temp_image_585aba7aa1feb.jpg

  

 「腰痛改善アイテムはムダ!エクササイズこそ最強!」って論文(1)があります。


これはシドニー大学の研究で、過去に行われた「非特異的腰痛の治療法」に関する論文をまとめたもの。

「非特異的腰痛」というのは、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症といった原因がはっきりとは見つからないものを言います。


今回の研究は、過去に出た23件の論文から30,850人分のデータを精査した系統的レビューになっております。

つまり、科学的な信頼性はかなり高め。


その結果をざっくり抜き出すと、

➡︎『腰痛ベルト、ランバーサポート、腰痛予防インソールなどは効果がないので金のムダ/定期的にエクササイズを行うと、1年で35%は腰痛が改善する/エクササイズの種類は、ウォーキングでも筋トレでも有酸素運動でもストレッチでも何でもいい/逆に腰を刺激しないように安静にしているのも効果がないので時間のムダ』


ということらしい。「とにかく体を定期的に動かすのが最強の腰痛対策」のようです


「腰痛なのでベルトをつけてると安心するのよね〜」

「インソールがいいと聞いたので、5万くらいのを買ったんですよー」

「痛いから、あんまり動かしたくない」


気持ちはわかりますが、これは腰痛を改善する上では適切ではないらしいです

専門家としては否定的な意見を言いたくはなりますが科学的には間違いという結果になりました


ということでここからは私の個人的な意見ですが


これは恐らく慢性腰痛の方に対してなので

炎症期に関しては安静が必要なので腰痛ベルトは必要ですし、立ち方によって腰痛の原因になってくる部分に負担がかかるのであればインソールと合わせて治療した方が改善が早ると思っています。

そして、エクササイズが何でも良いというのは結局は腰が痛いのは腰だけが悪いのではなくて、全身の循環や動きが悪いために引き起こされているとも考えられますよね。


つまりは、その物自体が良い悪いではなくて

「その物が必要な人なのか、使用するタイミングはあっているのか、原因があっているか」

それが適切でない場合はどんなものでも意味はないですよ、と私の意見で結論付けておきます。


【姿勢矯正・骨盤矯正・小顔矯正】を受けたい方は

◯美容整体EXE トータルビューティサロン 駒澤大学店

住所:東京都世田谷区駒沢2丁目1-5コンフォリア駒澤301
HP:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000512130/
アクセス:駒澤大学店から徒歩7分



【ダイエット・ボディメイク】が気になる方は

カウンセリング・体験トレーニング無料!!!

◯パーソナルトレーニングジムEXE 駒澤大学店
住所:東京都世田谷区駒沢2-25-10ソフィー駒沢B1F 
HP:https://pbs-exe.net/
アクセス:駒澤大学店から徒歩7分


◯パーソナルトレーニングジムEXE 都立大学店
住所:東京都目黒区平町1丁目26-18 第一ベルハウス 204号室
HP:https://exe-toritsudaigaku.com
アクセス:都立大学店から徒歩1分



◻︎LINEブログ
https://lineblog.me/lmbeam313blog/

◻︎facebook
https://www.facebook.comtakahiro.shouzusima

◻︎instagram
instagram.com/shozushima_takahiro/?hl=ja