月別アーカイブ / 2017年11月
初搾りオリーブオイルの勉強会
昨日は 「みなと神戸サロン」の奈美さんのところで 初絞りのオリーブオイル勉強会があり いつものようにMちゃん Cちゃんと待ち合わせて行きました😃
オリーブオイルには旬があります‼️
10月から11月にオリーブの収穫が始まります。
野菜やワインと同じ 「初物」です!
写真向かって左の大きな瓶に入っているのが
今年2017年 初搾りオリーブオイルです❤️
日本の市場には 他の国よりも多くの偽物が出回っているそうです。それは、世界基準と日本基準が異なるからだそうです😫
試飲もしましたが サラサラしていて美味しい!
最後に喉にピリピリくるんです。
それは 私の喉が弱いからですって🤓
炎症を持っている人にはピリピリ感があるそうなんですよ!
そしたら、何人かの方が ピリピリ感をお持ちでした!
「私たちって デリケートなのよねー😜」
などと すぐに自分を持ち上げるのが
おばちゃんの特許でしょうか(笑)😆😆😆
炎症にはとてもいいらしくて 目に入れても大丈夫だとか👌😳
私は その勇気がありませんが🙄
野菜🥦スープにも もちろん 入れます!
これが 本当に美味しい‼️
今回は イワシを このオリーブオイルに浸けて
自家製オイルサーディンを作って 小麦粉にこだわった パスタと和えて 最初の一品が完成✨
って その後は すいません🙏
食べる事に必死だったので、写真ありません!
一度座ると もう 動きませんよ😚
すぐ 腰に根が生えるタイプなの😁
こんなに食べる事に必死になれるって
かなり 生命力が逞しい?
ガツ付いている ⁇
いえいえ お上品がウリですので(笑)
そのようなことは ございませんわ〜オホホ😌
ドンクの焼きたてパンを いつものように
M子さんが持ってきてくださって これが
初搾りオリーブオイルに合う 合う 合う!❤️
バゲット🥖の切り落としがビニール袋に残っていたので その袋を奪って Y子さんと
分け合って食べました。
どこが上品?
本性丸出し😜(爆)
今回だけなの !
と 苦しい言い訳は置いといて。
さあ、デザート💕
シシリー島からのピスタチオクリームと
ホワイトチョコレートのレモン🍋入りをパンに付けて!
それと ピスタチオをホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子 !いける❤️
すごーく 美味しかったです!
カヌレは またまた ドンクのM子さんが
持ってきてくださって、これも 美味しい‼️
今度 お店に買いに行きます‼️
ドライフルーツ入りのお紅茶は ほんのり甘く
私たち マダム会のメンバーは
お上品に お淑やかに 美しい立ち居振る舞いで美味しく頂戴いたしました。💕💕💕
ということ事にしておきましょう😆🤫
ご一緒下さいました皆さま
ご準備くださいました 奈美さん Yちゃん
そして ご指導くださった H先生
ありがとうございました。
美味しゅうございました。
楽しい時間を過ごす事ができました事 感謝申し上げます❤️
インテリア書道のレッスンに
日増しに寒さが身に染みるようになりましたが
いかがお過ごしでしょうか。
さて、先日 マミ先生のインテリア書道のレッスンに K子さんとご一緒に行ってきました!
いつも レッスン前の腹ごしらえ😆
寒くなると おうどん屋さんが恋しくなって
お出汁の香りに誘われて入りました😋
その後 こんな物まで😆
頂きました!😉
以前から取り掛かっていた作品の
お軸が出来上がってきました!
まあ 反省点も多々ありますが
褒めたら伸びる子(私)😆
良しとしましょう🙏
ご一緒しているK子さんの作品✨
伸び伸びしていていいわ〜👌
お軸は一人一人 別注なので 細かい部分が違います!
K子さんは 両サイドにシルバーのストライプが入っていて モダンな感じに!
私は 古典的な感じで 上下にシルバーの切り返しのラインが入っています。
シルバーの壁にも掛けて 記念写真😁
そして、今日の成果はこちら
皆さまの 本日のベスト1✨‼️
漢字を色々な形で表現する😓
これが難しい!
私の字は・・・
内緒にしておきます!😃
来年の春までには 完成して お部屋のどこかに
飾っているかも知れませんので
それまでは 内緒🤫
この画像を見ただけで 私の字がわかった方‼️
かなり 感の鋭い方だわ❤️❤️❤️
もう 頭をフル回転でやっているので
終わると クタクタ😓
普段 頭を使っていないからかしら😅
うん かもしれない(笑)
おやつで エネルギーのチャージ❤️
砂漠の中のオアシスのような感じ😁
食べると 直ぐに元気になれるの😁
ごちそうさまでした🙏
マミ先生 ご一緒下さいました皆さま
ありがとうございました😌