月別アーカイブ / 2020年10月

乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波が出演する映画『映像研には手を出すな!』が本作の大ヒットを記念して、TOHOシネマズ池袋にて大ヒット御礼!舞台挨拶が実施されました。
MT1_0398.JPG
イベントがスタートすると、本作では初めてとなるお客様の前に映像研の電撃3人娘を演じた乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波が、劇中の役衣装で登場!
TT2_0152.JPG
MCから作品にかけて、"最強だと思ったこと"を聞かれた齋藤は、「私たちのマネージャーさんも最強の人たちが集まっていまして、映像研のSNSなどでアップしているのですが、私達が会話の途中で突然泣き出して、その後 急に変なポースをして終わるっていうネタがあるんですけど、それを提供してくださったのもマネージャーさんなんです笑」と答えると、山下も「私たちの食の好みも熟知してくださっていて、今日の楽屋も生ハム、チーズ、ナッツと大好きな物が置いてあるんですよ」、梅澤も「マネージャーさんたちのおかげで私達のテンションも維持できていたし、映像研にはマネージャーさんは3人いるんですけど、背丈も丁度3人と一緒くらいなんですよ!」と声を揃えてマネージャーを大絶賛。
TT2_0463.JPG
そしてSNSに届いた「笑いだけでなく、浅草と金森の想いがぶつかり合うシーンなどシリアスな場面もあり、引きこまれました。飛鳥ちゃんは、何を考えながら泣いているんでしょうか」との質問に齋藤は、「がんばって涙を出すぞと思って泣いているわけではなくて、自分に置き換えるよりは、浅草がどう思っているかを想像したり、現場の雰囲気を感じて泣いています。」と演技について語りました。
TT2_0425.JPG
続いて山下は、最強と思ったことを「3人の絆ですかね!」と笑顔で回答。「映像研がなかったら、この3人が集まることは中々なかったでしょうし、この期間を通してお互いのことを知れて、素晴らしい3人組になれたんじゃないかなと思っています!」とコメントすると、それを受けて齋藤は、「山下は私のことをどうも同等の人間だと思っているんですよ、良いんですけど、何年先輩?って言い聞かせるようにしています笑」と突っ込みが。すると すかさず山下は、「尊敬の意味もこめて、友達だよね?ってなれたら嬉しいじゃないですか笑」と返答し、梅澤も、「絆はばっちりですよ、でも私は尊敬を第一に接していますよ!」と答えたものの、結局齋藤から、楽屋でイジられた事実をつっこまれるなど、3人は終始じゃれ合う仲の良さを見せました。

またSNSからの「最後の浅草と水崎が手を繋ぐシーンで涙が止まらなかった」とのコメントに山下は、「私も思わず涙が出てしまったのですが、手を繋ぐシーンで手を見ずにつなごうとしたら、手が見つからなくて、飛鳥さんのお腹らへんをずっと探しちゃいました笑」と撮影裏話を交えて回答。

続いて梅澤は最強だと思ったことを「浅草みどりが最強だと思います!原作でもアニメでもそうなんですけど、彼女がいたから、水崎と金森が集まったわけだし、飛鳥さんの色んな面を引き出してくれたじゃないですか、乃木坂の歴史に残る貴著な映像だと思います!」と答えると、齋藤も「浅草をやったからこそ、破れた殻がたくさんあったので、ありがたいです」と同意すると、会場からも大きな拍手が!そしてSNSから届いた「金森の“あんたがダメだと思うからダメになるんだ”というセリフに泣いてしまいました。ふっきれるきっかけをくれたすごく大切な映画です。」とのコメントに梅澤は、「この映画の伝えたいことを受け取ってもらえていて、嬉しいです。私自身にも響くセリフで大事にしていたので、嬉しいです!」と喜んでいました。
MT1_0188.JPG
そして、山下と梅澤にはサプライズで齋藤から、2人へ気持を込めた感謝状の贈呈が!
山下には、「山の面白いところをたくさん発見できたのが映像研の大きな収穫でした。身体もたくさんはりましたね。台本もボロボロでしたね。よく頑張りました。後輩で年下なのに一所懸命ついてきてくれて、ありがとう」。梅澤には、「いつも母親のような包容力とその大きな身体で、包んでくれてありがとう。真面目な人だと思っていたけど、それだけじゃないんだと気づきました。梅を見ていて学ぶことはたくさんあります。これからも私に美味しいものをたくさん食べさせてください。」とそれぞれ感謝の気持ちを述べると、山下は、「嬉しい!家宝にします!」、梅澤も「どうしましょう、こんなものもらってしまって~!」と大喜び。
MT1_0299.JPG
それに対し、山下、梅澤の2人から齋藤へ逆サプライズで、"最強の赤身肉"とフライパンのプレゼントが!齋藤は、「わー、嬉しい!やったあ!2人で良かったです映像研!笑」と満面の笑みで喜ぶと山下は、「久々に見ました飛鳥さんのこんなテンション笑」と笑い合っている姿が印象的でした。
MT1_0290.JPG
イベントの最後に梅澤は、「この作品を皆様の元に届けることができて、やっと完成したと思っております。金森の原作のセリフに“SNSは遊びじゃねーんだよ”というセリフがあるのですが、本当にその通りで、皆さんの感想を見てたくさん励まされましたし、苦労して撮影した期間が実ったなと感じています。まだまだ上映は続きますので、今後ともよろしくお願いします。」とコメント。
山下は、「こうして、たくさんの方に見ていただけて本当に嬉しいかぎりです。私自身も映像研で、たくさんの方に出会えて、自分自身も変わったし、もっともっと頑張りたいという気持ちも強くなりました。色々な変化を与えてくれた映像研のことが本当に大好きです。皆さんもこれからも映像研を楽しんでください。」と語りました。
MT1_0428.JPG
齋藤は、「私たち3人にとってもすごく大切な作品になったので、きっと皆さんの力で今後の映像研がどうなっていくかも決まっていくと思うので、この舞台挨拶ができたから終わりというわけではなく、皆さんまた何回か劇場に足を運んでいただけたら嬉しいですし、個人的には、パッと見ても男性の方が多いので、女の子の友達を連れていってくれたら嬉しいなと思いますが、皆さんも最強の視聴者として広めてくださっているからこそ3人がここに来られたと思うので、とても感謝しています!あらためて、ありがとうございました!これからも映像研、なにか活動できれば私も嬉しいので、応援を引き続きお願いしたいです!」と話しました。
実写『映像研には手を出すな!』 大ヒット御礼舞台挨拶LINE LIVEを見逃し配信中!
実写『映像研には手を出すな!』 大ヒット御礼舞台挨拶LINE LIVEを見逃し配信中!見逃してしまった方、リアルタイムで観た方もぜひご覧ください!

