月別アーカイブ / 2021年01月

松屋コラボレシピ😉✨
_20210126_183224.JPG
プレミア牛皿を使った肉吸いに、
_20210127_110315.JPG
しょうが焼きの春巻き、
_20210127_110118.JPG
個人的にはキムカル皿使ったチャプチェがオススメ❤️
_20210127_110149.JPG

レシピはこちらから。


新商品できたよ!

その名もシシャモパワー🤣可愛すぎる。

1611543595042.jpg

卵たっぷりの力こぶがトレードマークの
謎の覆面ヒーロー「シシャモパワー」が目印😌

焼くだけでおいしい❗
まるごと食べれる❗
カルシウムが豊富❗

国内加工の干しししゃもで、食卓にパワーを🏋️🏋️

1611543597057.jpg

1611543596021.jpg

1/25〜イオンの新潟エリアで発売開始!
2/1~イオンの本州と四国エリアで発売開始!

北海道、九州、沖縄は現在は対象外です😭

見かけたらぜひお手にとってくださいまし!

りな助のシシャモパワーレシピも公開中!

_20210125_115231.JPG



最近、バクテーにハマってて、家で美味しいバクテー食べたいなってことで作った😀
20210114_154111.jpg

心身疲れることが多い日は、スパイスたっぷりのバクテーで癒やされてください。

めちゃくちゃ気持ちがほぐれて、染み渡る。

しかも意外と簡単に作れるよ!そうめん入れて煮麺的に食べるのもおすすめ!

20210114_174047.jpg

レシピはこちら。
【材料煮込むだけ】体の芯から温まる、スパイスたっぷり「肉骨茶(バクテー)」のレシピ【超簡単】 - ぐるなび みんなのごはん
マレーシアやシンガポールで日常的に食べられているスープ料理「肉骨茶(バクテー)」のレシピです。バクテーと言えば富士そばさんが肉骨茶そばを出したこともあってここ数年知名度が上がりましたね。自作は難しそうなイメージがありますが、実は鍋で煮込むだけなので超簡単なんです!八角やシナモンスティック、クローブあたりが家にあるときは、ぜひトライしてみてください。冬の寒さや疲れを、体の芯から癒してくれて、しみじみ美味しいですよ。(アジア・エスニック料理のグルメガイド</a)
r.gnavi.co.jp

↑このページのトップへ