ハローみなさん!
三味線ロックユニットKUNI-KENのKUNIAKIです。
ずーっと雨ですね!
みなさん、ストレスはたまってませんか?
僕は雨がたまに止んだ時を狙って、相変わらず走ってますよ。
また、雨が降っても、きちんと走れる高架下が遊歩道になっているところがあります。
そこも狙いめで、とにかく走り込みは続けていく!
さて、本題です。
びっくりして、嬉しかったことがありました。
東京オリンピック閉会式で、僕もKENJIも大好きで、尊敬している松田隆行師匠が「東京音頭」を熱唱されたのです。
オリンピック出演ですよ!
KENJIからLINEで送られてきてびっくり!
リアルタイムでは見れなかったけど、後で拝見したらやっぱり素晴らしかった。
さすがでした。
松田師匠は、民謡歌手でもあり、津軽三味線奏者でもあり、両方で日本一になっているキャリアをお持ちの方。
しかも、僕とKENJIが初めて津軽三味線の全国大会に出場したときの覇者。
僕達は、世の中舐めていて、自分達が一番上手いと勘違いして大会に出たことは、今では笑い話です。
狭かった視野がその大会で広くなり、多くの実力者を知ることができたのがその日。
だから、今のKUNI-KENがあると言っても過言ではないんですね。
今でも鮮明に覚えています。
優勝を狙い、これでもか!と腕を振るい、勝負をかけてくる出場者の中で、松田師匠は一番最後に登場し、曲弾きの中でも、きちんと民謡の間があって堂々たるスタイルで優勝。
何も知らない僕もKENJIも、あの人凄いなと。
また、民謡歌手としても素晴らしい歌声で、本当にその節回しが胸に響くのです。
東京音頭、ご覧になられました?
僕はKUNI-KENが東京オリンピック開会式に出演する!という夢を持って頑張ってきました。
しかし、それは叶わなかった。
でも、松田師匠が閉会式でこのような形で出演されたのを目の当たりにして、勇気と刺激をいただきました。
松田師匠だからこそ嬉しかった。
たくさん民謡歌手がいる中で、本当に「選ばれし民謡歌手」
日本の良さを世界にアピールできたのではないかと思いました!KUNI-KENもパリへと夢を繋いでいけます。
松田師匠お疲れ様でした!
そんな松田師匠とは、11月の僕の個人的なプロジェクトになりますが、ご一緒させていただくことになりました。
いや〜ご縁って良いもんですね。
昨日、松田師匠と四日市で打ち合わせがてらランチをして、東京オリンピックのこともいろいろお話しが聞けました。
それではみなさん、僕の個人的なプロジェクトもお楽しみに!
KUNIAKI
コメント一覧