こんにちは😃
晩秋らしい気候になってきましたね。
どうぞお風邪など召されませんように
お気をつけくださいね😊
さて、先日茶道レッスンに
心斎橋まで行ってきました。
先週も茶道レッスンに行ってきましたので
立て続けのレッスンになるので
お軸の設えはそのまま。
でも、お花が変わっていました。
花入れは前回と同じく正倉院の古木。
お花は雪花柳、あざみ、小菊でした。
テーブルの上でお茶を点てるのは
以外と難しくて
綺麗に泡立たないのですが、
先生が点ててくださったら
まぁ✨✨✨
抹茶ラテのように
フワフワのクリーミーな泡が👍
先生は何名かいらっしゃるのですが
この日は若い男性の先生で
こんな若い男性の方が
日本の文化を継承してくださっている事に
嬉しくなりました😀
つい、母心で目を細めて
見てしまいます😅
常用饅頭ですが
中に大きな🌰栗がゴロっとはいっていて
しかも栗餡ですご〜く美味しかったです。
私なら、5個は確実に食べれそう(笑)
いや、もっといけそう😍
それくらい美味しかったです❤️❤️❤️
帰りの寄り道は
大丸にしようか?うめだ阪急にしようか
迷ったのですが😅
うめだ阪急に😁
クリストフルに立ち寄ったら
まぁ、😳
うわー、綺麗‼️
キラキラ⭐️ですよ。
ネコちゃん🐈⬛、ワンちゃん🐕用の
お食事ボウルがありましたよ✨✨✨
エッ、エ〜
クリストフルですから
それなりのお値段ですよ。
セレブなお家のネコちゃんやワンちゃんは
こういう食器で召し上がるのね😁
私なら、ここにおかずが入っていても
抵抗なく充分食べれます😁
もちろん、犬食いはしないので
お箸🥢は必要ですけどね(笑)
素敵な茶道レッスンで
心を豊かにし、
寄り道で美しい物を見て
目の保養が出来ました。
ありがとうございました😊
コメント一覧