カジュアルコーデにピッタリの「ナチュラル眉」の描き方をご紹介😊🙌🏻✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。
■1:眉の毛並みを整える
スクリューブラシで眉をとかし、
毛並みを整えます。
毛並みを整えます。
■2:眉下ラインを描く
アイブロウパウダーで、眉の下ラインを描きます。
眉の下ラインがぼやけていると、「ナチュラル」ではなく「ぼさぼさ」に見えてしまうので、
ナチュラルに仕上げたいときも下ラインはある程度際立たせるのがポイント。
眉山までは目の角度(目頭と目尻を結んだライン)と平行になるように描き、眉山下からはやや斜め下に描くようなイメージで。
こんなかんじです。
■3:眉山~眉尻をつなげる
アイブロウパウダーを少しブラシにとり直し、
眉山と②で描いた眉尻をつなげます。
■4:眉全体に色をのせる
眉全体にアイブロウパウダーで色をのせていきます。(このとき眉頭はまだ描きません)
一方向のみにブラシを動かすのではなく、毛と毛の隙間を埋めるように左右に小刻みに動かすことでムラなくキレイに色がのります。
最後に毛並みに沿ってブラシを動かし、毛並みを整えます。
■5:ブラシに残ったパウダーを眉頭になじませる
このとき眉頭の角度が斜めになるようにポンとブラシをスタンプす
仕上げにスクリューブラシで鼻側に数回ぼかすとより自然に仕上が
■6:極細ペンシルで色ムラを埋める
先が細いペンシルを使い、色ムラが気になる部分をチョコチョコと部分的に描き足します。