月別アーカイブ / 2019年06月
サッカー応援
授業参観と親学講話
中学校の授業参観は、人権について考えるがテーマでした。
世界で問題にされてること→日本で問題にされてること→地域で問題にされてること→学校ではどうですか?
と言う流れで進んでいきました。
どこかよその出来事なら、客観的にみることができるけど、それを、自分の身近なこととして考えたとき、どうかな?って考えさせられました。
授業のあとは親子別々になって、親は子育てについての講話を聞きました。
子どもを愛してると言う親に、
自分が愛したいときに、自己満足の愛し方をしていませんか?子供が求めるときにタイムリーに必要な愛を返せていますか?
親は子供より先に死ぬ。そのあとの子供の人生に、社会との上手な繋がり(重要な他人)を残してあげることが親の最後の役目です。
二つのテーマで1時間。
とてもためになるお話でした。
言って良かったです。