月別アーカイブ / 2019年09月
本を読もう
川口俊和 氏の著書
「コーヒーが冷めないうちに」
映画になりましたね。とても優しい物語です。

「フニクリフニクラ」と言う喫茶店のとある席。普段は幽霊が座っているけど、その席は自分がいきたい日時にタイムリープすることができる。
別れを切り出した恋人に会いたいキャリア・ウーマン
自分のことを忘れていく夫、発症する前にもう一度会いたい看護師
実家を飛び出して迷惑をかけた妹。事故死する前に謝りたいスナックママ。
心臓疾患のため子供生むことが自分の命と引き換え。生まれた子供は幸せなのか?未来にいきたい喫茶店の嫁。
過去に戻ったところで何も変わらないと知っているのに、どうして時間を越えようとするのか?
そこに何があって、その後どうなるのか?

後悔しない生き方は、自分しだい。過去も未来も自分の気持ちで笑顔で生きていける。
そんな優しく前向きな物語です

走ってみた
5時間リレーマラソン長崎に出ることになったので、トレーニング。
妹から2kmは走るように言われたので、午前中はどこまでいったら2kmなのか、ウォーキングしてみました。
となり町の郵便局まで行って帰って2kmちょっと。
うむ、これくらいならいけるべ❗️
調子にのって夕方、
同じコースを走ってみました。
しんどっ❗️











歩くと走るじゃ大違い!Σ(×_×;)!
何が違うのか?
なるべく上下に体が振れないように。腕も振りすぎないように。息を吐くことに意識をおいて。
でもやっぱりきつかった
もう、死ぬかと思った




毎日頑張って体を慣らすしかないですね。
2月までに最低2kmが目標です❗️