浴衣を着るとき、メイクを変えていますか⁉️いつものままだと浴衣姿が残念になることも…💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。
花火大会や夏祭りをはじめ、
浴衣を楽しむ人も多いかと思います。
いつもの洋服と雰囲気がガラリと変わる浴衣。
そんな浴衣を着るとき、
メイクも変えていますか?
特に眉メイクはいつもと同じだと浴衣と相性が悪く、せっかくの浴衣姿が台無しになってしまうことも…。
そこで今回は、浴衣に似合う眉と似合わない眉についてご紹介します。
■トレンド眉はNG!?
浴衣には「石原さとみ眉」がおすすめ
今の眉メイクのトレンドは、
「やや太めの直線的な眉」。
眉マスカラやアイブロウジェルで毛並みを際立たせ、ハンサムで凛とした雰囲気に仕上がる眉が人気を集めています。
しかし浴衣のときは、
このトレンド眉メイクは控えたいところ。
ハンサムに仕上がる太めの直線眉は、浴衣のしっとりと上品な雰囲気とはミスマッチ。
浴衣を着るときは、
眉メイクも浴衣の雰囲気に合うように、上品で女性らしく仕上げるのがポイントです。
芸能人で例えるなら石原さとみさんのような眉が理想。
・やや細め
・直線に近い弓形
・眉尻はキュッと細く
眉は細めに描くことで
大人っぽく色気ある雰囲気に仕上がります。
また、直線ではなくなだらかな弓形を意識することで上品で女性らしい顔立ちに仕上がります。
実際の描き方やポイント、色選びは
次回詳しくご紹介させていただきます^ ^
ちなみに…
浴衣は昔、湯上りや夕涼みで着られたことがはじまりだと言われています。
そのため、ベースメイクはお風呂上りのようなナチュラルで蒸気したツヤ肌がよく似合います。
小学館が運営する女性向けメディア『kufura』にて浴衣に似合うベースメイクを動画でご紹介しているので、是非こちらもご覧ください^ ^
…どすっぴんからスタートしているので、
肝斑やクマも絶賛公開中です٩( ᐛ )و
goodbye with a smile. ☺︎
【よく読まれている記事】
❤︎基本の眉の描き方