お知らせ

をそろそろ意識しないといけません。
そもそも老後の楽しみに…程度ではじめたものでして
ゆえにこの移行を失敗するわけにはいきません…が
「画像、映像のインポートとエクスポート」とか説明読んでもまったく意味がわかりません。
危険な香りがします…。
昔は熱心にブログにしたためていた時期もありますがここ最近は宣伝ばかりでした…いただけません。
移行を機に以前のような(このような)とりとめもないものをまた書いていたい…と思うなう。
ところで
sphaera anatomica (left) 聴いていただけているか?


いかんいかん、また宣伝をしておる。

A Fusion…
ius…
left…
あと2週間ほどループしていただけるとまた新しい情報をご提供差し上げられる時期となります。

如何!宣伝だ…。

sphere / sphaera anatomica (left)





そして…
本編
A Fusion Of Two Hemispheres
対(つい)にして並行世界(パラレルワールド)であり、ふたつにわけた
sphaera anatomica (ius)
sphaera anatomica (left)

Shokoと2人で作った
(ドラマーのタクも忘れていない、キボリなおちゃんも忘れていない、TETRAHEDRONを手伝ってくれたれいすけもTESTCARDぬーひーもZEROCOOL松井も忘れていない)
新生sphere、シーズン1はこれにて完結です。

今、leftのサブスク用マスターを聴きながら…
02 two hemispheres (naked)いいなこれ

ちょっと寂しい気もするけど…
そう「シーズン1の終了」です。

シーズン2をShokoと進めるための準備をぼちぼちはじめています。
五味、調子に乗ってます。

そうね、ほんとはライブももっとやりたいね。
せっかくサポメンともいい感じになってきてるし。
どなたかオファーください。

調子に乗ったついでに…
Shokoにも了解を得た上で
過去sphereをリイシューするタイミングもここしかないかな…と思い
そちらも進めさせてください。

ZEPPET STOREのインディーズ音源はアンダーフラワーやHEADWAXの力を借りて…
30th Anniversaryでは『Re Works』と題して俺がいない時期も含めた全キャリアの曲から厳選したものをリワークス…
wipeではアーカイブという言い方をして…
それぞれリイシューできたわけで
このタイミングでやはり過去sphereも、と。

デジタル限定ですが
近いうちにアナウンスできると思うので!

今03 yellow (naked)を聴いてる…なにか勇気でるね、これ、iusよりleftのほうが濃いね。


進むわ、
わたしのやり方で
そうして理解する
それがわたしを強くする
それが私の答え
進むべき道を見つけた
04 white clover carpet (naked)より

サウンドプロデュースにて参加。

まーくんのギター、いい音です。
まーくんの声
澱みなく張る声はマムスタじゅうに轟く。
上階リノベーション問題の最中やりくりしながらのレコーディングとなりました。
おそらく昼休み休憩中の工事の職人たちもその声に魅了されたんじゃないかな。
ゆこちゃんのドラムは今回は準備万端でとても良いサウンドでした。



↑このページのトップへ