どうも、美眉アドバイザーの玉村です。
同じメイクをしていても
眉の形を少し意識するだけで、
思わずドキッとするような
女性の色気がプラスされるんです!
そこで今回は、
色っぽさが増す眉メイクをご紹介します。
◼︎細め・長め・眉尻がポイント!
色っぽい雰囲気に仕上げたいときは、
以下を意識して眉を描くのがポイント。
(1)やや細めに描く
(2)やや長めに描く
(3)眉尻をキュッと細くする
まず注意したいのが眉の太さ。
最近は太眉ブームですが、
眉は太くすればするほど意思が強く
メンズライクな雰囲気になるため、
女性らしく色っぽく見せたいときは
あまり太く描き過ぎないのがポイント。
いつも太めに描いている人は、
少し細めに描くように意識してみてください^^
そして長さも重要です。
眉は長く描くと
大人っぽく華やかに見えるため、
大人の色気を出したいときは
やや長めに描くとよいです。
眉尻は小鼻と目尻を結んだラインの
延長線上を目安にするのがオススメ。
さらに、意識したいのが眉尻!
眉尻がボサボサだと
どこかだらしない印象に…。
眉尻はアイブロウペンシルを使用して
キュッと細く描くのがおすすめです。

色っぽい女性を目指したいときは、
是非これら3つを試してみてください~。
◼︎色気ない…って言われるのはこんな眉!
逆に、色気が出にくいのは以下のような眉です。
・太過ぎる
・濃い
・短い
太く濃い眉は、男性的な雰囲気になるため、
色っぽさとは真逆に仕上がってしまいます。
また、短く描き過ぎると元気な印象になり、
これもまた色っぽさとはかけ離れてしまいます。
メンズライクなカジュアルスタイルのときは
この眉でOKですが、
女性らしいフェミニンファッションには
不向きなので注意したいところです。
今回ご紹介した"色っぽい眉"は、
今年流行しているオフショルダーコーデとも相性抜群!
「今日は女性の色気を出したい」という日は
是非試してみてください^^
goodbye with a smile. ☺︎
【眉毛で見る芸能人】
まとめ①
まとめ②
まとめ③
◼︎Instagram
◼︎執筆媒体
小学館 美容情報サイト『美レンジャー』
★きほんの眉の描き方はコチラ