも嬉しいお店。
そんな蕎麦屋に向かう途中、なにやら雰囲気のよさそうな珈琲屋を発見。
運転中に看板をチラ見したけど名前分からず。
家に帰り確か頭文字がMだったような~とかすかな記憶を頼りに
八幡宮近く青梅街道沿い珈琲屋で検索。
誰かのblogに
MAMMOTH COFFEEの文字発見。
わーい見つけた。
翌日、自転車でいってきました。
30代の夫婦らしき方が店員さんで
鉄筋と木材がうまく組み合わさったお店はガレージぽくも北欧ぽくもありセンスのいい落ち着いた雰囲気。
珈琲もオリジナルブレンドの幅が豊富で、いろいろ飲みたくなったよ~ん。
その日はミディアムブレンドをいただきました。
その他にも
ライトブレンドやショコラブレンド、フローラルブレンドなどなど、しばらく楽しめそうです。
帰りにライトブレンドを200g購入し帰りました。
家の近所に嬉しい珈琲屋。
仕事の合間や考えごとをするときなど、今後かなり通いそうです。
MAMMOTHウレピー
腰痛

持病の腰痛が痛む。
二週間くらい前に病院に行って
定期的に通って下さいと
いわれましたが
病院の待ち時間の長さを考えてしまい
そんな時間があったら制作時間にあてたいと思うと
なかなか通えない。
そんなこんなしてると
腰痛悪化。
制作に支障が出るほど痛くなってきたし、湿布も切れたので、
夕方渋々病院へ。
車で向かう途中
ガードレールもなく白線だけの道路と歩道が一緒になっているような道で
男の子が道路に向かってバットの素振りをしていたよ。
反対車線だったからよかったけど
あの子はそのうち車を打つことになるだろうな。
病院に行くといつも
うつぶせになってくださいと言われるけど
いくつになっても
急に言われるとうつぶせとあおむけがわかりません。
そんなんだからうつぶせはどっちだったっけ
なんて考えながら病院に向かったけど
夕方にも関わらず人が多くて1時間以上待たされることは確実だったから
今日はそのままUターンして帰りました。
うー腰痛い。