みなさん、こんばんは!
三味線ロックユニットKUNI-KENのKUNIAKIです。
KUNI-KEN15周年を節目に、小学校公演を積極的に増やしています。
昨年は3校で、今年はなんと6校を回ります!!
和楽器、三味線をジュニアから知ってもらえるように、四日市市文化会館さんが企画された、学び舎音楽会というイベントに参加しています。
児童たちがKUNI-KENの三味線パフォーマンスを見て、今後どんな感性を持っていってもらえるかと思うと僕たちもワクワクがとまりません。
(水沢小学校 2018.5.16)
実際、ショーが始まり、登場から一曲目の手拍子や、ライブ後半の掛け声の反応が、海外公演の反応と凄く似ているのです!!
手拍子が凄く楽しそうで、声もかん高く大きい大きい!!
先入観無しで、ピュアに音が届いているんだな〜と思うと本当に嬉しくなりますよ。
また、じょんがら節の前になると、津軽三味線の歴史や先人たちの話を軽くします。
そうすると、子供ながらに大切に聴かなきゃと思うのでしょうね。静かになります。笑
海外もそうです。
ロックはノリノリで、古典はシリアスに。
まるで楽曲の性質に合わせるかのように聴いてもらえてるのは自信になります。
日本人の大人も、もっともっと先入観無しで、こんな形で聴いてもらえるように僕達も頑張らないとね。
(中央小学校 2018.5.23)
また、小学校公演は学校ごとにいろいろ取り組みも違い、先生方の一生懸命な指導や、KUNI-KENの恩師にも出会えたりして、僕達も現場に入って初めて知ることがたくさんあります。
KUNI-KENも学ばさせてもらってます。
だからお互い「学び舎」なんですね。
KUNI-KENの三味線を聴いて、三味線やりたい!と思う児童たちがたくさん出るといいな〜♪
四日市も若い奏者が増える「三味線の街」になれたら嬉しいです!!
(八郷小学校 2018.6.21)
今後とも小学校公演頑張ります!!今年はあと、3校!!
KUNIAKI
\15th記念CD、グッズ販売中/
《KENJI発信のAmebaブログ》
KUNI-KENオフィシャルAmebaブログ
KUNI-KENオフィシャルAmebaブログ
《YOUTUBEチャンネル》チャンネル登録お願いします!
★MV「ZERO TO ONE」
★MV「カミガカリ」
★MV「ZERO TO ONE」
★MV「カミガカリ」
《メール会員募集中》ライブ情報など、最新情報をいち早くお届け!
会員登録(無料)はこちら>>
《KUNI-KENへの演奏依頼・お問合せ》
お気軽にお問合せください>>
会員登録(無料)はこちら>>
《KUNI-KENへの演奏依頼・お問合せ》
お気軽にお問合せください>>