2022年5月に、有名人LINE公式アカウントは、皆様のおかげでサービス提供開始から10周年を迎えました
いつもご活用いただき、ありがとうございます。
5月9日にLINE公式アカウントの開設10周年を迎えられたUVERworldより、代表して克哉さんからメッセージをいただきました!

ーーLINE公式アカウント開設10周年を迎えられた今のお気持ちをお聞かせください!
ありきたりな言葉かもしれないですが、「もう10年、まだ10年」と、どちらの感想もあります。LINE公式アカウントを開設した当初は、まだLINEが流行りはじめた初期だったと記憶しているのですが、あっという間にLINEを使っていないことの方が周りから驚かれるような存在になっていて、LINEの力を感じています。
ーーLINE公式アカウントが開設された当時(2012年)の思い出を教えてください。
開設当時はまだまだ未知な可能性を秘めたアプリで、「どんなことができるのか」「どんなことが便利なのか」と、わからないことだらけでした。そこからLINEスタンプやLINE着せかえ、LINE LIVEなど、僕たちとファンの皆さんを繋ぐツールが次々と登場し、その発想力や人々を楽しませる思いなど、音楽とも通じるものを感じてきました。
正直な話をすると、UVERworldのメンバーはプライベートでLINEを使いはじめたのは極々最近で……今更ながら、便利な機能や楽しさに気づき始めています。
ーー10年で変わったと思うこと、変わらなかったと思うことがあれば教えてください。
先ほどの話とも重複しますが、LINEというアプリは発想力や人々を楽しませる思いは常に変わらずにあるものなんだろうなぁと思います。
ーーLINEを使ってみて、ファンの方々との距離感やコミュニケーションに変化はありましたか?
毎年、センター試験当日の朝に「御守り」を送らせてもらっているのですが、試験がある人もそうでない人も楽しみにしてくれているみたいで。わずかながらでも力になれているのかなぁとうれしく思っています。色んなツールがある中で「1対1」という距離感を感じ取ることができるのはLINEならではだと思うので、これからもその距離感を大切にしたいと思っています。
ーーLINEでよく使っている機能やおすすめの機能を教えてください。
メンバー全員プライベートでLINEを使いはじめたばかりなので、全然使いこなせていないのが現状ですが、「アルバムやノートといった友人と共有ができる機能が多く、とても便利なものである」と、LINEを使いこなしている友人たちから聞いているので興味深いです。また、LINE公式アカウントでは、LINE LIVEやオープンチャットでファンの方々とのコミュニケーションツールも使ってみたいなと思っています。
ーーお気に入りのLINEスタンプを教えてください。
ぜひUVERworldのLINEスタンプ、着せかえを使ってください!(笑)

ーー最後に、このインタビューを読んでいる方に向けてメッセージをお願いします!
UVERworldの公式アカウントを、これからもよろしくお願いします。 たくさんの情報ツールがある中でもわかりやすいのがLINEだと思っています。 僕たちのライブ情報をはじめとする色んな情報をぜひLINEでゲットしてください。 2022年もUVERworldは突き進んでいくのみです。楽しみにしていてください。
ーーありがとうございました! UVERworldのみなさん、LINE公式アカウント開設10周年、おめでとうございます!
📱LINE VOOMでは、10周年を記念した限定動画を公開中
《UVERworld LINE VOOM》
▼UVERworld LINE公式アカウントの友だち追加はこちら!
《UVERworld LINE LIVE》


5月9日にLINE公式アカウントの開設10周年を迎えられたUVERworldより、代表して克哉さんからメッセージをいただきました!
ーーLINE公式アカウント開設10周年を迎えられた今のお気持ちをお聞かせください!
ありきたりな言葉かもしれないですが、「もう10年、まだ10年」と、どちらの感想もあります。LINE公式アカウントを開設した当初は、まだLINEが流行りはじめた初期だったと記憶しているのですが、あっという間にLINEを使っていないことの方が周りから驚かれるような存在になっていて、LINEの力を感じています。
ーーLINE公式アカウントが開設された当時(2012年)の思い出を教えてください。
開設当時はまだまだ未知な可能性を秘めたアプリで、「どんなことができるのか」「どんなことが便利なのか」と、わからないことだらけでした。そこからLINEスタンプやLINE着せかえ、LINE LIVEなど、僕たちとファンの皆さんを繋ぐツールが次々と登場し、その発想力や人々を楽しませる思いなど、音楽とも通じるものを感じてきました。
正直な話をすると、UVERworldのメンバーはプライベートでLINEを使いはじめたのは極々最近で……今更ながら、便利な機能や楽しさに気づき始めています。
ーー10年で変わったと思うこと、変わらなかったと思うことがあれば教えてください。
先ほどの話とも重複しますが、LINEというアプリは発想力や人々を楽しませる思いは常に変わらずにあるものなんだろうなぁと思います。
ーーLINEを使ってみて、ファンの方々との距離感やコミュニケーションに変化はありましたか?
毎年、センター試験当日の朝に「御守り」を送らせてもらっているのですが、試験がある人もそうでない人も楽しみにしてくれているみたいで。わずかながらでも力になれているのかなぁとうれしく思っています。色んなツールがある中で「1対1」という距離感を感じ取ることができるのはLINEならではだと思うので、これからもその距離感を大切にしたいと思っています。
ーーLINEでよく使っている機能やおすすめの機能を教えてください。
メンバー全員プライベートでLINEを使いはじめたばかりなので、全然使いこなせていないのが現状ですが、「アルバムやノートといった友人と共有ができる機能が多く、とても便利なものである」と、LINEを使いこなしている友人たちから聞いているので興味深いです。また、LINE公式アカウントでは、LINE LIVEやオープンチャットでファンの方々とのコミュニケーションツールも使ってみたいなと思っています。
ーーお気に入りのLINEスタンプを教えてください。
ぜひUVERworldのLINEスタンプ、着せかえを使ってください!(笑)
ーー最後に、このインタビューを読んでいる方に向けてメッセージをお願いします!
UVERworldの公式アカウントを、これからもよろしくお願いします。 たくさんの情報ツールがある中でもわかりやすいのがLINEだと思っています。 僕たちのライブ情報をはじめとする色んな情報をぜひLINEでゲットしてください。 2022年もUVERworldは突き進んでいくのみです。楽しみにしていてください。
ーーありがとうございました! UVERworldのみなさん、LINE公式アカウント開設10周年、おめでとうございます!
📱LINE VOOMでは、10周年を記念した限定動画を公開中

《UVERworld LINE VOOM》
▼UVERworld LINE公式アカウントの友だち追加はこちら!

《UVERworld LINE LIVE》
📢UVERworld information💁♂️
ライブ情報
[UVERworld Warm-Up GIG 2022] 2会場4公演開催決定。
https://www.uverworld.jp/feature/2022_live
2022年6月6日 バンド結成22周年記念日 Zepp Osaka Bayside
2022年7月6日 メジャーデビュー17周年記念日 Zepp Sapporo
一般発売
2022年5月28日(土)
オフィシャルサイト
https://www.uverworld.jp
コメント一覧