情報リテラシーブログ
(9)様々な動画とネット生配信
Vineが終わったの知らなかったです。れいかの動画好きでした。
友達と高校の時Vineとったりしてたので寂しいです。
大学に入ってからは何もしていませんが、高校生は動画大好きですからね…
ミクチャとかもすごく流行っていました。
先輩にカップル動画で有名な人がいたりして…
憧れたりもしましたが…やりませんでしたけど(できなかったともいう)
私は、フリパグラム?というアプリで友達の誕生日に動画作ってました!
アニメーションぽくするには結構な量の画像が必要なので時間かかったな〜
もうしないですね(笑)
配信といえば、私的にはツイキャスなんですけど
今はインスタライブとか、縦動画になっててスマホに対応させているの流石ですね…あんまり見ないんですけど
ストーリー機能とか新しいな!って思いましたけど短い動画で情報を発信できるし24時間で消えるから気軽にできていいです。
360度写真とか、凄い時代だと思いました…
気軽に写真や動画をアップしたり、配信したりできるので
最後にあったように著作権とか、周りの人に迷惑をかけたり、不快な思いにさせないように利用していくべくなので注意していきたいです。