やっほー。
アタシあおのモモンガ。
なんかー
解説してって頼まれちゃったからしちゃう系で。
てゆーかー、キュレーションてなに!?一番めんどくさいの任されちゃった系じゃない系?
はぁ〜
やっぱめんどくさいから私がメモったやつ言ってく系で。
あ、先に言っておくけどーキュレーションって、情報を取捨選択してまとめることらしいよー。
そう…
そうふぇいすぶっくよ!Facebook〜
Facebookって、自分の興味あるものがなんかでてくるじゃなーい?
それって誰かがイイネ!スンバラシーってした回数が多いほど上にどんどんでてくる仕組みがあるかららしいのよー。
で、自分が興味あるものもFacebookが勝手に自分のイイネ!から関連してこんなの興味あるやろーって出してくる系みたい。
逆に無関心なものはどんどん流されてく系で。
そういえば無料のSNSってどうやって売り上げを出してるか不思議じゃない?
ウンウン、あなた知らない系ね。
そ、れ、は…
広告系!
あれ、なんの広告?って思った系?
例えばツイッターは、スクロールしてくと実は10個おきに広告がはいる系よー。
ちなみに広告で利益を上げるのを始めたのはFacebook系よー。
…うん、Facebook系。
これで企業からお金をとるっていうんだから、まーよく考えたわよねぇ。
さて、本題に戻る系で。
実際他のサイトはどうなってる系かというと…
ヤッフーニュースのトピックスは全部全角13字で打ち込んであって、いらないと思ったら自分で長押しして消せる系、つまり人の手でキュレーション系。
グーグルニュースはニュースサイトから自動的にロボットがキュレーション系らしいわ。
やーだ、アタシったらこの後寝ちゃって全然話聞いてない系だわー。
フンフン、うん、なんとなくわかった系だわ。
ブログとかみんなの投稿の「まとめ」ってのがでてきた系ねー。
ブログまとめってゆーのは2005年にアメリカで誕生して、それが2013年5月に日本に飛来した系。
それから今人気なのはTwitterのツイートをまとめる系のtogetter(トゥギャッター)ってやつよ。
日本でもツイートまとめ機能「モーメント」っていうのがTwitterのなかにでてる系らしい系よ。
あ、それは知ってる系?
オッケー。
まとめっていえば「2ちゃんねる」とか「NAVERまとめ」ってやつもあるよねー。
でも先の怪しいまとめ系…
Yahoo! JAPANもまとめサービスやってみたんだけど、一年立たず終了しちゃった系。
NAVERまとめも雲行き怪しい系。
でもキュレーションサイトとかー
キュレーションメディアとかー
2014年から急増中らしいわ。
MERYとかwelqとか…
いっぱい登場してるまとめ系だけど、それをまとめるのは誰もいない系?
そう思ってたら、あの有名なネットビジネス・アナリストの横田教授が、俺がまとめる!って意気込んでる系みたいよ!
頼もしいわ〜
うーん
まぁこんなもんかな、
じゃあ終わる系で。
え、アタシの口グセが気になって全然分かっなかった?
それはまあ…
水に流す系でいいんじゃない系?
チャオ!