【アンナプルナ南壁挑戦 #06】 2016/5/5 18:33 【アンナプルナ南壁挑戦 #06】<現在の栗城の様子>現地時間8:40(日本11:55)に標高6290m地点から一旦下山することを決めた栗城は、現地時間13:00(日本16:15)にアドバンス・ベースキャンプ(5010m)まで無事に下山しました。そこから現在は、ベースキャンプ(4100m)に向かっています。ベースキャンプまでは氷河地帯を越えるため、到着するのは現地時間の今日夕方〜夜になる見込みです。 埋め込みコード シンプル カード 栗城史多 2016/05/05 18:33 【アンナプルナ南壁挑戦 #06】 前へ 次へ 【アンナプルナ南壁挑戦 #06】 【アンナプルナ南壁挑戦 #06】<現在の栗城の様子>現地時間8:40(日本11:55)に標高6290m地点から一旦下山することを決めた栗城は、現地時間13:00(日本16:15)にアドバンス・ベ... シンプル カード 栗城史多 2016/05/05 18:33 【アンナプルナ南壁挑戦 #06】 前へ 次へ 【アンナプルナ南壁挑戦 #06】 【アンナプルナ南壁挑戦 #06】<現在の栗城の様子>現地時間8:40(日本11:55)に標高6290m地点から一旦下山することを決めた栗城は、現地時間13:00(日本16:15)にアドバンス・ベ... 前の記事次の記事 コメント一覧 コメント一覧 1.あれ? 2016年05月05日 18:46 なぜそこまで下山するので? サーダーとコックもABCから撤収するのでしょうか。 2.どうして 2016年05月05日 18:48 BCまで戻る必要ってあるんだっけ?ABCでも十分にサポート受けられるんでしょ? 3.はいはい 2016年05月05日 19:14 おつかれ 4.危ないよ 2016年05月05日 19:16 濃霧の中、ヒドゥンクレバスのある地帯を夕方通過するのは危ないんじゃないですか? ABCで待機してた方が良いと思うんですが・・・ 5.ぼうけん 2016年05月05日 19:17 栗城さんはどうしてだめでもだめでもだめでもだめでも挑戦するんですか? 商売上演出も必要なんでしょうがもう少し工夫しなくちゃかと感じます。 そろそろ全てが限界です。 一度帰国して講演しながらでも今後のストーリーを考え直す時期に来てると思います。 6.さいこーです! 2016年05月05日 20:22 下山家の本領発揮ですね! これを待ってました!!! 7.世間の声 2016年05月05日 21:16 ずっとロッジに居るって思われてますよ 貴方に登れる訳ない壁を見上げて何を思ってるんでしょう? 登れないって本人が一番分かってるのに挑戦云々って 集金作業の為にハッタリかましてusoばっかし並べてる 世界中に恥晒して笑われててもどうってことないようですが、虚しくはないのですか? 8.確か 2016年05月05日 21:42 目だけで登ってるって言ってましたね。脳内登山ってやつですか? まさかとは思いますが、ずっとカメラマンの隣でサーダーが登ってるの目で見てただけ? 9.石川 幸 2016年05月05日 22:21 登りたい想いがある。 栗城さんが自分の心のままに輝き生きる姿をみたいだけです。 ささやかながら応援しています 10.おとうさん 2016年05月07日 06:55 この天気待ちの時間を利用して、 ABCの標高変更や、装備、今後のタクティクスなどを、 説明しては如何ですか? これでは共有と言っても・・・・ 11.ナイトキッズ 2016年05月11日 17:05 まぁ、死亡事故が一番多い山みたいだからね。無理しない方がいいよ。天候に恵まれないのは仕方が無い事。天候を味方に出来る人は確かにいるんだろうけど、くりき君もいつかは天候も味方に出来ると思うよ! 多くの批判家がいるけど、ボクはくりき君を応援します!p(^^)q
コメント一覧
コメント一覧
ABCで待機してた方が良いと思うんですが・・・
商売上演出も必要なんでしょうがもう少し工夫しなくちゃかと感じます。
そろそろ全てが限界です。
一度帰国して講演しながらでも今後のストーリーを考え直す時期に来てると思います。
これを待ってました!!!
貴方に登れる訳ない壁を見上げて何を思ってるんでしょう?
登れないって本人が一番分かってるのに挑戦云々って
集金作業の為にハッタリかましてusoばっかし並べてる
世界中に恥晒して笑われててもどうってことないようですが、虚しくはないのですか?
まさかとは思いますが、ずっとカメラマンの隣でサーダーが登ってるの目で見てただけ?
栗城さんが自分の心のままに輝き生きる姿をみたいだけです。
ささやかながら応援しています
ABCの標高変更や、装備、今後のタクティクスなどを、
説明しては如何ですか?
これでは共有と言っても・・・・
多くの批判家がいるけど、ボクはくりき君を応援します!p(^^)q