みなさん、こんばんは!
三味線ロックユニットKUNI-KENのKUNIAKIです!
ハイパージャパンフェスティバルの1日目を終え、ロンドンからギルフォードに移動して夜は教会でライブを行いました。
この企画を立てていただいたのが里美先生です。里美先生とは2011年東日本大震災が起きた時、四日市大学の支援チームでKUNI-KENが演奏で参加していた時に出会いました。
その時に旦那様がイギリス人ということで、イギリスでもKUNI-KENがライブできたらな〜と言ってくれていて8年越し、ついにかなったのです!
KUNI-KENがハイパージャパンに出演が決まってすぐさま声をかけていただきました。しかも、イギリスでも東北支援のチャリティーライブ。
このライブで共演したのが、イギリス在住の津軽三味線奏者、一川響さん。
実は里美先生からもイギリスで活躍されている響さんの話を聞いていました。せっかくなので同じ楽器奏者同士やりたいですね、と思いは膨らんでいたので今回はベストタイミング!
また、イギリス行ったら響さんにも声をかけたいな〜と思っていたので気持ちはなおさら強く。
響さんは、ハイパージャパンのライブにも来ていただき、ギルフォードまで車で送ってくれたんです。
本当に誠実で気を使ってくれて、優しく芯の強い方でした。
響さんはイギリスで日本の伝統楽器の魅力を広めたい、そしてイギリスでやっていくという強い気持ちがオーラに凄くでていて僕達も刺激を受けました。
そんな響さんの生徒さんも一緒に出演したのですよ〜♪見てください!国境を越えた津軽三味線奏者の共演!
今後もグローバルな楽器になっていくことを期待して僕達もその一躍を担いたい。
教会は生音でマイクなし、三味線だけのアンサンブル。教会でやってみたかったんですよね〜♪本当にこういった形で実現できたのも里美先生のおかげです。
東北支援でつながりを深め、実際国境を越えて支援が実現していく。また、その思いが常に根底にあることが何よりも感慨深いです。
四日市大学の鬼頭先生も喜んでいただきました。
なんか、素晴らしいな〜♪
また、こういう縁に恵まれてイギリスまでこれてライブができることに感謝です。
この日1日はハイパージャパンでの三味線ロック、教会での生音アンサンブル。長〜い充実したイギリスの贅沢な1日でした。
里見先生の旦那様モンドさん、出迎えはKUNI-KEN Tシャツ〜♪こういうところだよね!いちいち嬉しいのは。
みなさん本当にありがとうございました。また成長してイギリスに戻ってきたいです。
教会チャリティーコンサート
セットリスト
1. さくらさくら
2. 昇竜の如く
3. 戦場のメリークリスマスのテーマ
4. 津軽じょんがら節
5. 夢見道中
アンコール
1.じょんがら曲弾き掛け合い〜乱れ弾き
with Hibiki Ichikawa
2. あどはだり
with 一川響社中
響さんとの曲弾き掛け合いは最高でした。それぞれの個性がぶつかり、津軽三味線の良さを共有して交わる。
また、生徒さんも凄く一生懸命で、楽器を好きで弾いている、またその眼差しに心打たれました。
お客様にもこの垣根どころか、国境を越えた競演を凄く評価してくれました。
《KENJI発信のAmebaブログ》
KUNI-KENオフィシャルAmebaブログ
KUNI-KENオフィシャルAmebaブログ
《YOUTUBEチャンネル》チャンネル登録お願いします!
★MV「ZERO TO ONE」
★MV「カミガカリ」
★MV「ZERO TO ONE」
★MV「カミガカリ」
《メール会員募集中》ライブ情報など、最新情報をいち早くお届け!
会員登録(無料)はこちら>>
《KUNI-KENへの演奏依頼・お問合せ》
お気軽にお問合せください>>
会員登録(無料)はこちら>>
《KUNI-KENへの演奏依頼・お問合せ》
お気軽にお問合せください>>