スカイツリーの634を仰いだ後の2日間はタワーレコードさんで、私たちのリリースイベントは続いた。
"NO MUSIC, NO LIFE."と黄色に赤い英字で書かれたビニール袋…
「音楽がない人生なんてありえない!」って私は訳しているけれど…
(このキャッチコピーを考えた方ってすごいな〜かっこいい!)
CDやDVDを購入した時のタワレコのカッコ良い袋、ロゴ…大好きだった。
場所は…錦(にしき)の糸を紡ぐ場所「錦糸町」、そして日本で唯一の中華街を備え開港の街である横浜にある「横浜ビブレ」。
どちらの会場も舞台の壁面装飾はタワレコのロゴが敷き詰められていた。
(きゃあーテンション上がるー)
錦糸町のリリースイベントは明け方の小雨が昼にはあがったものの、ジメジメとした空気の中、私たちは意気揚々と向かった。
(あぁー髪の毛の生え際がチリチリになってくる〜ダンスして取れないようにしっかりセットしなきゃ!)
編み込み三つ編みの出来ない私は、毎回母に髪を結ってもらい三つ編みの姿で、公共交通機関を利用し現地まで行っていた。
「はっきり言って、前髪無くて、三つ編みで電車に乗ってる人、私しかいないんじゃないかな?」
と言った私に母は
「あーら、あんちゃん、こんなチャンスが無かったら確かにこの髪型では外に出ることはなかったわね〜せっかくなんだから変わった事しないと…」
脳天気な発言だなぁ、
少し恥ずかしいなぁと思いながらも、イベントを前にセトリや振り、場位置の確認で忙しく、気持ちに余裕はなかった。
錦糸町に着いた。
何方かと言えば小ぢんまりした店内だったが、会場にはファンの皆さんがひしめき合って、今か今かと待っていて下さるのがわかった。
距離は近くドキドキした。
自己紹介のリズムやフレーズにも慣れて下さり、私を盛り立ててくださった事が嬉しかった事を覚えている。
次の日、横浜に向かう電車を待つホームは熱い空気が沈殿していて、私に纏いつく。
電車のドアが開いたとたん、内外の空気が出たり入ったりを繰り返すが、車内は冷房が効いていて長時間乗車していると腹痛にならないか心配になるほどだった。
横浜に到着する頃には外気温は30℃を超えていた。
こちらはちょっとした空間がある会場で、わりと空調が効いていて過ごしやすくありがたかった。
特典会にも少しずつ慣れてきた私だった。
よくいらして下さる方のお名前とお顔はほぼ把握しつつあった。
コメント一覧
コメント一覧
タワレコのキャッチコピーすごくいいよね。
僕の中ではNO LIFE NO マジパンだよ。
タワレコの袋かっこいいよね。
僕も好きだよ。
黄色は好きな色だしね。
錦糸町のイベント覚えてるよ。
ステージが狭くて大変だったよね。
いつもお母様が三つ編みしてくれてるんだもんね。
あんちゃんは三つ編み似合うから全然恥ずかしくないよ。
チャンスを掴んだからこそ三つ編みで電車に乗ってるんだもんね。
物は考えようだね。
お母様ポジティブでいい事を言うね。
ステージとの距離が近かったよね。
ステージが狭いから踊るのが大変そうだったのを覚えてるよ。
横浜の日は暑かったよね。
しかも朝早かったもんね。
電車の冷房って効きすぎて寒い時があるよね。
この日のトークイベント楽しかったな。
この後、同じ日に池袋でイベントだったんだよね。
魔力チャージ会であんちゃんのお喋りがうまくなってたの感じたよ。
いつも楽しい時間をありがとう。
いいチェキだね。
リーナちゃんいい表情だね。
いよいよデビューが近づいてきたね。
明日も1日頑張ろう!!!🦇🌈
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
P.S 前の記事前々回の記事にもコメントしたから読んでね。
遅れてごめんね🙏
Webだけでは見えない癖や仕草やトークなどは何回も現場に行ってみえてくるものだと思うけどね、中々現場に行け
ないのが現状だしね、これからも行ける範囲内で頑張るよ🙋
三つ編みは自分でできるようになったのかな⁉
普段三つ編みしてるのは学生ぐらいだと思うけどね😸
錦町は色んなアイドルさんがライブやったよ!って聞くんだけどまだ一回も行ったこと無いんだよね…。僕はリリイベ会場と言ったらプレミア横浜かラゾーナ川崎、タワーレコード渋谷かな?ww
次は気をつけて忘れない様にします…。
今日もお疲れ様😆🎵🎵
6/22にイーアス高尾がオープンするが、トイザらス・ベビーザらスは2Fに出店するぜ😆
6/24の自由行動の後の集合で、場所は2Fのトイザらス・ベビーザらスとなるので、当日によろしくだぜ😆
20日の公演では、ソニー・ミュージックレーベルズが今年4月に作った「SACRA MUSIC」へ移籍と、3rdミニアルバムの発表をして欲しいぜ😆✌️
俺も錦糸町のタワーレコードは、マジカル・パンチラインだけでなく、夢みるアドレセンスやぷちぱすぽ☆のリリースイベントに行った事あるが、錦糸町にはメンバーと会う前で、俺が高校3年の時とベビーザらスがあった時に初めて行ったぜ😆
俺も錦糸町の時は、マジカル・パンチラインの2ndミニアルバムの時に行ったが、3rdは吉祥寺やららぽーと立川などで、リリースイベントをやって欲しいぜ😆
俺は横浜ビブレのタワーレコードでは、ぷちぱすぽ☆とFlower Notesのリリースイベントに、行ったぜ✨
私服に合わせるのとか遠征で車移動の時とか色々大変だったんじゃ…😅
初のリリース週、しばらく密度の濃いブログが続きそうですね✨
お店の中にステージがあって、狭いっていう印象しかないけどね。
確かに三つ編みで電車に乗ってる子ってあんまり見かけないね。たまに三つ編みにしても良いかもね(もう自分で出来るようになったんでしょ)
たまにリボンが取れていたけど
横浜は、舞台と被ってたのかな🤔
行けなかったと思うけど
初めてのことだらけで大変だよね。最近は慣れてきたのかちょっと余裕が観れるけどね
次のリリイベが待ち遠しいね
首を長〜〜〜〜〜くして待ってるね。
20日の定期公演で何か発表されるのかな🤔
次のブログは、サンシャインになるのかな
行けなかったんだよね〜😢
イベント間の移動も大変だね(>_<)
タワレコのポスターでいつかコラボして欲しいな〜(^O^)
更新ありがとう〜♪
三つ編みと言えば前にマジラジで
「三つ編みくらい自分でしな!」
ってさとれなに言われてたの思い出しました(笑)
移動にやっぱり苦労してたんだね〜
錦糸町は2ndの時に行ったけど、確かにお客さんとの距離近いw
横に映画館が併設してるから、待ってるカップルや親子連れの方がリリイベ観てくれてるよね!
