昨日もコメント有難うございます🍊✨
キムチ鍋、大根の煮物、クラムチャウダー、アイスクリーム、肉まん、蟹、鰤しゃぶ、林檎、おでん、しゃぶしゃぶ、メルティーキス、みかん、水炊き、ラーメン....などなど
皆さんが好きな冬の食べ物
教えてくれてありがとう〜☺️❣️お腹すいた
笑
あと、こたつで水ようかん食べることに
驚いてる方が沢山いました😳
が、
福井県民は冬に水ようかん食べるんですよ〜☺️
♪えがわのみずよ〜うかん
えがわの水羊かん
冬のお土産にめちゃオススメです





話変わりますが
最近、 日頃使う略語の意味を
調べるのにハマってます(笑)
何気なく使ってる略語
全然意味知らなかった😂😂
VIP= Very Important Person
DIY = Do It Yourself
ここらへんが割と驚きだった〜(笑)
VIPはもうVIPって覚えてたし笑
DIYはクラフト系の単語と思ってた〜👞
皆さんが知ってる雑学や豆知識とかあれば
是非教えてください🙏🙏🙏(笑)
前髪が小学生みたい😂
顔も、 もっと大人っぽくならないのかしらー

昨日は、 森岡悠ちゃんのお家に
お泊まりしにいきました



ちゃーんまーん💛💛
うっ
ツーショット撮るの忘れた。、
から『 森岡悠 武田舞彩』 でググってツーショット保存してきた😢
若😅汗汗
ちゃんまんとは
たわいもない話からたわいもない話まで(笑)(笑)
嘘!😂
しっかり真面目な話もできる
素敵な仲間です

ちゃんまんが朝ごはん作ってくれた〜☺️💗
美味しかったぁぁ〜😊❣️❣️❣️
有難う〜😭😭😭
ずるいだろう〜笑笑
思い出いっぱいです☺️
ではでは、ほんならのっ♪( ´▽`)
⬇︎是非お友達になってください❣️

