今日は七夕らしい。

お天気がなんとも言えないが、織姫と彦星は出会えるだろうか。

夜も眠れないくらい心配である。


七夕といえば願い事。

今の自分の願い事はなんだろう。

ここには書けないけどいろいろ上手くいくことかな。

まぁそんな願い事は現実的すぎて七夕らしくない。

七夕らしい願い事…。

めっちゃ可愛い彼女を作る!

とかだろうか。

うーん、違うんだよなぁ。

確かに彼女とかいたら楽しいんだろうけど、それ以上に気を遣うこととか多いし、別れも悲しい。

欲を言うなら結婚5年目くらいの夫婦の旦那になりたい。

いい感じに倦怠期を乗り越えて、奥さんとも上手くいってるくらいの?

子どもなんかもいて楽しそう。

そんな思いにさせてくれたのが湘南乃風の曖歌。
コメント欄にも多く見られるが、大人になることへのワクワクが感じられる。

最高かよ。


19歳になって、大学生になって、一人暮らしを始めて、以前より大人になることへのワクワクが薄れてきていた。

しかしこの曲を数年ぶりに聴き、早く大人になりたいなと思うことができた。

まだまだ僕も若いではないか。

どんな将来になるか分からないが、前向きに生きていこうと思えた。

やっぱり夏は湘南乃風に限る。


改めて願い事の大切さを考えさせられる七夕になった。

何も考えずに生きていると、願い事を忘れてしまう。

忘れてしまうと未来への希望が見えず、自分がなぜ生きているのかを見失ってしまう。

そうならないためにも、年に1回の七夕を自分の将来像を考える有意義な機会にしたい。

皆さんも願い事を通して、自身の将来像を考えてみては。

ばいちゃ。