先日「NILADMIRARI 1st MINILIVE」にて発表した新音楽バンドプロジェクト「NILADMIRARI」。
まず「NILADMIRARI」自体に関してですが、過去に発表されていた新規プロジェクト「Book of Magic」が様々な外的要因により計画・活動することが困難になり頓挫した為、新規に始めた音楽プロジェクトが「NILADMIRARI」です。
「NILADMIRARI」では、自身の名前を「マチゲリータ」ではなく、本名の「大典(ダイスケ)」と名乗る事にしました。
これは、心機一転、新たな音楽をはじめたいという意志、自分の本当の気持ちを音楽にぶつけたい、自分が望んだ物へと近づきたい、という意志のもと決めました。
「NILADMIRARI」を始めた理由としても、今までの一切とは違った形の物、そういった気持ちが含まれているので、今までの「マチゲリータ」とは別の物だと思ってもらうのが一番早いと思います。
「マチゲリータ」を活動終了させる、ということではなく、もちろん「マチゲリータ」としても活動していきますし、「NILADMIRARI」としても活動していくという事になります。(その他、作詞作曲家としても)
「NILADMIRARI」としては、今までよりもっと、所謂ひとつの世間での普遍的な物を目指したいと考えています。
今一度「自分の音楽とは何か」と考えた時に、目的として「色んな人に自分の音楽を聴いてもらいたい」という気持ちがあるのは間違いなくて、きっとこれは「NILADMIRARI」としても「マチゲリータ」としても、作曲家としても何の創作にしても、すべての物が自分のなかではそこに行き着くと考えています。「NILADMIRARI」「マチゲリータ」「作詞作曲家として」それぞれの場所の、それぞれの作風の、普遍を目指していきたいです。
端的に説明するのであれば、「マチゲリータ」とは作風も見た目も違う、新たな音楽、「NILADMIRARI」として受け止めてもらえると良いと思います。
もちろん、この事実や形を受け止められないといった方々もいらっしゃるとは思います。
ですが、一度だけでもいいので、ライブなり音源なりなんなり、「NILADMIRARI」で行う、等身大の音楽に、少しだけでいいので、触れてみて頂ければ嬉しいです。
誠意を持って、「マチゲリータ」「作詞作曲家としてのマチゲリータ」及び「NILADMIRARIの大典」として、今まで自分の音楽や作品に触れ何かを感じてくれた人に、自分の言葉で説明したくて、このブログを書いた次第でございます。
拙い文章なので、この文章だけで伝わるかはわかりませんが、これからは色々な作品で、この気持ちを伝えていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
──大典(NILADMIRARI)/マチゲリータ
-----------------------------------------------------
基本的にノンジャンルでやっていくつもりですが、これから「NILADMIRARI」でやってみたい音楽として、近いと思う物を自分の作品からワンコーラスだけ公開しておきます。
マチゲリータ - Monotonous
フルはこちら(iTunes)
コメント一覧