《 LINE公式アカウントページ(写真の下の『友達追加』ボタンから簡単に友達登録出来ます)》
武田舞彩 アカウントページ | LINE
武田舞彩のアカウントページです。 武田舞彩LINE公式アカウントです!
page.line.me
《 Twitter 》
《 Instagram 》
《 Official Home Page 》
わんわんにゃんにゃん秋祭りで限定配布した
舞彩スポーツ 号外『わんわんにゃんにゃん秋祭り』特別号を期間限定公開!
武田舞彩
11月22日、23日に行われた、わーすた主催のイベント『わんわんにゃんにゃん秋祭り』で限定配布された【舞彩スポーツ 号外『わんわんにゃんにゃん秋祭り』特別号】を期間限定公開!ダウンロードボタンを...
avex-management.jp
コメント一覧
コメント一覧
コメントが遅くなってしまったけど、blogにも書いてる略語、昔から何の略が気になるタイプで、すぐ調べてる雑学大好き人間です。
そうだなあ~、アメリカで仕事してたときに、作業伝票にASAPって書いていて、as soon as possible(可能な限りすぐに)ってのを教えてもらって、よく使っていたのを思い出したよ。
ついでにこれもアメリカで知ったんだけど、日本でも有名なテディベアの由来は、アメリカの大統領だった、セオドア・ルーズベルトのミドルネームなんだって。
熊を助けた事から、大統領の名前を取ったんだって。知ってた?
久しぶりにコメントしますm(_ _)m
略語といえば、GEMの曲は英単語3つのタイトルが多かったからよく略してたよね。DYBとかSSSとかCSL…。GEM ILYではフツーのことだったけど、メンバーはどうだったんだろうね?
豆知識?雑学?と言えるかどうかわからないけどこれ知ってるかな?
舞彩ちゃんはもちろん九九は出来るよね(笑)
じゃあそれより大きい10台の数同士の掛け算、16×13とか19×14を電卓なしで出来る?
そろばんをやってれば簡単に出来るんだろうけど、フツーはたぶん紙に書いて筆算でやるよね。実はこれ簡単に計算する方法があるんだよ。
16×13は、まず掛けられる数に掛ける数の1の位を足して16+3=19。これ19じゃなくて実は190。これにお互いの数の1の位を掛けた数6×3=18を足して190+18=208。
19×14の場合だと19+4=23→230。これに9×4=36を足して230+36=266。
こんな風に計算すると暗算で簡単に出来る。
試しに17×16とか18×12とかやってみて。簡単だと思わない?
知ってたかなぁ?
あと、最近ツイッターのリプ
とかサボってる?けど、舞彩ちゃんへの気持ちは変わってないよ。いつまでも舞彩ちゃんは僕にとって一番大切な人です。
福井県民は冬に水ようかん食べるって事がわかったことで、福島県民の自分は今年の冬にこたつで水ようかん食べようと思います!!福井県民になりたい(>_<)
雑学はわからないけど豆知識みたいなやつはね、チームしゃちほこの「んだって」っていう曲を聴くと初めて知ったことが結構あったりする!笑笑 この曲は作詞が千原ジュニアさんなんだよ!
確かに略語VIPとか何気なく使っていたけどそんなに長い言葉だったんだね😳驚きモモノキ❗️
舞彩の童顔はもう国宝級だね!!笑笑
ちゃんまんの手料理とかずるい🤦♂️🤦♂️
GEMメン仲良しだから好きだーー∩^ω^∩
ほんならのっ❗️
いや、それにしても可愛いな😆
幼く見えるのは若いうちの特権だから今は武器としておくのがいいんじゃないかな😆
嫌でもそのうち大人っぽくなっちゃうよ(笑)
雑学とか豆知識考えてみたけど、思い浮かばないなー😂
自分としては当たり前だと思ってることでも他の人にとっては目新しい知識だということはありそうだけど(ノ∀`)
あ、品川駅があるのは品川区じゃなくて港区だよ!
めっちゃどうでもよくて役に立たないʬʬʬ😂
ちゃんまんの手料理羨ましいな〜😋
GEMのメンバーといる時間は特別だね!
そのリラックスした表情見たかったなー😂
進む道は別になったけどこの先もお互いに刺激しあって高めあっていけると良いね😊
㌿ナラノ〜🙌
は知ってたんですが、これ「自分でやれ」ってことですよね。
前から、この相手から言われてる感というか突き放されてる感が気になってまして、
どっちかというと、Do It Myself 「自分でやる」って感じなんじゃないのかなと…余談すぎですね😅
雑学はあまり知らないんですよねぇ…😥
都市伝説ならいくつか…
どーゆーびりーぶです←
LHBは
らいくあはーとびーとです←
豆知識かー
タクシーの屋根に付いてるランプが消えてる時は人が乗ってて
付いてる時は空車です笑
意外と知らんとランプ消えてるのに手を挙げて止めようとして恥ずかしいみたいなことあるはず笑
VIPとDIYは知ってたよ!
雑学かあ
じゃあ舞彩がLA時代に試合を観に行ったアナハイムエンゼルスについての雑学
エンゼルスはかつてディズニーが経営に関わっていた事があるんだけど球場の外野のバックスクリーンの所に岩のオブジェがあったよね?
あれはディズニーのビッグサンダーマウンテンをデザインしたスタッフがディズニーが経営に関わっていた時代に作ったビッグサンダーマウンテンの親戚みたいなものらしいよ
ちゃんまんが朝ごはん作ってくれたんだ
相変わらず優しいお姉さんだね!
てか、ちょっと昨日の続き…
今日のTwitterのTLに松坂牛のにぎりっていうのが登場して、これに心を奪われたw
フォローしてる人がいいもん食い過ぎてて、ビビった(笑)
コタツで水ようかんは、驚いたっていうよりも、ポカポカしてるところに冷たいもの食べるって、なるほど!美味しそう!!って思った♪♪
えがわのみずよ〜うかん…φ(._. )メモメモ
今度福井に行ったら、お土産に買お〜っと♪
略語って意味を知ると、へぇ〜!!って思えて、確かに調べるの楽しい!!
