今年も残すところあとわずか。
毎年恒例、りな助の心に残った飲食店まとめです!
新型コロナの影響で打撃を受けたお店も多い一年でした。
応援も兼ねてぜひご覧いただければと思います!
■湘南近辺
・ドットリーノのトリュフピッツァ
今年1美味しいピッツェリア😌
黒トリュフとチーズのピッツァ最高に美味しかった...これライ麦の生地なんだけど、ライ麦ってこんな美味しい?!と思うくらいには衝撃!!!
クラシックの生地も好きだけど、今後はライ麦生地にハマりそう。
陽気なイタリア人シェフが作る本場のピッツァはもちもちなのに、軽くてもたれない。
・つく志のアジフライ
ここのアジフライは最高に美味い!人生一番と言っても過言ではない。
衣の色は薄めでサクッとした軽やかな食感。
揚げ物は蒸し料理というのを心から実感するふっくらジューシーな身。
食通の友人たちも舌を唸らせるアジフライ🤣
・TRES
新店探し好きな私が、今年一番リピートしたお店!
ナチュラルワインをリーズナブルに飲みながら、多国籍な美味しいおつまみが食べられるワイン食堂的なお店。
写真は、特製水餃子やサンマのコンフィに栗のラザニアにイチジクのフリット😊
お店を営まれてるご夫婦の空気感も大好き!
■新店
・挽肉と米@吉祥寺
スナックおかんの1階の系列店挽肉と米。
身内びいきなしに、本当に美味い。
店内で挽いた新鮮な肉を、目の前の炭火でアツアツに焼き上げ、羽釜で炊いた米の上に乗せて食べる贅沢🥳
ハンバーグは1つ食べても3つ食べても値段は変わりませんw
追いハンもできますよ!
・H acca@神楽坂
程よくオシャレで畏まりすぎず、高すぎず、極上の素材で美味しいものとイケてるワインを頂けるお店ってかなり貴重!
1.3万円のおまかせコース、ソースや香りの使い方が超タイプ😀ルーアン鴨...くぅ!
ここでは絶対ペアリングが◎
7000円で約7種、原価合うの?!てのが出てくる。
ノンアルコールのペアリングもあるので、お酒飲めない人も安心🤤
21:30~はアラカルトとワインバーとして営業してるそう。
アラカルトメニューも美味そうだー!!
■地方
・小料理志乃家@弘前
2020最強居酒屋に、弘前で出会った。
何なのこれ。イカの沖漬けって言ったら一枚目の写真出てくるし、刺身はとにかく美味い。ホタテは函館並に美味。
銀鱈の焼き方も最強だし、食べたかった嶽君の天ぷらで昇天。
食べて飲んで1人7000円だし、大将と女将が素晴らしくステキ。
この為に青森来たい!
・丸万元祖焼鳥@鹿児島
めっうまな薩摩地鶏のもも焼き!
丸万元祖焼鳥@天文館
1962年創業、ロゴは赤塚不二夫先生が書いたのだとか。
メニューはシンプル。こういうのがいいんだよ...の代表格。
鳥のもも焼きは香ばしく旨味が強くてお酒が進む🤣骨の周りもしゃぶるべし。
セットのきゅうりとの組み合わせが最高だった!
・八戸ニューシティホテルの鯖棒寿司
鯖好きな私ですが、こんなに美味い鯖の棒寿司は初めて...🥺
虎鯖棒寿司@八戸ニューホテル内の魚菜工房 七重で購入
厳選した脂の乗った八戸産の鯖を塩と酢のみで三日間かけて仕上げてるのだそう。
トロッとした食感と旨味が口の中で爆発🤯
この美味さを、皆の口の中で再現してあげられないのが悔しい!
都内でよく催事もやってるし、虎鯖棒寿司と鯖料理に人生を掛ける谷口板長の渾身の鯖商品はbaseでも買えるよ!
■殿堂入り
・大國鮨@新井薬師前
こんなに、身体も心も満たされる鮨をって日本全国探しても無いのでは...という程には大好きな町鮨。
お客さんに喜んでほしい、楽しんでほしいという気持ちが大将ご家族からひしひしと感じる。誰を連れてきてもファンになるお店。
味も価格も人柄も全てが素晴らしい🥺✨
超ヘビロテ店です!
・JULIA@外苑前
シェフのnaoさんのお料理の美味しさはもちろんのこと、本橋さんのペアリングも大好き!
ノンアルコールペアリングにもここまで拘ってくれると、お酒を飲めない人も気兼ねせず、楽しく食事を楽しむことができる。
愛はJULIAにある。
シメのプリン&パフェも最高!
・メゼババ@亀戸
亀戸の奇跡🤤✨
素材の美味しさ、香り、食感、旨味を引き出した究極のシンプル美味い料理🥺🤤
水牛ブラータとモモ、イサキのカルパッチョ、巨大ポルチーニにウニに、アワビの肝パスタにレモンパスタなどなど。
毎回行くたびに感動をしている。
■番外編
・のんき×おかんイベント のんきのすき焼き丼
スナックおかんで開催した、のんきとおかんイベントの〆に出たのんきのすき焼き丼!
これはマジで美味い。。。
言葉はいらないやつです。
もつ焼きのんき、たれ焼肉のんき、今年も何度も行った🤤🤤🤤🤤
以上、2020に心に残った飲食店😌
来年はどんなお店に出会えるかな。楽しみです!