田舎はいい 2014/10/31 23:30 富良野の山!なに山かは知らね!みんな大好き六花亭。洒落乙旭川のゆるキャラ。あさっぴーなんか色々詰め込んでるな。なんだコイツ!と思ってたが、意外と可愛く思えてくる。東京帰る時にはあさっぴーのボールペンとか買っちゃってたもんね。
再び戦場へ 2014/10/30 22:51 帰宅。帰った来ちまったよ戦場に。少しの間だが、里帰りしてのんびりしてきましたわ。特になーんにもしてない。おばあちゃんに沢山会いには行った。動物園行ったからアザラシの靴下を買ってきてあげた。えらい喜んでくれた。明日から履くねと。ただ、会う度色んな想いで辛くなるからあまり長くは居れない。写真撮ったら「それ現像して飾っておいてよ」というからそれも置いてきた。弟の子供(ひ孫)の写真もあったが、「それは奥にやっていいから直人の写真前に置いて」と言ったからそうしたが、申し訳ない気持ちと嬉しさもあり。ちょっとずつボケはじめてるのも可愛く見えるもんだ。まあ、俺はさんざんボケ倒す人が周りに多々いるから慣れてるだけなのかもしれないが。おばあちゃんが右手に湿布をしてたから「その手どうしたの?」と聞いた。おばあちゃんは長々と話しだした。「ある時転んで~~~(長いので中は省略)で、頭の血を抜かないといけなくて頭を切って抜いたの。痛かったよ。」「、、、、、、いや、手は!!??」自然なボケが結構なボケになる。おばあちゃんの間もいいし、笑いのない時間を存分に使うし。そんなボケも沢山あったが、長生きしてください。実家にいるシジババも。もちろん両親も。今回の里帰りで悔いが残るのは1つ。熊とガンのつけ合いで負けた事かな。
旭川鮭雪親婆 2014/10/29 08:53 里帰り。北海道旭川市。さみぃ。おばあちゃんに会いに。可愛い。んで、旭川に来たらいつも行く焼肉屋へ。このイベリコ豚が最強に旨いんです。半生で食べちゃうの。俺が生好きなのもあるが。他のタンとかスープとかも旨いし。大将と女将の話が長いってのくらいがたまに。。。ってくらいの素敵なお店。まあ、それもいい所なんですけどね!結局、旭川帰ってきてもやる事は変わらねぇな。夜にいつもの仲間とオンラインでモンハンやったりしてた。早起き!田舎だからな。早起き!こんなに人の少ない町だったかなぁ。親孝行してぇなぁ。ふんばらねぇとなぁ。もう守りには入りません。朝から鮭食べます。では皆様、素敵な一日を。