月別アーカイブ / 2016年12月
2017年 1月レッスン
🎍お正月飾り
今年も残すところ今日を含めて2日となりました。
やり残した事も まだまだありますが

ですが、お正月は歳神様やご先祖さまが我が家にやってくる大切な日✨
お正月飾りをちゃんとしてお迎えしなければいけません。
お正月飾りはクリスマスが終わってから28日までに飾りますが、出来なかった場合は30日に飾ります。
すでに我が家は お正月モード🎌になっていますが、残りの飾り付けを今日やってしまいます。
29日は「苦が待つ」と言って避けられ 31日は「一夜飾り」となって神様に失礼と言われます。
皆様も、お飾りは今日のうちにされると🎍
良いかと思います

来年の干支である 「鳥 」をインテリア書道のレッスンで書いたものです✨
クリスタルの飾り皿
鶴が羽ばたいている様子が立体的に描かれていて、とても重いものです✨
赤富士も縁起の良いものです✨
この壷も 毎年お正月に飾ります🎍
準備万端✨✨✨
あとは、歳神様が我が家に来てくださるよう 願うだけです。お待ちしております
(笑)
