みなさん、こんばんは!
三味線ロックユニットKUNI-KENのKUNIAKIです。
5/18、ステージ仕込、リハ
5/19、リハ、本番!
観音寺市民会館ワンマンライブ、大盛況にて終了しました。
ここに至るまでのプロセスが各セクション、本当に熱かった。
ホールワンマンライブとなると、やはり演者、照明、音響、美術が一体となって、エンターテイメントを届ける!KUNI-KENのオンリーワンのショーは、新しいチームで見事お客様に満足していただけましたよ!
今回は、新チームとなって初めてのホールワンマン!!各セクションのリーダーは3.4年前からの仲間ですが、いつか一緒にやりたいね!と言ってきた。
それが、ようやく、KUNI-KENの15周年イヤーでできたことが感慨深い!
舞台監督の平岡くん、この案件で初めてみせた目頭熱くショーを支えてくれました。演出、美術の訓と兼の文字の存在感は見事!貫録の舞台を作ってくれました。
音響のぎわちゃん(左)、細部までこだわり、生バンドの中で三味線を引き立たせる難しさを克服して、最高のバランスで演者、お客様を酔わせてくれました。
照明の池田さん、清潔な強い線の光はまるで三味線ロックがカッコイイものだといわんばかりの自信を表していました!
みなさん、仕込から、本番まで、このショーにかける情熱が作品にでていました。本当にありがとうございます。
そして、忘れてはならないのは、ミュージシャンチーム!
バンマス、アレンジ、ギターの光二さん、バンドとサウンドをまとめていただき、何より1番の相談相手で僕のマイメンです。
また一歩進んだね!
ベースのほっちゃん、縁の下の力持ち、上物の音をしっかり支えてくれて、人間味あふれるベースの音は最高です。
ドラムの、アキくん、23歳最年少ながら、チームプレーに徹するビートとフレーズはこの三味線ロックにぴったり!これからもよろしく!
マニュピレーターのタカさん(右)、打ち込みの担当。十五アルバムの近代なサウンドとオーガニックを兼ね備えるフレーズはこのライブでも大活躍!なくてはならない存在です。
そして、相方KENJI、どんなステージになろうが、ぶれない直向きなセンスのかたまりでやってくる三味線のプレーは、未だなお刺激を受けています。ここまで一緒にやってきて最高のオンリーワンのショーができたんじゃない?
最後にオレ(笑)
微力ながら先頭に立ち、みんなが楽しいと思ってもらえるように頑張れたかな!?
スタッフ、ミュージシャン、みんな、悔しいところもあったと思います。でも、次またやりたいと本気で思えたことが1番の収穫でした。
そんなチャンスをいただけた、観音寺市民会館の館長様はじめ、スタッフの皆様と、たくさんのお客様に感謝。
エンディングはお客様、席を立たなかったです。本当に嬉しかった。➡︎まだ2ページ目あります。
次は、来年の1/27
地元四日市市文化会館でこのチームでやります!!さらに超えていきましょう!!
今回のセットリストはこちら!!
オープニングSE
1.カミガカリ
2.一本
3.PASSION
4.乾杯
5.一希
6.三下りメドレー
〜津軽音頭、弥三郎節〜
7.SHIMA-UTA
8.津軽じょんがら節 曲弾き
9.NIBACHI-MUGEN
10.疾風烈火 XV
11.夢見道中
12.Asian Heat
アンコール
1.覇道
2.ZERO TO ONE
全国のホール自主事業を考えているみなさん!
このチームでご縁がありますように。新しい三味線ロックと兄弟アンサンブルどうでしょうか〜!!
KUNIAKI
15th anniversary NEW ALBUM「十五」
\15th記念CD、グッズ販売中/
《KENJI発信のAmebaブログ》
KUNI-KENオフィシャルAmebaブログ
KUNI-KENオフィシャルAmebaブログ
《YOUTUBEチャンネル》チャンネル登録お願いします!
★MV「ZERO TO ONE」
★MV「カミガカリ」
★MV「ZERO TO ONE」
★MV「カミガカリ」
《メール会員募集中》ライブ情報など、最新情報をいち早くお届け!
会員登録(無料)はこちら>>
《KUNI-KENへの演奏依頼・お問合せ》
お気軽にお問合せください>>
会員登録(無料)はこちら>>
《KUNI-KENへの演奏依頼・お問合せ》
お気軽にお問合せください>>
コメント一覧