体が固いと、柔軟をすべき!?
私も体が固いので
「前屈した時に床に手がつかない」「足を開くと内股が痛い」そんなのは当たり前でした。
だから、柔軟をしないといけない・・・。そう考えてました。
しかし、 柔軟性をガツンとあげる「ストレッチ以外の方法」がありました。
全ての年齢層に対し柔軟性が向上した方法
2011年の実験では、参加者を2つのグループにわけ
「静的(ぐーっと伸ばす)ストレッチ」か「筋トレ」のどちらかだけを5週間に行ってもらう実験です。
その結果
「全員の股関節・ヒザ・肩の柔軟性をチェックすると筋トレグループのほうが体が柔らかくなっていた」という
研究者がいうには
「ちゃんと実践すれば、筋トレにも十分に体を柔らかくする効果はある。ひょっとしたら、その効果はストレッチより上かもしれない。」
さらに他の実験では・・・
「若い女性を対象に8週間の筋トレを行ったところ、全員の柔軟性が大幅に上がった(2010年,2)」
「運動経験がない中年女性が10週間の筋トレをしたら、何もしないグループにくらべて全身の柔軟性がガツンと上がった(2008年,3)」
「高齢者たちに10週間の筋トレをしてもらったところ、何もしないグループにくらべて柔軟性がガツンと上がった(2002年,4)」
まとめ
筋トレには年齢関係なく、体の柔軟性が向上し
しかも、普通にストレッチをするよりも体が柔らかくなる可能性がある
ただ、この時に注意点がありまして「フルレンジで筋トレを行う」事が重要です
フルレンジとは可動域いっぱいまで動かす方法であり、スクワットであれば限界まで腰を落とすという事です。
怪我が怖い人は負荷を少ない状態から始めるか素直にストレッチから始めるのをおすすめしておきます
【姿勢矯正・骨盤矯正・小顔矯正】を受けたい方は
◯美容整体EXE トータルビューティサロン 駒澤大学店
住所:東京都世田谷区駒沢2丁目1-5コンフォリア駒澤301
HP:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000512130/
アクセス:駒澤大学店から徒歩7分
【ダイエット・ボディメイク】が気になる方は
カウンセリング・体験トレーニング無料!!!
◯パーソナルトレーニングジムEXE 駒澤大学店
住所:東京都世田谷区駒沢2-25-10ソフィー駒沢B1F
HP:https://pbs-exe.net/
アクセス:駒澤大学店から徒歩7分
◯パーソナルトレーニングジムEXE 都立大学店
住所:東京都目黒区平町1丁目26-18 第一ベルハウス 204号室
HP:https://exe-toritsudaigaku.com
アクセス:都立大学店から徒歩1分
◻︎LINEブログ
https://lineblog.me/lmbeam313blog/
https://www.facebook.comtakahiro.shouzusima
instagram.com/shozushima_takahiro/?hl=ja