映画 『映像研には手を出すな!』は全国大ヒット公開中。 
公式サイト
公式LINE BLOG

配給:東宝映像事業部
©2020 「映像研」実写映画化作戦会議 ©2016 大童澄瞳/小学館
ーーーーー
▼ムービーマガジン 〜WOW〜では試写会プレゼント・動画・ライブ配信など情報をお届け
友だち追加

YouTube

10月16日公開の映画『スパイの妻<劇場版>』非売品特製トートバッグを抽選で3名様にプレゼントします!
poster_s.jpg
キャンペーン概要
【応募方法】

①Twitterでムービーマガジン〜WOW〜 公式Twitterアカウントをフォロー
② 以下のツイートをRTするだけ!
【応募〆切】
2020年10月25日(日)23:59まで

【当選通知について】
・応募締め切り後当選者へTwitterのダイレクトメッセージをもってかえさせていただきます。

【ご注意】
・Twitterのダイレクトメッセージを受信拒否設定している場合、当選連絡ができないため、応募対象外となります。
・当選権はご本人様のみ有効です
・当選権利の譲渡、換金は一切できません
・応募内容に不明な点があった場合は、応募を無効とする場合がございます
・同一人物が複数アカウントを使っての応募はできかねます、応募を無効とする場合がございます
映画『スパイの妻<劇場版>』information
1940年。満州で偶然、恐ろしい国家機密を知ってしまった優作は、正義のため、事の顛末を世に知らしめようとする。聡子は反逆者と疑われる夫を信じ、スパイの妻と罵られようとも、その身が破滅することも厭わず、ただ愛する夫とともに生きることを心に誓う。太平洋戦争開戦間近の日本で、夫婦の運命は時代の荒波に飲まれていく……。
映画『スパイの妻<劇場版>』10月16日(金)より全国公開
映画公式サイト
配給:ビターズ・エンド
©2020 NHK, NEP, Incline, C&I
ーーーーー
▼ムービーマガジン 〜WOW〜では試写会プレゼント・動画・ライブ配信など情報をお届け
友だち追加

YouTube

山﨑賢人主演の映画『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』が2021年2月19日に公開されることが決定。特報映像、ティザービジュアル、豪華フルキャストのが公開されました。
yWpuXpPMvh.jpg
本作は1956年にアメリカで発表されて以来、ハリウッド映画に多大な影響を与えたロバート・A・ハインライン著の「夏への扉」を映画化。
主演を務めるのは、山﨑賢人。罠にはめられ、すべてを失いながらも、未来を変えるため30年の時を超える科学者・高倉宗一郎を演じます。共演には、孤独に生きてきた宗一郎が家族のように大切に想う恩人の娘・璃子役に清原果耶、30年後に目覚めた宗一郎に力を貸すヒューマノイドロボット役を藤木直人がつとめます。メガホンをとるのは、『フォルトゥナの瞳』『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』などで知られる名匠・三木孝浩です。

今回公開された特報映像では、将来を期待されている科学者・高倉宗一郎(山﨑賢人)が罠にはめられ、璃子(清原果耶)や研究、すべてを失った上に冷凍睡眠させられる衝撃的な映像から始まり、「30年の時を超え未来を変えろ」のコピーとともに、ヒューマノイドロボット(藤木直人)と未来を変えようと奮闘する宗一郎の姿が描かれます。在りし日の宗一郎と璃子の姿に切なくなり、ヒューマノイドロボットの動く瞳孔に驚き、「扉を探す」と決意を述べる宗一郎の姿に引き込まれる、本編の完成がますます待たれる映像となっています。

そのほかの豪華フルキャストも発表。宗一郎の婚約者・白石鈴役には夏菜、宗一郎の会社で共同経営者を担う松下和人役に眞島秀和、謎の鍵を握る男・佐藤太郎役にネプチューンの原田泰造、佐藤の妻・みどり役に高梨 臨、宗一郎が冷凍睡眠から目覚めた2025年で宗一郎にヒントを与えるある会社の経営者であり科学者坪井強太役に浜野謙太、2025年で宗一郎を待ち続けていた物理学者・遠井教授役に田口トモロヲといった、多彩な顔ぶれが揃っています。

映画『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』は2021年2月19日全国公開。
映画公式サイト

配給:東宝、アニプレックス
C
2021「夏への扉」製作委員会
ーーーーー
▼ムービーマガジン 〜WOW〜では試写会プレゼント・動画・ライブ配信など情報をお届け
友だち追加

YouTube

↑このページのトップへ