3rdでも錦糸町であるといいな♪
自分はイベントとか行き始めたのが遅かったんだけど、ほんの2回目くらいでいきなり名前呼ばれたのに本当に驚いた記憶あります!
マジラジで顔と名前を早く覚えるには?ってメールを採用していただいた時に、メモを取るようにしてたって答えてくれてたんで、自分も杏奈メモに書かれてたんだろうか??って気になります(笑)
書かれてたなら何て書かれてたのか見てみたい!!いつか見れる日が来るかな!?ちょっと楽しみにしてたいと思います╭( ・ㅂ・)و グッ !
もう1回1回の更新がデビューの扉までの最後の階段一歩また一歩と上がって行ってますね!!
次回更新楽しみに待ってますー!!👍👍✨
いっしょに行った人にこのグループトークだけでもいけるねと言われたことを覚えています。
いつも楽しくて懐かしいブログありがとう
当時のことを思い出しながら真剣に書いてくれてるんだなぁと思っています。
タワーレコードは昔よくいってたけどいつからかネット販売や量販店でCDは買うようになってしまいました。
レンタルでいいやと買うことすら少なくなってきてたのだけど、アイドル好きになってからはよく店舗に足運ぶようになりました。
特にイベントない日でもふらっと入るようになったよ。
ふとした時にマジパンちゃんのイベントを思い出して、ひとりニヤニヤしちゃいます。
横浜は地元なので来てくれることが嬉しいし、錦糸町の店舗はマジパン知らなかったら行くことすらなかったなぁきっと……。
そういう音楽業界を盛り上げる立派なお仕事をされているのだと思います。
マジパンの歌をダンスを世界に広めていきましょうね。
リーナちゃんの写真ありがとう
僕らの天使が少しだけ幼いね(笑)
俺がマジカル・パンチラインに初めて会った時は、去年(2016年)の12月からで、錦糸町の他にもお台場や秋葉原などでメンバーと、会った事あるぜ✨
この時のリリイベは行けてないけどその時のあんちゃんの心情を知れるのはとても良きブログだなと思います。
まぁるい顔から満月の表現は秀逸すぎて尊敬しました。早くあんちゃん似合いたいなぁ~
俺はマジカル・パンチラインのメンバーに会う前からで、高校3年生の時でベビーザらスがあった時から、錦糸町に行った事あるぜ😆
横浜はばっちり記憶ある、みんなと待ち合わせて暑い中歩いて隣の商業施設でたこ焼き食べてたw
横浜もスカイツリーと一緒でぽつんとしてて、けど前よりぽつん時間少なくて安心したの覚えてる。
あとぽつん時間に一人ハシャイでステージ上から落ちそうになって焦ってた時の顔まだ覚えてるよw
だいぶチェキ撮ってくれる人増えたからひまわりと撮るかを直前で覆してあなたの所行って『初めまして』遊びしたとこだよね、まさか『初めてじゃないよね』って名前まで覚えてるとは思わなかったが
懐かしいね、どんどん思い出すよ
こう振り返るとずっと気になってたんだね、あんなちゃんのこと
※今回はコメント長めになった(*ゝω・*)
去年(2016年)12月に、錦糸町で会ったね😆
初めて会えて、嬉しかったよ😃
6/24を、楽しみにしているぜ✨
この記事の頃はまだ5人に出会ってなかった時期で、自宅の近くの吉祥寺のリリースイベントに行けなかったのを悔やんでたのを思い出します。
今はマジファンの前でも堂々としているあんちゃんが、あどけなかった様子はどんなだったろうと興味深く読ませてもらっていますw。
・・・余談ですが日本の中華街は俗に三大中華街とも言われていて、神戸や長崎にも規模はかなり小さくなりますが素敵な異国情緒の街並みがありますので、機会があれば遊びにいらしてください♪
ちょっとコメントが脱線したけどいよいよマジパンデビューの日がブログの中で近づいてきて次回のブログ楽しみに待ってるね✨
それじゃおやすみ~😴
顔も名前も覚えるの大変だろうに…感謝してます(T^T)💕
タワレコのロゴっておしゃれだよね!
シンプルなのにカッコいいし、なにより覚えやすいよね。見ただけでタワレコってわかるし!
1部と2部のライブだけ見て帰っちゃったけど、握手する時、優奈ちゃんに送ったリプを見て、それに返事くれたの本当に嬉しかった😂覚えてないだろうけどね笑