我が家にいるのは、モデルのあすらちゃん筆頭に、

猫8、犬2匹がいます。


なんでこんな大所帯になったかと言うと、実は、この子がきっかけでした。


_var_mobile_Media_DCIM_132APPLE_IMG_2982.JPG


のえる。おそらく柴犬が入ったmix犬。推定8歳です。

なぜ「推定」かというと、彼はもともと山の中で野犬をしていた、「保護犬」なのです。

山で集団野犬生活をしていたところを行政により捕獲されたのがのえるでした。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4464.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4465.PNG


里親募集されたものの、1件も問い合わせが無かったのえる。

のえるは高齢犬であり、フィラリア強陽性、腫瘍があるかもしれないと言われていました。

実際、我が家に来てすぐののえるは、いつも辛そうで、すぐにぐったりしていました。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4476.PNG


猫たちからも警戒されていました。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4479.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4469.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4468.PNG


キャンディーちゃんは、ビビりまくって、冷蔵庫の隙間から出てこない。
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4486.PNG



遠巻きに警戒してました。
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4484.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4483.PNG


そんなのえるの為に、もっと広々していて、家の中でも元気に走り回れる家に住みたくて、引き取った2日後には家を決めて、引越しをすることにしました。

それをきっかけに付き合い始めたのが、今の旦那さんです。

引越しの間、私がもともと飼っていた猫たち(あすら、ルイ、キャンディーちゃん)とのえるくんを預かってくれて、エアコンの取り付け作業や引越しのお手伝いをしてくれたのです。
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4489.PNG


あっという間に、彼に懐いていたうちの子達。  呆れる程に、すぐに仲良くなっていました。
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4490.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4492.PNG



引越しが完了した日には、何故か付き合うことになっていました。  
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4499.PNG

のえるを連れて、いろんなところに行きました。
クリスマス前にやってきた「のえる」(=クリスマス)と一緒に、いろんなところに行きました。

イルミネーションや、

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4496.PNG



クリスマスマーケットも。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4493.PNG

交際期間は2週間ちょっと。
短い交際期間でしたが、のえるの存在はとてもとても大きいものでした。

そして、料理上手な彼にすっかり胃袋を掴まれ、
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4494.PNG



付き合って1ヶ月も経っていない12月20日に入籍しました。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4500.PNG


あっという間に夫婦になった私たちは、結婚してからいろんなことでぶつかりあったけど、

毎日、「結婚してよかったな」と思って暮らしています。

のえるがいてくれたお陰としか言いようがありません。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4497.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4501.PNG


のえるは、今では猫たちともすっかり仲良しです。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4524.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4510.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4505.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4506.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4502.PNG


無表情そのものでいつも疲れていたのえるが、
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4487.PNG


散歩大好きな、嬉しい時には笑顔いっぱいののえるになりました。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4516.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4523.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4522.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4519.PNG
3月には、妹のダイヤちゃんもやってきました。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4513.PNG

初めはヤキモチ妬いてばかりだったけど、

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4520.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4521.PNG


一緒に散歩して、すっかり仲良しです。
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4515.PNG

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4518.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4517.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4526.PNG



のえるがいなかったら、

大好きな旦那さんと結婚することもなかったし、

「犬と暮らす喜び」を知ることもありませんでした。


のえるの里親募集をネットで見たのは偶然でした。

実は、正直犬は苦手で、「散歩もあるし大変そう」というイメージしかありませんでした。

でも、10月20日のあの日。
暇つぶしに見ていた掲示板で、「あと2時間で殺処分です」という投稿を見たのです。

今までも、里親募集のわんちゃんの投稿は何度も見たことがありました。

その掲示板でも、他にもたくさんの里親募集犬が掲載されていました。

けど、何かひっかかって、問い合わせをして。何度も何度も電話でお話を聞いて。


猫との相性や、不規則そのものの生活をしている私に、散歩なんて行けるのか。など。不安しかありませんでした。

もし、あの時、「やっぱり辞めます」と断っていたり、そのまま掲示板の投稿もスルーしていたら。

のえるは、施設で殺処分されてしまっていました。

こんなふうに笑っているのえるにも、会うことはなかったでしょう。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4514.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4509.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4498.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3951.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3455.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3012.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_132APPLE_IMG_2720.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_132APPLE_IMG_2648.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_132APPLE_IMG_2585.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_132APPLE_IMG_2460.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_132APPLE_IMG_2403.PNG



8歳より老けて見られていたのえるは、今では散歩に行く用意をしてるだけで部屋中転げ回るくらい元気になりました。

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4508.PNG



本当にありがとう。


もっともっと、幸せになろうね♥

のえるのLINEスタンプです。
「マリリン家のあすら&ノエル2」

殺処分の子が減るためのチャリティースタンプです。

xoxo.........❤❤