月別アーカイブ / 2017年07月

あっという間の1ヶ月でした!
子どもたちが夏休みにはいって、引っ越しの段取りも忙しくて

コナミに2回しかいけなかった

1ヶ月4回契約なのに、もったいない!
来月に繰り越せるけど、そんなに行けなさそう

まだまだ夏休みにやりたいことがたくさんあるけど、8月に頑張って制覇しなくちゃ!

皆様、1ヶ月お疲れ様でした。

まだまだ夏を楽しみましょう!




私のモットー
「ありがとう」「ごめんなさい」「好き」は言うべき時にすぐに言う!

挨拶がきちんと言えない人は絶対損をすると思うんです。

職場にも数人いるんです!とくに男性職員(若者でもない30代子持ち)

「しゃーっす」
「あざーっす」
「ちゃーっす」

何をゆーとんねん

職場でいい大人がなんちゅう言葉遣いをするんや?

昨日、お祭りの帰りに乗ったバスの運転士。
降車する乗客にたいしてお礼をいっていたのでしょう。
しかし、私には

あいだし」
と聞こえました。「ありがとうございました」をどう縮めたら「あいだし」になるのやら。

アラフォー女の時代錯誤なのかしら?
実は普通なの?!

20150116_222513.png


夏休みの部活は、先生が付けない日があって、保護者が交代で付き添うことになっています。
部員は二人で、今は先輩が怪我で休んでいるので、息子一人きりの部活です

体育館内の部活同士と言うことで、女子バスケ部(部員6名)が仲間に入れてくれました。
体幹トレーニングや走り込みなど、普段やっていない息子はかなり遅れをとっておりました

基礎トレーニングのあとは息子は卓球の練習です。
なぜか、バスケ部のコーチが、バスケそっちのけで息子の卓球の相手をしてくれました
卓球やってたんか?ってくらい的確な指導

休憩時間はコーチのお孫さんとお遊びです
DSC_2268.JPG
私も息子の相手をしましたが、未経験者なので相手にならず

こっそり練習しとこうかなと本気で思いました

もうすぐ夏の大会です


↑このページのトップへ