講義でアンパンマンの映画をみんなで見ました。

恥ずかしさか何かわからないですが
みんなで子供向けの動画を見ている状況に
鳥肌が立ちました。

なんだかんだ最後は感動していました。



話は変わり本題は 今はネット(YouTube)の勢いが凄まじく、テレビを追い抜いて来ています。

その訳は自分の好きなジャンルや、知りたい情報を選択していつでも都合のいい時間に見れることにあります。

通勤、通学時間ではテレビではなくYouTubeを見ている人がほとんどになってきています。

初めはテレビは視聴者を取られまいと頑張っていましたが 
YouTubeの人気は勢いを増していて
最近は受け入れてYouTuberとコラボしたりする活動も増えてきています。

先生は私達にYouTubeでうまく行くようなコツを教えてくれました。
そんな講義を受けていて
もう私達の将来にYouTubeにおいての宣伝効果や拡散力を生かして仕事をすることを視野に入れていかないといけないんだ!
と感じました。

凄い勢いで社会の形態が変わっていきますが、
それについていかなくてはいけないなと思います。