みなさん、こんばんは!
三味線ロックユニットKUNI-KENのKUNIAKIです。
十五 ザ・ファイナル、満員御礼の大成功で終えることができました!
反響が凄いです。こんな嬉しい感想も届いています。
●和楽器の三味線で今の時代にあった明確のビジョンがしるされた内容でした。
●KUNI-KENの15年とこれからの方向性が見えるライブでした。
僕にとっては、以下のことがいろいろクリアできたことが大成功と言えます。
【集客】
5年前の10周年記念より上回る動員で満員!
【演出、照明、大道具】
ずっとやりたかった、演出が3つできた!
1.オープニング映像からの幕の振り落とし。
2.終盤怒涛のラスト曲にテープが飛ぶ。
3.アンコール客席から登場。
【ライブで生楽器と同期のミックス】
アルバム十五が15年間の最高傑作となったので、それがライブではどう活かすことができるのか、今回はレコーディングエンジニアが音楽監督として来ていただきました。音響オペレーターと絶妙の音作りでオーディエンスに届くサウンドが、納得のいくものになりました。
オープニングで映像を見せて、幕を振り落とす。
映像と音楽が素晴らしく、見ているだけで感情がこみ上げてくるんです。個人的にもオープニング演出は大好きなので、自分たちのショーでもそれができたことが嬉しかった。
アンコールは客席から登場ということにも挑戦しました。見事に決まって、お客さんの歓声が凄かったのを聞くと成功したと思います。
その為に三味線マイクもワイヤレス化!
音のクオリティーも良く、信頼置けるオペレーターと時代の進化が助けてくれました。
リード曲「ZERO TO ONE」で地元、四日市市立橋北中学校音楽部が来てくれました。こちらはサプライズ演出なので、事前には内緒。
校長先生と顧問の先生に学校までお願いに行ったことがなつかしい。
見事にフレッシュなパワーをステージに与えてくれました。
四日市市観光大使として、ジュニア世代から三味線がカッコイイと思ってもらえるように、今回のショーで見せていかなければというスタンスがあったので、本当にこのご縁は有難かった。
みんな素敵なパフォーマンスでした!
KUNI-KENのパフォーマンスも満員のお客様に届けたい一心だったのか自分達もとても楽しかったです。
バンドメンバーもそんな僕達を盛り上げて、一体感あるパフォーマンスだったと思います。
僕とKENJI、2人が聴いてきたもの、見てきたものを実現するために、この3年間頑張ってきました。
それが一つ形になって15周年を締めることができたことは本当に嬉しいです。
具現化できたのも、共催の四日市市文化会館さん、舞台制作チーム、バンドメンバー、KUNI-KENスタッフのおかげです。
いろいろ挑戦させてもらえる環境があることに感謝しないといけませんね。
本当にチームKUNI-KENが結集してひとつのブランドを作って挑んだショーでした。
これもやはり、沢山オーディエンスが入ってこそ効果があること。当日までプロモーション頑張りました!貴重な枠をいただいたメディアの方々に感謝です。
ふたを開けてみれば、満員のオーディンエンス!!
素晴らしくエネルギッシュで、一曲目から手拍子、じょんがらでも手拍子、イントロがなった瞬間から歓声など、本当に盛り上げてくれました。
ご来場のみなさんに想いの詰まったショーを届けられたのが嬉しかったです。
みなさん、本当にありがとう~!!
さあ、16年目もスペインから!!
新ビジュアルも公開となりました。
新たな航海してきます!!
これからも応援よろしくお願い致します。
十五 ザ・ファイナル
熱き17曲のセットリストはこちら!!
オープニング映像
M1 Asian Heat
M2 一本
M3 一希
M4 夕花
M5 ISHIN
M6 Merry Christmas,Mr.Lawrence
M7 津軽桜
M8 津軽じょんがら節
M9 NIBACHI-MUGEN
M10疾風烈火 XV
M11夢見道中
M12千本桜
M13カミガカリ
アンコール
M14覇道
M15 ZERO TO ONE
M16 Get Wild
再アンコール
M17 Raise a Flag
追伸:ライブ終了後はこれで良かったかなと立場上いろいろ思っていたのが、周囲の反応を聞くと日が経つにつれて、だんだん達成感が漲ってきています。
《KENJI発信のAmebaブログ》
KUNI-KENオフィシャルAmebaブログ
KUNI-KENオフィシャルAmebaブログ
《YOUTUBEチャンネル》チャンネル登録お願いします!
★MV「ZERO TO ONE」
★MV「カミガカリ」
★MV「ZERO TO ONE」
★MV「カミガカリ」
《メール会員募集中》ライブ情報など、最新情報をいち早くお届け!
会員登録(無料)はこちら>>
《KUNI-KENへの演奏依頼・お問合せ》
お気軽にお問合せください>>
会員登録(無料)はこちら>>
《KUNI-KENへの演奏依頼・お問合せ》
お気軽にお問合せください>>