みなさん、こんばんは。
三味線ロックユニットKUNI-KENのKUNIAKIです。
3月から始まったレコーディングも、昨日一昨日のじょんがら節で全部録り終えましたよ!いや〜長かったのか、あっというまだったのかは、正直わかりません。
ただ、新しいレコーディングのやり方を経験しました。曲毎の録るスケジュールのたてかたや、周囲の考え方など。
チームが変わって初のレコーディングでしたが、こういうやり方があるんだな〜といろいろ勉強になりました。
バンドものと、三味線だけのアコースティックもの、凄く良い仕上がりになりそうですよ!
昨日のじょんがら節なんかは、ライブ感を出したいということで、レコーディングナイズされながらも、丁寧さを先に出すのではなく、あくまでKUNI-KENらしいかどうかを。
当たり前なんですが、意識が根底にあるのとないのと、やはり違ってきますからね。
すると、今回のレコーディングでは、いままでになかったウネリもあり、興奮しましたよ!!
僕達の想いも、長く携わっていただくと、説明もなしに、伝わっているんですね。レコーディングエンジニアの佐々木さんも、コンセプトをすぐくみとっていただいていて、音の表現の方向性もバッチリ決めてくれます。
素晴らしいチームに出会えて感謝。
次はミックスとマスタリング。 きちんとCDの音に整理していくのです。
CDは店頭ではあまり売れない時代。でも、そんなことは関係ない。15年目のKUNI-KENを形として残し、未来に繋がる作品にしていきたいと思います。
ライブや動画を観てCDほしい〜と言ってもらえる流れは根底にあり変わらないですよ。現段階で媒体がCDがマストであれば、そこに全力で良いものを残すだけです。
みなさん、解禁をお楽しみに〜!!
KUNIAKI
6/19(月)配信リリース!
新曲「ZERO TO ONE」
新曲「ZERO TO ONE」
最新ライブ情報
《KENJI発信のAmebaブログ》
KUNI-KENオフィシャルAmebaブログ
KUNI-KENオフィシャルAmebaブログ
《メール会員募集中(無料)》ライブ情報など、最新情報をいち早くお届け!
登録はこちら>>
《KUNI-KENへの演奏依頼・お問合せ》
お気軽にお問合せください>>
登録はこちら>>
《KUNI-KENへの演奏依頼・お問合せ》
お気軽にお問合せください>>
コメント一覧