昨日は次男の音楽発表会だったので1日お休みもらったよ。
次男はお弁当。
だいぶ前から、「お弁当だから忘れないでね」「からあげとハムのお花入れてね」としつこく念押ししていた次男(笑)
リクエスト通りのお弁当でー。
ついつい入れ過ぎちゃうので、今回は小さめのおにぎりふたつ。
海苔を切らしており、ハロウィン用の海苔(ジャックオランタンとかこうもりの形に切り抜いてある)を細々と☆のパンチで切り抜いて…
まあ、ハロウィン海苔、来年に持ち越しそうなヨカン(湿気るぞ)だったからちょうどよかった(笑)
おべんと覚書。❁おにぎり2種
❁からあげ
❁ミートソーススパゲッティ
❁カリカリ大学芋
❁ウィンナー
❁ブロッコリー
❁ハムと卵のお花
❁プチトマト
❁プリン(夫の名古屋みやげ)
こちらは長男のお弁当。朝、真っ暗な時間に撮っている…
同じくらいのサイズに見えるけど、おにぎりは1こ120g。
海苔はありませんでした(笑)
唐揚げもテトリスみたいに詰めてるよ。
子どもたちを送り出したら、急げ急げー。
朝9時前から美容院だ!(笑)本日もタイトなスケジュールでスタートです!(ノ゚∀゚)ノ
その足で、先日買い物に行った雑貨屋さんで買い忘れがあったので、高速乗ったんだけど…
まだ開いてなかった(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ(笑)
というわけで、ガソリン入れて、帰宅。
すぐ友達が迎えに来た♥(雑貨屋行ってる時間なかったわ)
お昼は、いつメンとランチ。
豪華海鮮ドーン!
いろんなお魚が入ってた!みんな迷わずウニトッピング♥
海鮮丼はもちろんのこと、柚子風味のお味噌汁もおいしかった♥
午後の発表までまだ時間があるので、ちょっとおしゃべりして。
ホールに移動して、次男の発表!
うちの学校は、毎年4年生が島津太鼓を叩くことになってて。
運動会が終わった頃から練習を始めるんだけど、隙あらば、ドコドコドン…とやり始めて、うるさいったらない(笑)
ごはんの時もリズム取り出すし…まあでもこの時期しょうがない。(そしてどこのおうちも一緒(笑))
次男は、「ドコドコドンコ…」と言った後に、私に続きを振ってくるのでめっちゃ厄介だった!(笑)
私「トコドンドン?」
次男「ちがうー!ドコンコダンダンだよ!」
挙げ句の果てには、「もう、お母さん、なんでそんなに覚えられないのー」と呆れられる羽目に…
覚えられるかい!(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ
そんな感じで一生懸命練習した甲斐もあり、めっちゃ迫力あってかっこよかった!
ちなみに次男は大太鼓(2曲目は中太鼓)。長男も4年生の時大太鼓だったよ。
じいじも会場にいたけど(別行動(笑))案の定、演奏が終わるたびに「ほう」とか「ふむ」とか声を漏らすので…いい加減慣れてるけどほんとヤメテ。
「周りに迷惑だから静かに見て」と言い残して、置いて帰った(笑)
過去記事参照↓
帰りにスーパーに寄って、家で下ろしてもらって…
午前中行けなかった雑貨屋にやっぱり行っとこうと思い立つ。
というわけで、また友達にLINE(笑)
今度は私が拾って、ビューンと行ってきたよ!
カフェも併設してるので、ちょっくらお茶タイム。
ラムレーズンたい焼き、おいしかった!子どもたちも帰って来るので、1時間くらいで帰宅。
そんな感じで、お休みの日も盛りだくさんだったよ。
帰って来た子どもたちにお弁当の感想を聞くと…
次男「おにくがなくなっちゃうのが悲しかった…」
(先に食べるからやん(笑))ちなみにこの人、朝ごはんの時も食べてます。
長男「弁当のふたがちゃんと閉まってなくて、唐揚げが机の上に2個転がったけど、秒で食べた」
(閉め方甘くてスミマセン)
そんな彼らが絶賛する我が家の唐揚げレシピ…
知りたい?
知りたいよね?
日清から揚げ粉(-_-)(-_-)
・・・レ シ ピ じ ゃ な い 。