<2020/10/16 追記更新>
LINE LIVE-VIEWINGの利用ガイドページを新たに開設しました。
利用方法については、コチラのページから最新情報をご確認下さい。
___________________________
8月3日にスタートした有料オンラインライブ「LINE LIVE-VIEWING」。
パソコンでのご利用方法について、実際の画像と共にご説明していきます。
【目次】
- < STEP1. > LINE LIVEアカウントの作成
- < STEP2. > パソコンでのLINE LIVE-VIEWING チケット購買方法
- < STEP3. > チケット購入
_________________________________________
< STEP1. > LINE LIVEアカウントの作成
LINE LIVE-VIEWINGにパソコンでログインするには、
「LINE LIVEアカウント」が必要です。
また「LINE LIVEアカウント」は、
「LINEでログイン」をするとアカウントの作成がされます。
※すでにLINE LIVEアカウントを所有している方はご自身のLINE LIVEアカウントへとログインされます。
① ログインした状態で購入を希望される公演を、一覧の中からクリックして下さい。
② 金額が表示されている購入ボタンをタップしてください。
同意の上「購入」ボタンをクリックして下さい。
④ お好きな決済方法を選択して下さい。
⑤ 購入が完了します。
⑥ 購入が完了したチケットは「購入履歴」から確認が出来ます。
⑦ 「購入履歴」から配信を開始したチャンネルをクリックすると、
視聴画面が立ち上がります。
【チケット一覧ページの用語のご説明】
※ 「販売期間」:配信視聴チケットをご購入いただける期間です。
※ 「販売期間」:配信視聴チケットをご購入いただける期間です。
※
「視聴期間」:購入した電子チケットで公演が視聴できる期間です。[視聴期間]まで何度でもご視聴いただけます。「ライブ配信中のみ」と記載されているものは、公演の生配信時間中のみ、視聴が可能です。< STEP3. > サービスご利用にあたっての注意事項
スマートフォンをお持ちでない方、
LINEアカウントをお持ちでない方、
パソコンはあるが、スマートフォンをお持ちでない方、
パソコンはあるが、携帯はガラケーのみの方。
以上の方は、LINE LIVE-VIEWINGを利用することが出来ません。
あらかじめ予めご了承下さい。
その他のヘルプインフォメーションについては、
こちらからご確認下さい。
コメント一覧