MAGIC OF LiFEの公式LINEブログをご覧のみなさま
本年は記念すべきLINEブログにはじめて参加させていただいた一年になりました。
一緒に過ごしてくださり、ありがとうございました。
コメントに支えられたり、励まされたり
これからも楽しくブログを更新していこうと思いますので、
何卒宜しくお願い申し上げます!
いきなりですが、
X-1Aツアーを振り返りたいと思います。
X-1Aツアー
今年はじめてのリリースツアー。
アルバムに入っている曲を中心にライブを組み立てました。
ツアーをしていていつも感じる
「限定感」
その正体は
「このツアーで演奏するこの楽曲」というもの。
楽曲って前後のつながりで印象変わってきたりします。
あとMAGIC OF LiFEでいえば、アルバムやシングルなどの作品には収録されていない、いわば「その楽曲の序章のような音楽」や「ことば」を用意したりしています。
それは「これから始まる楽曲により入り込んでもらいたいから」だったり「全部忘れて盛り上がろう」っていうメッセージだったり色んな意味合いがあります✒️✨
たとえばそういう「序章」はツアーごとに大きく違ったりします。
それはツアーにコンセプトがあるから。
ライブ一本ごとにもちろんコンセプト、方向性、目的、イメージ、メッセージ、方法などなどまったく違うんだけど、ツアーとなってくると仕込める規模が単発のライブよりも大きくできます。
それはバンドによって違うのかも知れませんが、MAGIC OF LiFEはそうです。
対バンによる「まさか!」の奇跡もたくさん感じます🔥
だけど、X-1Aはワンマンツアーで
言ってみればデートですね。
なんかいきなりくすぐったくなりましたが。
デートです。
あぁ、くすぐったい。
だって、僕たちMAGIC OF LiFEと会いに来てくれるあなたと1対1の環境なんですから。
ステージとフロア、
バンドとオーディエンス、
MAGIC OF LiFEと山田花子さん(仮名)、
岡田翔太朗と田中花子さん(仮名)、
わたしとあなたですね
X-1AツアーではX-1Qという、オーディエンスをがっつり巻き込んだ時間もありました。
(その節はありがとうございました。)
それなんて、もうわかりやすく1対1だったもんなぁ。
たくさんお便りくださってありがとうございました。
会場によっては溢れんばかりのお便りでした。
ほんとはいただいたお便りすべて、コメントも含めて読み上げさせていただきたい気持ちでしたが、時間とそして勝手に読み上げたら悪いかもなぁ、などいろいろな事情から胸に留めさせていただきました
ライブハウスが大好きだなってあらためて思いました。
みんなと出会える場所。
これからもMAGIC OF LiFEを宜しくお願いします。
きっと2017年も作品を出すし、ツアーもまわることでしょう。
X-1Aツアーと同じツアーは2度とありません。
そういう「たった一度きり」のために、これからも精一杯音楽し続けます。
2016年はたくさんの笑顔に出会えてよかったです。
2017年もみんなにもっとたくさんの笑顔が訪れますように。
いつもありがとう。
感謝を込めて。
MAGIC OF LiFE
ドラム
岡田翔太朗
じゃん
けん
ぽん
✊
MAGIC OF LiFEはこれから渋谷はTSUTAYA O-Crestにて行われるカウントダウンイベントに出演。

本年は記念すべきLINEブログにはじめて参加させていただいた一年になりました。
一緒に過ごしてくださり、ありがとうございました。
コメントに支えられたり、励まされたり

これからも楽しくブログを更新していこうと思いますので、
何卒宜しくお願い申し上げます!
いきなりですが、
X-1Aツアーを振り返りたいと思います。
X-1Aツアー
今年はじめてのリリースツアー。
アルバムに入っている曲を中心にライブを組み立てました。
ツアーをしていていつも感じる
「限定感」
その正体は
「このツアーで演奏するこの楽曲」というもの。
楽曲って前後のつながりで印象変わってきたりします。
あとMAGIC OF LiFEでいえば、アルバムやシングルなどの作品には収録されていない、いわば「その楽曲の序章のような音楽」や「ことば」を用意したりしています。
それは「これから始まる楽曲により入り込んでもらいたいから」だったり「全部忘れて盛り上がろう」っていうメッセージだったり色んな意味合いがあります✒️✨
たとえばそういう「序章」はツアーごとに大きく違ったりします。
それはツアーにコンセプトがあるから。
ライブ一本ごとにもちろんコンセプト、方向性、目的、イメージ、メッセージ、方法などなどまったく違うんだけど、ツアーとなってくると仕込める規模が単発のライブよりも大きくできます。
それはバンドによって違うのかも知れませんが、MAGIC OF LiFEはそうです。
対バンによる「まさか!」の奇跡もたくさん感じます🔥
だけど、X-1Aはワンマンツアーで
言ってみればデートですね。
なんかいきなりくすぐったくなりましたが。
デートです。
あぁ、くすぐったい。
だって、僕たちMAGIC OF LiFEと会いに来てくれるあなたと1対1の環境なんですから。
ステージとフロア、
バンドとオーディエンス、
MAGIC OF LiFEと山田花子さん(仮名)、
岡田翔太朗と田中花子さん(仮名)、
わたしとあなたですね

X-1AツアーではX-1Qという、オーディエンスをがっつり巻き込んだ時間もありました。
(その節はありがとうございました。)
それなんて、もうわかりやすく1対1だったもんなぁ。
たくさんお便りくださってありがとうございました。
会場によっては溢れんばかりのお便りでした。
ほんとはいただいたお便りすべて、コメントも含めて読み上げさせていただきたい気持ちでしたが、時間とそして勝手に読み上げたら悪いかもなぁ、などいろいろな事情から胸に留めさせていただきました

ライブハウスが大好きだなってあらためて思いました。
みんなと出会える場所。
これからもMAGIC OF LiFEを宜しくお願いします。
きっと2017年も作品を出すし、ツアーもまわることでしょう。
X-1Aツアーと同じツアーは2度とありません。
そういう「たった一度きり」のために、これからも精一杯音楽し続けます。
2016年はたくさんの笑顔に出会えてよかったです。
2017年もみんなにもっとたくさんの笑顔が訪れますように。
いつもありがとう。
感謝を込めて。
MAGIC OF LiFE
ドラム
岡田翔太朗
じゃん
けん
ぽん
✊
MAGIC OF LiFEはこれから渋谷はTSUTAYA O-Crestにて行われるカウントダウンイベントに出演。
ひさびさのCrest。
思いっきり楽しんできます。
それでは、
また来年
✨✨
また来年
