本日は『話題ネタ』です( ̄∇ ̄)

  久方ぶりのブログ更新となります。  本来なら…という前置きは止めておきましょう(^_^;)
  はい、そうです、テレビ局の取材を受けた話です( ;´Д`)ゴメンナサイ
_GyvnUS8WA.jpg
◯ これまで『見ること』はあっても『取られる側(当事者)』になることはなかった…
  そもそも、テレビ局のカメラを見ることもあまりありませんが、まさか『自分自身が撮影対象になる』とは夢にも思いませんでした…( ;´Д`)
  どうしてこんなことになったかというと、手帳仲間の とださん( ‪@kogastyle_CE_ ‬)から『手帳に関する取材依頼』が来ていることを知り、是非とも参加したい!(`・ω・´)☆デスと意思表明をしたことから始まります。
  以前、テレビ局の取材に関する記事を書きましたが、今回はそれとは別の局です( ̄∇ ̄)  

◯ 意外にもアットホームな撮影現場に驚き…
  撮影場所は古賀市だったので、少々電車代が高くつきましたが、雑誌の取材で大阪まで行った事を考えたら…( ;´Д`)ヤスイヤスイ…
  既に撮影は始まっており、私は2番目の撮影でしたので、後方の椅子に腰掛けて撮影の風景を眺めていました。で、緊張感のある撮影現場なのかなぁと思っていましたが、何ともアットホームな雰囲気ではないですか!?Σ(・□・;)  まぁ、手帳に関する話なので、盛り上がらないわけがない!(`・ω・´)☆ とも思いますガネ♪

◯ いざ、自分の撮影の番が回ってきて…
  あまり人前では緊張しない方…だと思っていたのですが、いやはや、なかなか難しいモノですね…( ;´Д`)  顔がイマイチ(緊張しているのが分かる)と思います…(実際の撮影した動画は見ていませんが、おそらくは…)。
  テレビ局の方からすれば『流れ』というモノがあるのは分かります。が、私自身も、この順番で説明した方が分かりやすいよね…(^_^;) ということで話の内容を組んでいましたが、説明するにつれて、『どこまで話したら良いのだろう』『仕事用は個人情報が漏れないか』など、気になる点は多くありました…( ;´Д`)  なるべく、写らないように振る舞ううちに、説明する内容がバラバラになっていき、自分でも何処まで話したっけ…と…( ;´Д`)  気づいたら早口になっていたようで、撮り直しが2回程ありました…(^_^;)

◯ あっという間に時間が過ぎていき…
  意外だったのは、説明する(取材を受けている)時間は『あっという間』に終わりました。まだまだ、話し足りない!(`・ω・´)☆ とも思いましたが、撮影時間が押しているようで…(^_^;)  必要最低限の説明をしたので、大丈夫かな…と( ;´Д`)

◯ その後は手帳などの撮影に入る
  動画だけでなく、静止画にて説明のカットを入れるようで、一コマ一コマを撮影していました。なかには拡大したカットを使うようで、その選定に時間が…。多分、変なカットを使うことは無いと思うものの…少し心配です…( ;´Д`)
E1xzBGLRR9.jpg
◯ お疲れ様でした♪
  何だかんだで、撮影時間が計3時間(最初から居たならば、もっと…)かかりましたが、この後も撮影(収録)した内容の編集作業をされるテレビ局の人達って大変なんだな、と改めて感じました…( ;´Д`)  撮影を受ける方も疲れますが、それで終わりですからね…(^_^;)
  とはいえ、今日は精神的にも疲れたな…と手帳に書く予定です…(^_^;)

  ちなみに、今日の撮影が放送されるのは『10月27日(金) ももち浜ストア 番組内の10:00-10:15から始まる枠』を予定しているとか。今から要チェック!(`・ω・´)☆ 

  それでは皆さん、また次回〜♪(*゚▽゚*)/