色のお話4回目。
色は、振動ですって、話しました。
その効果とは?
チャクラに対応した色があるのも、
カラーセラピーで、○○なタイプとか、
「こんな色が、あなたの色です」 とか、
医療で、レーザーや、
紫外線が使われるのも、
み~んな、
電磁波(波)の影響なのでした。
えっ! 電磁波
って、思わないでね。
カラーセラピーで、○○なタイプとか、
「こんな色が、あなたの色です」 とか、
医療で、レーザーや、
紫外線が使われるのも、
み~んな、
電磁波(波)の影響なのでした。
えっ! 電磁波
って、思わないでね。
電磁波とは、光の持つ性質の一つ。
電磁波と言えば、悪者
って感じだけど、違うんです。
この話は、次回補足しますね。
で、話を戻すと
振動(電磁波)が、体に影響があるって
みなさん、なんとなくわかるでしょ?
いいも、悪いもです。
そのいい方を使うのが、
チャクラやセラピー、医療です。
私が施術で使う、
レインボー療法も
ツボと色を使うんです。
そのツボが好きな周波数を色で与える。
効くんだなーコレが(笑)
もともと、中医学の中にあるものです。
コメント一覧