静かに待っています。

埋め込みコード
栗城史多
2016/05/03 19:10

静かに待っています。
栗城史多
前へ
次へ
静かに待っています。
今、アドバンス・ベースキャンプ(ABC)で静かに休憩しています。コックのダンさんとサーダーが、あったかいスープを作ってくれています。やはり昼過ぎから雲が出てきて、今は雷とともに雪が降り始めていま...



栗城史多
2016/05/03 19:10

静かに待っています。
栗城史多
前へ
次へ
静かに待っています。
今、アドバンス・ベースキャンプ(ABC)で静かに休憩しています。コックのダンさんとサーダーが、あったかいスープを作ってくれています。やはり昼過ぎから雲が出てきて、今は雷とともに雪が降り始めていま...


コメント一覧
コメント一覧
BC出発して以降も給食のサービス受けるんですね。
僕はそっちのにちょっと驚きました。同行者が飯作ってくれるのなら空身で行けますね。
一気に2500メートル登って、また2500メートル降りてくるってことですか?
それとも、頂上でツェルトでテン泊するんですか?8000メートルもの高さでツェルトでテン泊できるものなんですか?
自分は積雪期の北・奥穂高岳テン泊位しか経験がないので詳しくわかりません。どなたか詳しい方教えてください。
で、今年こそエベレストのBC に大震災の被災遺児連れていって下さるんですよね?
あの頃低学年だった子達もそろそろ中学生です。楽しみにしてますよ!
笑いました。まあGPSより音楽プレイヤーの方が重要だったんでしょ。
GPSを持っていくべきだとは隊長は考えないんだね
ニヤニヤしてしまいます。
雄姿を晒すことで
生きる力を与えてくれる隊長に感謝。
面白いので
ずっと今のままの隊長でいて下さいね。
みんなでエベレスト!
山ではもっと大事なものがいろいろありそうですが…
ABCを設営しましたではなく「着きました」という表現も奇異に感じてましたが、
なるほどやっぱり先発隊がテントを張って待ってたんですね。(当然か)
至れり尽くせりの大名トレッキングいいですね!
壁はやめときなさい。危ないよ!
天才かそうでないかは挑戦力と神様の承認の違いです
栗城さんは日本で有数のプロ登山家であり
名実とも登山業界から天才と認められるチャンスがやってきました
頑張りましょう
天才と万人に印象付けするのが上手かったと思ってます
同じ人間です。そう考えれば出来るかできないかだけです。
期待して見守っています。
〝沈殿〟してBCへ・・・再アタックの機会待ちで、終了の図式が見えるゾ。
でも事実を曲げたり濁したりして伝えるのはキライです。ここからの単独行動は、しっかり真実を伝えてくださいね。
この記事にアップされた写真に追記お願いします。
氷河帯がどこにあって、どこで1泊したのかも
記載お願いします。
GPSは無くてもなんとかなりますが、隊長的にアイホンは絶対手放せないアイテムですよね
アイホンがあればなんでもできる!
久しぶりに登頂する姿楽しみに待ってます