まず最初に<ビタミンCが肌に良いと言われる理由>は
『コラーゲンの材料になる・肌のバリア機能が高まる・紫外線によるダメージに抗酸化作用が効く』といことが挙げられます。
しかし、ビタミンCは光と酸素のダメージに弱く、効果を保ったまま肌に届けるのが激しく難しいと言われており、 そこで多くの化粧品メーカーが目をつけたのが、「ビタミンC誘導体」です。
ウィキペディアの説明では「ビタミンC誘導体とは、ビタミンCを改良した誘導体。またプロビタミンCは、生体内で酵素反応によりビタミンCとなるもの。ビタミンCは強い抗酸化作用があるが不安定で分子構造が壊れやすい。そのため、ビタミンC誘導体では物質として安定化したり、皮膚への吸収性のや皮膚乾燥の副作用を改良している。」
と、あるんですが、簡単に説明しますと
肌のなかでビタミンCに変化する物質で、そのままビタミンCを肌に塗るよりも浸透力が高いと言われている物質になります。
しかし、ビタミンC誘導体と言っても何種類もありまして、それぞれに科学的なデータの量が大きく違っておます。幸いにも
2012年の研究では「それぞれのビタミンCにどれほどの効果があるのか」について調べくれております。
<アスコルビン酸・リン酸アスコルビルNa・リン酸アスコルビルMg・パルミチン酸アスコルビル・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・アスコルビルグルコシド>
と様々あるんですが、どれも試験管レベルや動物実験での臨床結果しかなく非常にデータの乏しい世界となっております。
その中でも唯一、アスコルビン酸は紫外線やコラーゲン、色素沈着への効果が確認されています。
現在、科学的データに基づいて選ぶのであれば一択になりますね。
よって、様々な観点よりまとめた結果、ビタミンCクリームの良い条件とは
・ビタミンCの含有率が大体20%
肌に効率的に吸収されると言われる濃度はだいたい20%と考えられております。しかし副作用でかゆみが出る場合もあるようなので、もし心配であれば少なめから試してみるのがありかと!
・水分量は少なめ!
水分量少なめとは言いますが、水分量が明記されているものは少ないので、酸化防止(トコフェロールやフェルラ酸)が入っているかを確認しましょう
・パッケージされているもの
冒頭で説明したように光と酸素により劣化しやすいですのでパッケージ化されていたりなどの酸化防止されているものが良さげです。
このような条件で選んでみてはいかがでしょうか?
PS.
LINE@に登録して頂くと「無料」で
あなたの【健康・筋トレ・ダイエット】に
お役に立つ情報が届きます(^▽^)/
↓↓
[@tug8272f]
友だち追加
世田谷区の駒沢で
【ヘルニア・坐骨神経痛】でお悩みの方は
↓いますぐコチラまで↓
◯EXE鍼灸整体院 駒沢大学店
住所:東京都世田谷区駒沢2-25-10ソフィー駒沢B1F
電話番号:090-4337-2003
ホームページ:https://seitai-exe.net
「お電話ありがとうございます、エグゼ駒沢大学店の小豆島です」と電話に出ますので、「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください。
※施術中は電話に出ることができません。留守電へメッセージを必ず残してください
【ダイエット・ボディメイク・姿勢改善】でお悩みなら
↓いますぐコチラまで↓
◯パーソナルトレーニングジムEXE 駒沢大学店
住所:東京都世田谷区駒沢2-25-10ソフィー駒沢B1F
電話番号:03-5787-6604
ホームページ:https://pbs-exe.net/
◯パーソナルトレーニングジムEXE 藤沢店
住所:神奈川県藤沢市南藤沢23-10六光会館401号室
電話番号:0466-47-6799
ホームページ:https://exe-fujisawa.com/
コメント一覧