2022年上半期に流行った眉メイクを3つまとめてご紹介😊
・・・・・・・・・・・・・・・
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。
あっという間に2022年も半分が過ぎました。
上半期の眉メイクのトレンドは大きく3つ。
このトレンドの傾向は下半期もまだしばらく続きそうなので、ここで改めてトレンド眉メイクをおさらいしていきましょう^^
◆1:くすみカラー眉
昨年から特に注目を集めているカラー眉。
特に今年は、ダスティーピンク、パープルといった暖色系のくすみカラーが人気。
マスクをしていると、チークやリップといった血色が感じられる部分が隠れているため、顔色が悪く見えがち。
そんなとき、ピンクやパープル等、眉にほんのり赤味が感じられると目元がパッと明るく見えます。
◆2:フサっと上向き眉頭
令和に入り、眉メイクも立体感が求められる時代に。
紙に絵を描くように眉を描くのではなく、フサっとした毛並みが感じられる立体的な眉メイクがトレンド。
そんな立体感を演出する上で欠かせないのが眉頭。
眉マスカラで寝ている眉頭の毛を上向きに立ち上げることで、一気にフサっとした立体的な眉に。
今まで眉マスカラといえばカラータイプが主流でしたが、毛一本一本にツヤとハリを与えて、毛並みを際立たせることができるクリアタイプも人気を集めるように。
◆3:平行眉
2010年代に流行った「オルチャンメイク」から人気に火が付いた平行眉。
眉に角度をつけず、床と平行になるようなイメージで描く平行眉は、親しみやすくあどけない表情に仕上がります。
2010年代以降、常に一定層から支持され続けてきたのですが、「あどけなく可愛い雰囲気に見える」ということから、今年は10代、20代を中心に人気が再燃しています。
これら3つが特に今人気を集めている眉のトレンドです。
眉はトレンドの移り変わりが激しいパーツでもあるので、今後どのような眉が人気を集めるのか、今から楽しみです^^