月別アーカイブ / 2022年09月

今日は朝から大忙し!
まずは産婦人科で私の術後のチェック。
傷口がちゃんと綺麗に治ってるかどうかみたり、産後の体調の確認など。
ここで多くの方が気になってるアメリカでの帝王切開の質問をしてみた!
ずばり!
帝王切開は何回まで?
日本だと3回がマックスの産院が多いらしいけど、アメリカでは限度とか聞いたことがなく…
医師によると、ケースバイケース。
前回の帝王切開で子宮などの傷跡をみて、瘢痕組織の程度の確認。 なかったり、少なかったりしたら次回の帝王切開も問題はないらしい。
実際に私の医師も6回目の帝王切開妊婦さんを担当したことも!
ただリスクを軽減する為にも前回の出産から最低でも1年間は間をあけて欲しいとのことでした。

今回の手術で私は瘢痕組織がほぼなかったみたいで、
「だから5人目は大丈夫そうね!」とめっちゃにこやかに言われたけど、
いやいやいやいや…とりあえず4人で充分です。
ハワイの医療現場の人、なぜみんな5人目推して来る⁈笑

私の検診が終わったら次は小児科へと車を走らせ、ベビーの2週間検診。
メインはちゃんと体重が増えてるかのチェックだけど、ここでもサクッとお悩み相談を聞いてくれるので色々と安心(^^)


三女の場合はゲップが下手くそで中々でないことと、
母乳に溺れてしまってむせちゃう心配。
対策を教わり、
こちらも無事終了!

次回は、
私は4週間後。
三女は2週間後にまたドクタータイム〜?



息子が学校から帰ってきていきなり
クッキー焼きたい!!!!

えぇー!今⁈
って気持ちだったけど…
宿題が終わったら。の約束をしてみたところ、
今までみたことのないような猛スピードで宿題を終わらせてた。笑

そして焼いてる途中もずーっとオーブンの前に待機して、
タイマーをいちいち報告してくれてた。
そんなにクッキー食べたかったのね(^^)


焼きたてサクサクのクッキー、写真撮る前に食べ漁ってたから
完成の写真がないけど、
焼く前の写真。

パンプキン柄のシュガークッキー。
切って、並べて、焼くだけの超簡単クッキー!
私も味見したかったのに、双子に全部食べられてしまった… 小さいからまぁ、たまにはいいけどね(^^)
そんな学校帰りの一コマでした(^^)


赤ちゃんが大好きな山田キッズだけど、
新入りベビーもどのような感じで受け入れてくれるのかちょっぴり不安なのも本音。

でもやっぱり

みんなベビーにメロメロ(^^)

常に抱っこしたがる、
触りたい、
お世話したい、
ずーっとみてる。笑



特に次女はベビーが泣くたびに必ず走ってきて知らせてくれ、
立派なお姉ちゃんになってくれてる様子(^^)

↑このページのトップへ