VIPとかDIYもそんな意味やったんかぁ〜!!って、このブログ見て勉強になったw
僕はa.k.aも舞彩ちゃんから教えてもらったくらいやし、BFF(笑)も調べたくらいなんで、舞彩ちゃんに略語知識で勝てる気がしない!(>_<)
雑学?豆知識???
そういえば、この前、トマトとか地面より上にできる野菜は水に浮いて、ニンジンとか地面の下にできる野菜は水に沈むって、テレビか何かでやってた(キリッ!
まあ、これこそなんの役にも立たん雑学中の雑学やけど。笑笑笑
この写真の舞彩ちゃん 確かに幼く見える♪♪
でも、可愛い♡からええやん。
てか、ツーショットの写真の二人 ホントに若い!!
この頃から比べると大人になってるから大丈夫w
ゆうちゃんとはなんでも話せる関係なんやね♪♪
さすがBFF〜♡
ゆうちゃんの作った朝ごはん めっちゃ美味しそう!!
こんな朝ごはん食べられるとか、めっちゃ幸せやん♡
ところで、舞彩ちゃんは手伝ったんかな?
てか、舞彩ちゃんは料理できるん???
ちょっと知りたくなったw
それじゃあ、明日も楽しく頑張ってね♪♪
MCの意味を最近知りました〜
master of ceremonyだよ!
えがわの水羊かん食べたことない。笑
身近すぎて食べたことないの多いなー
みずようかん食べたくなったきたから今度買ってこようかな
前回のブログでコメントしてなかったけど地元(鳥取)では冬になると給食でかにの味噌汁がでてたよ✨
3文字の英語って言ったらGEMが思いついたけどみんなもコメントしてたからほかの考えてみたけどなかなかでてこない(/_;)/~~
卓球部だったから卓球に関する雑学で昔は卓球台が緑で暗くてタモリさんが「卓球は根暗だよね」って言ったことで青色に変わったらしい!
今ではユニフォームも色んな色があってよく親に「なんで卓球のユニフォームってこんなに派手なん?」って言われてた😃
ちゃんまんとのツーショット見たかったなぁ(昔のじゃなくて)
まぁこの前スリーショット見たからいっか、
じゃあ、また!
「女性自身」の略です。
舞彩ちゃんは知ってましたか?
日頃使ってる言葉はその認知しかしてないから本当の名前聞くとえ?!ってなっちゃうね…雑学かはわからないけどうまい棒とかハッピーターンのサラダ味ってのはサラダ油を絡めた塩味なんだって〜子供の時は野菜のことだと思ってた!あと焼きそばのUFOは旨い、太い、大きいの略らしいよ!どーでもいい雑学でした!
ちゃんまんの作る朝ごはんレベル高!流石だな〜美味しい朝ごはん食べれて一緒にいれる時間幸せだね!ゆっくり休んでくださいね!
メルティーキスか!確かに冬の食べ物だ!
好きだけどわたしはケチなのでお高いお菓子はあまり買えません。笑
昨日コメントでみかんって書いたら食べたくなっちゃって家着いたの23時とかだったのに食べちゃった(笑)今日も食べようかな(笑)
福井だとこたつで水ようかんは普通なんだね!食べてみたいなぁ☺️
VIPって元はこんな言葉なんだね!知らなかった😳DIYは聞いたことあったけど、忘れてクラフト系の言葉だと思ってた(笑)
ダントツって何の略か知ってる?
わたしは最近知りました(笑)
こんにゃくの黒い部分はひじきだって知ってた?あといちごは種に見えてるところが実とか!
大した雑学も豆知識も持ってなかった、、🙍
載せてる写真めっちゃ幼く見えるね!
普段の顔は大人っぽいと思うけどなぁ🤔
ツーショ撮り忘れてググるあたりさすが舞彩ちゃん👏
かわいいしちゃんまんの髪がめっちゃ長い!笑
ちゃんまんに朝ごはん作ってもらってるの羨ましいけど、一緒に朝ごはん食べられてるちゃんまんも羨ましい(笑)
3文字アルファベットの略語といったらDYBとかSSSが浮かんできます…
そもそもGEMがそうですしね。
森岡さん元気そうで何よりでした。
そういえば、江川の水ようかんこないだ無意識のうちに買ってたわ。
福井県の物産展やっていて無意識に親のお土産として買ってたわ。
食べた訳ではないけども思い出した。
どうでもいい程の豆知識ですけど、ロスまで飛行機何度も乗ってたから。
飛行機の便名ってあるでしょ。
JALならJL731便とかみたいにその会社の由来のアルファベットが入るの。
でも、ANAはNH531便というように全然関係無いNHが使われてるんだよね。
これって、ANAが元々は日本ヘリコプターという2台のヘリコプターで農薬を撒いたりする会社からスタートした名残なんだって。日本ヘリコプターを約してNH、どうでも良い知識だした。
なんか、この写真のまあやちゃん全く別みたいで若いね。
ビシッとした格好良いまあやちゃんとのギャップが萌えですね。
ちゃんまんの家に泊まっただけではなく、ちゃんまんが朝ごはんまで作ってくれたなんて羨ましい。
ちゃんまん料理上手だから、さぞ美味しかっただろうね。
二人の写真を見たかったという贅沢な要求。
今日も1日お疲れ様でした!
まつたけ
こたつに入って食べる水ようかんはどんな味だろう??
舞彩はスナック菓子食べるのかな。
この前、テレビで、めんたい味のうまい棒に海苔を巻いて食べると、美味しいってやってた。
まだ試してないけど、見てるだけで美味しそうだった😄
ちゃんまんの手料理、美味しそう😊
いつも思うけど、GEMの絆って、深いし、
あったかいなぁ😊😊
福井の水ようかんは冬に食べて
井村屋の水ようかんは、夏に食べる!
略語、ほとんど元の言葉知らないよね
朝、日テレでやってるZIP☁️は
ズームインプレミアムやったけ?
GEMは、ガールズエンターテイメントミクチャーやったけ?
カタカナで書くな!
アイス食べて寝ます!
また明日!
まあやちゃんは、年度末迄にやりたいことってある?何でもいいから教えてほしいなぁ。
こちら夕方から雨でした。寒くなってきたけど、風邪など引かないように気を付けてくださいね。
ではでは☺️ブログ楽しみにしてますね
ドリアは日本発祥って知ってました?
つまり日本料理w